« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月31日 (土)

もしかして思春期のお嬢さん!?

Rimg1584

昨日はたくさんのお祝いのコメントをありがとうございました。

14にゃんもいるので、うちはお祝いごとがとてもに多いのに

いつも皆さんが一緒に祝ってくださり、大変嬉しく思っています。

Rimg1585

ズッキーニの葉っぱをご覧になったことがありますか?

右下のハーブと比べていただくとよく伝わると思うのですが、

こんなに大きいんです。

狭い畑の半分ほどを占めているのに今年は1個も収穫できません・・・。

Rimg1586

連日の雨で草が育つ、育つ、育つ・・・。

ここには白い花が咲く苗が2種類、わすれな草、

キャットミントが植えてあり、本来なら紫と白の涼しげなガーデンになるはずが、

今年は日照不足で花付きが悪いのでみんな草と同じ色

Rimg1379

らんぐちゃんから伊勢のお土産が届きました。

らんぐちゃん、いつもありがとう!

伊勢の「おかげ横丁」は楽しいですよね。

愛知にいた頃、何度も行きました。

作りたての「赤福」は本当においしいですよね~♪

おかげ横丁にはコロッケのおいしいお店もありますよね。

Rimg1380

いなさんから京都のきれいな切手が届きました。

いなさん、どうもありがとうございました。

京都には数え切れないくらい行きました。

若い頃はお寺巡り、大人になってからは郷ひろみ様のコンサート、

イノダコーヒーにもよく行きました。

コンサートが行われる京都会館は駅からバスでいくのですが、

いつも渋滞していて、やきもきしました。

帰りの京都駅で小渕元首相に会ったことがあります。

そういえば2000円札って見かけないですね・・・。

2010_07270019

仲良し組、今日も一緒です。

2010_07270034

モモ 「つみきちゃん、大好きニャ~。」

2010_07270012

やさしいお顔で甘えるモモゾーさま

おとうさんはつみきに嫉妬(?)しながら、

モモの甘えるかわいい姿に釘付け。

2010_07270037

おとうさん 「モモはこんなにも甘えるんだなぁ・・・。」

2010_07270025

モモ 「それが何か?」

2010_07270028

モモ 「そんなにじっと見ないでよ。」

2010_07270021

モモ 「おとうさんが見てるからもう終わりニャ。」

つみき 「モモちゃん、厳しいニャ。」

モモちゃん、おとうさんとうまくいかない思春期の女の子みたい~。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年7月30日 (金)

こんなことをするのは誰だ?

Rimg1541

札幌の7月の日照時間は昨日の時点で

65,4時間

ブルーベリーもなかなか収穫できません・・・。

3本のうち1本は枯れたかも・・・。

Rimg1426

トマトもまだ10個ほど収穫しただけ。

ズッキーニの実は腐り、まったく収穫できません。

これだけ悪いお天気が続くなら、

何か普段と違ったことをしてお天気の回復を祈りましょう。

Rimg1527

ミー 「こんな大雨の日に大掃除ですか?」

おかあさん 「掃除機はミーちゃんがかけてね。」

Rimg1528

ミー 「そんなことができたらテレビの取材が殺到しますニャ。」

Rimg1419

和室のじゅうたんを替えました。

久しぶりに見る琉球畳

家を建てる時は猫を飼う予定がなかったので、

ちょっと高いですが、2階の和室は琉球畳にしました。

猫を迎えてからはじゅうたんでずっと隠れています。

Rimg1548

愛知から2度札幌にやってきて選んだ押し入れのこだわりのふすま

うーん、こんなことをするのは誰?

押し入れの中に潜り込み、奥の方を整理していると

猫が突然背中に乗ってきました。

「こんな時に誰だ?」

その後、布団乾燥機を持ち、階段を下りていく時に

猫が足下をすくように走っていき、もう少しで転落するところでした。

「こんな危ないことをするのは誰だ~?」

Rimg1421

猫 「さっきはごめんね。」

Img_2547

レナ 「私じゃないよ~。」

Rimg1532

ルシちゃん、たまにはそんな日もあるよね。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (6) | トラックバック (0)

190万アクセスありがとう!

Rimg1539

おかげさまで昨日190万アクセスを超えました。

皆さん、いつもご訪問ありがとうございます!

猫ブログでこの数字は夢のようです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Rimg1533

ヴィヴィアン 「これも読者の皆さんと私たちのおかげね。」

ティファニー 「そうね。毎日更新のお手伝いをするのはけっこう大変よねぇ。」

Rimg1535

ヴィヴィアン 「そうだよね。最近は蒸し暑いしねぇ。」

ティファニー 「ほんと、暑くて狭い所での応援は大変よねぇ。」

Rimg1534

こうして毎日更新できるのもひとえに皆さんのおかげです。

そして毎日パソコン前で毛繕いをし、寝るティファニーと

どんなに暑くても膝の上にやってくるヴィヴィアンと、

壁紙のモモゾーさまの厳しい視線のおかげかもしれません。(笑)

Rimg1543

昨日は小さな台風が来たかと思うようなお天気でしたが

百合が咲きました。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2010年7月29日 (木)

猫を飼ってみて知ったこと

Rimg1505

大変長らくお待たせしました~!

紫色ラベンダー50本、白いラベンダー5本

あわせて55本を本日発送いたします。

キャットミントは固い茎も入っていますので、

十分気をつけて遊ばせてくださいね~。

Rimg1497

ヴィヴィアン 「わぁ!キャットミントがいっぱいあるニャ。」

家の中では猫に狙われて作業ができないので、玄関フードの中でしました。

玄関ではキャットミント好きなマリンが「ニャーニャー」鳴くので

時々ドアを開けて相手をしながら、14束作りました。

Rimg1500

ヴィヴィアン 「さあ、お手伝いしますニャ。」

おかあさん 「宛名の入力と印刷よ。できるの?」

Rimg1499

サブリーダーさん、気持ちはありがたいですが、

身体もしっぽも邪魔です・・・。

この後ティファニーがやってきて、パソコン前にティファニー、

サブリーダーは膝の上、プリンターの上にはレナ

猫たちの応援を受けて、印刷終了。

暑い、狭い、疲れた・・・。

Rimg1502

おかあさん 「そんな所に入らないでほしいな。」

緩衝材に猫毛がつかないように袋に入れておいたのに・・・。

Rimg1504

ケイ 「私も入りたいニャ。」

おかあさん 「だめよ。つみきちゃんも出なさい。」

つみきが出てくれたのですが、

Rimg1507

チビ猫が入らない訳がありません。

Rimg1523

おかあさん 「破れるからやめなさい。」

ビニール袋フェチのコマリンガーは中に入って

あちこちにダダダと大移動~。

コマリンガーを袋から出し、いよいよ梱包作業です。

Rimg1508

おかあさん 「緩衝材にコロコロをかけたのに乗ってるの?」

こまりの後ろでルシアンが呆れています・・・。

Rimg1510

おかあさん 「リボンを引っ張らないで。」

Rimg1513

ミー 「私もリボンンで遊びたいニャ~!」

おかあさん 「やめなさーい。はい、もう解散!!」

猫を飼う前は、猫は1日中気ままに暮らし、寝てばかりいると思っていました。

人間が何をしようと、猫は興味を持つことなく寝ていると思っていたのですが、

飼ってみたら何でも一緒にやりたがるので、驚きました。

1階に下りていけばぞろぞろとついてくるし・・・。

Rimg1518

おかあさん 「もう11時よ。そろそろ寝てください。」

Rimg1522

しおり 「今夜はまだまだ遊びますニャ~。」

猫たちの応援のおかげ(?)でなんとか発送準備が整いましたので、

これから郵便局へ持って行きますね~。

Rimg1482

今朝も雨と強い風

バラたちはうどん粉病にもならず、頑張っています~♪

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年7月28日 (水)

子猫VSでっかい猫、どちらが強い?

Rimg1478

2投稿目は家主が書きます。

アメリカンブルー

このお花も大好きです~♪

2010_07270001

昨日はブログでご縁ができた珈琲さんとcoco母さんと

伊風レストラン ジラソーレさんでランチを楽しみました。

いつもどおりてんこ盛りのサラダには紫色のカリフラワー

ゆで加減が絶妙でした~♪

2010_07270004

サーモンとズッキーニのクリームソースのパスタ

いついただいてもジラソーレさんのパスタはおいしいです~♪

2010_07270008

デザートとアイスコーヒーもついて1000円です。

8名集まれば個室が借りられます。

お近くの皆さん、オフ会でもいかがでしょうか?

2010_07270006

奥様が「うちにも猫がいますよ~。」と見せてくださった

招き猫だらけ

北海道の皆さんにお知らせです。

29日のSTV「どさんこワイド」で、ジラソーレさんが紹介されるそうですよ~。 

Rimg1488

ケイ 「北海道は涼しいと聞いて岡山から一人で来たのに・・・。」

Rimg1489

ケイ 「蒸し暑い・・・だまされましたニャ。」

冷え冷えボードで涼むケイですが・・・

Rimg1404

ケイ 「さくらちゃーん、舌を出して寝ている場合じゃないですよ~!」

Rimg1412

ケイ 「さあ、プロレスごっこを始めますニャ。」

さくら 「こんなに暑いのに?」

Rimg1413

さくら 「子猫さんが私と戦うのは無理ですニャ。」

ケイ 「勝負はやってみなければわかりませんニャ。」

Rimg1414

さくら 「痛い~!やめて~!」

さくらの頭を抱え込み、この後さくらの口の中に後ろ足を入れ、

さくらは悲鳴をあげて逃げて行きました~。

恐るべし、ケイゾー

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (5) | トラックバック (0)

今日のブログは私が書きます!

Rimg1251

ティファニー 「今日は私が書くからマウスを貸してニャ。」

おかあさん 「はい、じゃあよろしくね。」

P11204275106a

溺愛猫的女人さんが里親様探しに協力をしていらっしゃるので、

私も協力をさせていただくことにしましたニャ。

オラニエちゃん(仮称)

7月8日つくば市で保護されました。

推定 2歳弱 ♀

体重 3.2 kg (2010年7月8日現在)

FeLV(猫白血病ウイルス):陰性

FIV(猫免疫不全ウイルス):陽性

3種混合ワクチン接種:2009年9月14日、同年10月9日

避妊手術:2009年9月14日

現在回虫駆除中です。
(ノミ・ダニ駆除も含め、レボリューションを投与)

健康状態は良好です。

右の眼球に傷があり、少し白濁していますが、

視力に問題はなく、日常生活に支障はありません。

獣医さんいわく、「おそらく小さい時の傷跡でしょう。」とのことです。

詳細につきましてはこちらのブログをご覧くださいませ。

http://chibita3.blog.so-net.ne.jp/2010-07-12

Rimg1252

ティファニー 「そしてもう一つお知らせの記事を書きますニャ。」

猫友日めくりカレンダー表紙 猫友日めくりカレンダー販売のご案内
こちらから

「猫友日めくりカレンダー」2011

元旦は私の大好きなウランちゃんのインパクトのある写真ですニャ。

1冊につき100円を動物保護団体に寄付されるそうです。

購入締め切りは11月末ですニャ。

以上、ティファニーからのお知らせでした。

Rimg1481

今朝の湿度は86%

冬の北海道の湿度は35%ですから猫たちも食欲が落ちています。

(人間は落ちませんが・・・。)

7月は晴れが少なくて日照時間が60数時間とか・・・。

裏庭に怪しいきのこが生えてきました・・・。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年7月27日 (火)

リーダーさんに叱られたのは・・・

Rimg1435

さくら 「今日もお出かけですか?」

おかあさん 「ブログでご縁ができた方とランチに行ってくるわ。」

Rimg1434

さくら 「最近はよくお出かけしますニャ。」

おかあさん 「そうねぇ。ごめんね。」

Rimg1284

先週、恵庭観光協会さんが企画してくださった

「恵庭を巡るガーデンツアー」に行って来ました。

愛知県にいた頃から恵庭市のガーデニングについては知っていたので、

ワクワクしながらこの日を待っていたのですが・・・。

朝は大雨、車で集合場所の北広島市役所に向かいましたが、

前が見えないくらいの大雨・・・

さすがに「晴れ女」パワーも、これだけ降ると太刀打ちできないかと思っていたのですが、

「北広島花の会」の会員さんは「晴れ女」さんが多いんです。

1軒目のお宅に着いた時には小雨が降っていましたが、

見学中に止みました~♪

こちらのお宅は手入れの行き届いたお庭で、とてもきれいでした。

庭のあちこちにテーマがあるような感じで、

ガーデングッズの置き方も勉強になりました。

他の写真をご覧になりたい方はこちらのブログをご覧ください。

http://hana-darake.cocolog-nifty.com/blog/

Rimg1298

2軒目はテレビや雑誌で全国に紹介されている有名なお庭です。

以前テレビで拝見した時にオーナーさんが

「鉢を置く位置、向きは大事ですよ。」と話していらっしゃったとおり、

お庭の隅々まで気を抜くことなく、

植物の組み合わせ、植える鉢、置く場所までよく考えられているお庭でした。

Rimg1325

3軒目もお宅もテレビや雑誌で見たことがあるお庭です。

電気メーターが帽子で隠してありました。

ご主人さまの手作りされたものはプロも顔負けと思えるような見事なものばかり。

奥様とランチの後に少しお話をさせていただきましたが、朗らかでとても温かい方でした。

3軒のオーナーさん、前日も雨でした。

大勢の人が歩けば芝が傷むのに快くお庭を見せてくださり、

どうもありがとうございました。

Rimg1355

その後は道の駅「花ロード恵庭」で広大なお庭の見学。

駐車場周りにも花畑があり、ハンギングもたくさんかけられていました。

こちらのお花は市民ボランティアさんが冬の間に計画をたて、

春に苗を植え、秋までお手入れをされるそうです。

Rimg1378

「ティンカーベル」というミニトマトは初めて見ました。

ズッキーニ80円、ほとんどの野菜が100円前後でした。

今日の涼しい風と共に本州の皆さんにお届けしたいような・・・。

Rimg1361

ランチは「キャッスル恵庭」でカニ飯のお弁当

その他中華2品とプチケーキもいただきました。

Rimg1362

階段横に「サン・ピエトロのピエタ」があり、ちょっとびっくりしました。

15年勤続の時にイタリア行かせていただいたことがあるのですが、

同行者がピエタの前で絵はがきを書こうとしたら、警備の方に厳しく叱られました。

その印象が残っているため、この像の前を通る時は緊張しました。(笑)

Rimg1365

楽しいランチの後は

『花の庭を作ってみよう』で有名な加地一雅さんの講演を聴かせていただきました。

宿根草は本州では夏越しが難しく、こんなにたくさんの宿根草を育てられるのは

北海道だけとお聴きし、モチベーションが上がりました。

北海道は長い寒い冬があり、ガーデニングをするには

ハンディがあると思っていましたが、そうではなかったことを知ることができました。

Rimg1369

コーヒータイムには地元の「やまぐち食品」さんが

揚げたての豆腐ドーナッツを出してくださいました。

熱々でとてもおいしかったです。

こんなに内容の濃いバスツアーでしたが、料金は2000円でした。

恵庭観光協会の皆さんが朝から夕方まで笑顔でおもてなしをしてくださいました。

バスガイドさんも市民ボランティアの方でしたが、親切に案内してくださいました。

恵庭市は「花の街」として全国に知られていますが、

素敵な「おもてなしの街」でもありました。

恵庭市の皆様、大変お世話になりました。

Rimg1436

さくら 「楽しいツアーでよかったね。」

おかあさん 「ほんと、とてもいい1日だったわ。」

Rimg1429

ルシアン 「それにしても出かけ過ぎですニャ。」

リーダーさん、そんな厳しいお顔で言わなくても・・・。」

Rimg1416

ケイ 「私もそう思うニャ。」

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年7月26日 (月)

現実の厳しさを妹猫に教える!

Rimg1092

昨日はお祝いのコメントをたくさんいただきまして、

どうもありがとうございました。

おとうさんが何よりも喜んでおりました~。

Rimg1110

今朝は曇り、裏庭でお茶を楽しめそうな涼しさです。

Rimg1410

昨日は脳科学の茂木先生の講演を聴きに行った後、

フルーツケーキファクトリーでフルーツタルトを買って来ました。

旬の果物がたっぷりのって480円

我が家ではちょっとぜいたく~♪

Rimg1075

ケイ 「これなら安心だニャ。」

なぜ紙のついたてをしてごはんを食べているかというと・・・

Rimg1077

しおり 「ねぇ、少しでいいから食べさせてよ~。」

ケイ 「ダメよ。子猫用はカロリーが高いから。」

Rimg1078

ケイ 「しおりちゃんってノルウェージャン?」

しおり 「違うよ。ソマリだよ。」

しおりはよく食べるのでずっしりと重みがあり、

最近ではソマリ改めノルウェージャンという感じです~。

Rimg1080

しおり 「ねぇ、ほんの少しでいいからちょうだいニャ。」

ケイ 「ダメよ。」

撮影をしていたら携帯にメールが来たのでリビングに取りに行き、

すぐにキッチンに戻ったのですが・・・

Rimg1082

モモ 「子猫用フードもたまにはいいわねぇ。」

しおり 「モモちゃん、横入りして完食なんでずるいニャ。」

Rimg1081

モモ 「多頭飼い社会の現実は厳しいのよ。」

しおり 「そうか・・・。」

Img_3871

妹猫に現実の厳しさを教えてくれたモモゾー姉さん

最近時々話題になっている我が家のパソコンの壁紙写真

暑さでイマイチ気合いが入らない方、この写真を壁紙に使ってくださいませ~。

きっと頑張れるはず!?(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年7月25日 (日)

今日は3つの記念日です~♪

Rimg1376

今日は3つの記念日です~!

Cimg5634

7年前の今日、マリンがうちにやってきました。

海の日に出会い、あまりのかわいさに一目惚れ~♪

マリンはユニークな猫で、身体が柔らかくて、

寝ころんだまま、ごはんだって食べちゃいます。(笑)

Cimg6849

こんな格好で寝ることもできます~。

起きている時も寝ている時も私たちを楽しませてくれます~♪

P3050003

3匹で平和に(?)暮らしていた頃

姉猫には従順で、サブリーダーさんが唯一強く出られるのは

マリンだけです。

Cimg6338

こまり 「どうして今日は激しく動くの?」

マリン 「砂奉行さまだから、確かめているのよ~!」

マリンは1日中寝ていて、起きていても静かに暮らしていますが、

新しい砂とチェルシーを見た時は、激しくスイッチが入ります~。(笑)

Cimg6348

マリン 「私の真似をしないで。」

こまり 「マリンちゃんのことが本当に好きなんだね。」

6年前の今日、ウランがうちにやってきました。

ペットショップで4匹で売られていましたが、

ウランだけ売れ残ってしまい、寂しそうだったので連れてきました。

その時にはおとなしそうに見えたウラン、

まさしく猫をかぶっていました~。(笑)

ウランを迎えて3匹の平和な暮らしが一気に崩れました。

ウランはマリンのことが大好きで、遊ぼうと誘うのですが、

マリンは遊ぶのは嫌いです。

ウランがまとわりついてくると、ウランを抱えるようにして投げ飛ばし、

小さなウランがコロコロと転がっていました~。(笑)

P8080013

ウラン 「猫草、まだ食べられないかニャ?」

ウランもマリンも猫草が大好きです~。

うちに来た頃のウランですが、今とあまり変わらないような・・・。

P8120016

ウラン 「おいしいものを見つけたぞ~!」

子猫の頃から夕張メロンが大好きです。

P1010015a

やんちゃで手に負えないと思っていたウランが

意外な面を見せたのはティファニーがやってきてからです。

子猫の面倒をよく見てくれました。

その後の子猫の面倒もよく見てくれます。

Cimg5583

ティファニー 「ウランちゃん、大好きニャ。」

追い掛け回すしおり以外の妹猫とは今でも仲良しで、

よくなめてくれています。

Rimg1374

そして3つ目の記念日はおとうさんの誕生日です~!

去年はジラソーレさんでディナーをいただきながらお祝いをしましたが、

今夜は私は脳科学の茂木先生の講演を聴きに行くので

おとうさん、猫さんとお祝いしてね~♪

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (31) | トラックバック (0)

2010年7月24日 (土)

猫の暑さ対策

Rimg0801

ルシアン 「我が家の猫の暑さ対策についてお話しますニャ。」

Rimg1084

チェルシー 「天気がいい日は厚いカーテンを少ししか開けません。」

日差しが入りそうな日は、遮光カーテンを少し開けるだけです。

私が愛知に住んでいた時にしていた暑さ対策ですが、

室内の気温が上がるのが少し避けられます。

Rimg1085

ティファニー 「あとは飲み水をまめに交換してるニャ。」

チェルシー 「フードも時々替えてもらってるニャ。」

一時期こちらも暑い日が続いた時に猫たちの食欲が落ちたので、

普段は食べさせない少し味の濃いフードを混ぜたり、

「さぁ、みんなでおやつを食べるよ~!」と楽しみながら

回数を増やしたりしました。

Rimg1321

私は最近は日本一暑いと言われている

多治見市に隣接した所で生まれ育ちましたので、

本州の皆さんが今どれだけ辛い思いをされているかよくわかります。

心より暑中お見舞い申し上げます。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ブログ更新は猫と一緒に!?

Rimg1149

本州はかなり暑いようですので、今朝は涼しげなお花からスタートです。

昨日の背中に乗った猫は皆さんの予想どおりレナです。

昨日のブログの最後の写真の表情がいかにも怪しいですよね~。

Rimg1234

レタスの芯は何色?

愛知にいた時は茶色と思っていましたが、

新鮮なレタスは切ると、こんなふうにミルク色~♪

Rimg1245

ティファニー 「今朝は涼しいから手伝いに来てあげたわよ。」

最近は暑くてブログの更新のお手伝い(邪魔)に来ていませんでした。

Rimg1246

ティファニー 「この壁紙、落ち着かないニャ。」

Rimg1248

ティファニー 「順位が下がっているからおもしろい記事を書きなさいよ。」

おかあさん 「はい・・・。」

でっかい猫がパソコン前にいて、

Rimg1250

ウラン 「私の方が先に座っていましたから。」

イスの後ろにはウランが寝ていて、半分しか座らせてもらえません。

Rimg1253

ヴィヴィアン 「おかあさん、抱っこして~。」

無理です。

Rimg1256

ケイ 「ティファ姉さんからバトンタッチしましたニャ。」

ようやくでっかい猫が移動してくれたと思ったら

今度はチビ猫が・・・。

Rimg1255

おかあさん 「しおりちゃん、じゃれるならあっちでやりなさい!」

チビ猫が移動したので、「さあ一気に書くぞ~!」と思ったら

Rimg1260

ヴィヴィアン 「ねぇ、抱っこしてよ~。」

こんなふうに甘えられたら抱っこしないわけにはいきません。

ただサブリーダーさんは・・・

Rimg1264

私の左手の上に左手とあごをのせて寝るのが好きなんです・・・。

片手でなんとか今日もブログが出来上がりました~!

皆さん、今日もご覧くださりありがとうございます。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年7月23日 (金)

こんな時に背中に乗るのは誰だ?

Rimg1239

おかあさん 「レナちゃん、お姉さんになったわねぇ。」

レナ 「まあね。」

昨日は寒くて膝の上が大人気でした。

後からケイが膝に上がってきましたが、レナは嫌がらず一緒に寝ていました。

以前のレナだったら、噛む、噛む、噛む・・・。

Rimg1153

上野ファームにたくさん咲いていたこのお花は何でしょう?

「コケコッコー花」と答えた方、「ケンミンショー」的に言えば

「あなた、北海道の出身ですね!」

なぜそう呼ぶかというと、花びらの根元を2つに開いてつけると、
鶏の鶏冠(とさか)のように見えるからと聞きました。

Rimg1172

これもコケコッコー花(タチアオイ、別名ホリホック)の八重咲きです。

Rimg1155

上野ファームの後は旭川のイオンに行きました。

ここのペットショップには、4,5店舗入っていて、

たくさん猫がいるという情報を聞いたのと、

中旬に新しく猫専門店がオープンしたからです。

その店長さんがカインズホームで研修をされていたので、少しお手伝いをしました。

これまでとはまったく違う分野でお仕事をされるということをお聞きし、

不安もあるだろうと思い、応援したくなりました。

キャリアコンサルタントとして接客の仕方について、

猫好きとしては猫の接し方、砂、フードの特徴・違いなどを伝えました。

突撃訪問でしたから、店長さんは驚いていらっしゃいましたが、

とても喜んでくださいました。

山本店長さん、まだ猫については勉強中ですがやる気は満々です。

Rimg1179

夕食は「ベビーフェイスプラネッツ平岡店」へ

1周年記念ということでディナータイムは30%オフ(24日まで)

オムライスとパスタとコブサラダとジュースを注文しました。

このコブサラダ、気に入っています。

オープン当初はちょっと大味で、店員さんの大声の接客が騒がしく感じ、

あまり行きませんでしたが、最近はオムライスもパスタもおいしくなりました。

店員さんもテーブルの方を向いて大声を出さず、通路で出すようになりました。

その後はイオンタウンへ

ウランに似たコウラちゃんとクリーム&ホワイトの子猫に会いに行きました。

クリーム&ホワイトのスコの2匹の長毛さんがとってもかわいいのですが、

先日、男の子だと言われました。

子猫の場合雄雌が間違うこともあるので、もう1度確認してもらいましたが、

やっぱり男の子でした。

女の子だったら2匹買いしたくなるようなかわいい子なのに、残念でした。

そしてもう1匹気になっているのが、

フォーンのアビシニアン(♀)3月17日生まれ

抱っこすると激しく噛みます。

レナを初めて抱っこした時よりも強く噛みます。

この子売れるかなぁ・・・。

Rimg1241

ミー 「早くお家が見つかるといいニャ。」

おかあさん 「そうよね。ミーちゃんみたいに長くならないといいわね。」

Rimg1242

ミー 「私は生後9ヶ月でお家が決まったからニャ。」

Rimg1235

5にゃん 「ミーちゃん、さっきはびっくりしたニャ~。」

ミー 「みんな心配してくれてありがとう。大丈夫だよ。」

先日、ミーがイスの隙間に足が入り、ひねったようで、

これまでに聞いたこともないような大声をあげ、

興奮して1階へ走って行きました。

おとうさんも私も猫たちもあわててミーを追いかけました。

ミーが足をひねった後に興奮しておとうさんの足の上を走り抜けて行ったので

おとうさんは足から流血していましたが、ミーが心配でそのまま1階へ。

Rimg1236

おとうさんがようやくミーを捕獲しようと中腰になった瞬間、

背中に飛び乗ったヤツがいました。

「こんな時に誰だ~!」

もちろん空気が読めないアイツです!

まったく~!(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年7月22日 (木)

寒くて毛布を出しました~!

Rimg1229

大きなさくらが箱座り

Rimg1230

イスで丸くなるウラン

Rimg1231

今日はなぜか寝相がいいサブリーダー

実は今日は

Rimg1222

ケイ 「寒いニャ。」

窓を全部閉めても半袖では寒くていられません。

外は冷たい風が吹いています。

Rimg1223

ケイ 「冷たい風が本州にも吹くといいのにニャ。」

Rimg1127

昨日上野ファームに行く前に立ち寄った旭川にあるJAたいせつさん。

この3種類の稲を使い、青年部の皆さんが作り上げたのが、

Rimg1122

田んぼアートです~♪

実物は見事でしたよ~!

Rimg1121

デザイナーさんにデザインをしてもらい、

皆さんで植えられるそうです。

Rimg1123

あまりにも大きくて全部を写すことができませんでしたが、

Rimg1119

全体図はこんな感じです。

北海道らしい壮大な風景でした~!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (6) | トラックバック (0)

白いとうもろこしが大好きニャ!

Img_1229

昨日はモモの誕生日を一緒に祝ってくださり、

どうもありがとうございました!

たくさん嬉しいコメントもいただきました。

後でお返事させていただきますね~♪

Rimg1137

今日はおいしいカレーのお店をご紹介します。

NAYA cafe

場所は、

Rimg1220

旭川にある「上野ファーム」の中にあります。

農家さんの納屋を改装した素敵なお店です。

Rimg1129

上野ファームは皆さんもご存知でしょうが、

「風のガーデン」をデザインされた上野砂由紀さんのお宅です。

2001年からお庭を一般開放していらっしゃいます。

上野さんは2004年に園芸誌「BISES」のコンテストでグランプリを受賞された有名ガーデナーです。

Rimg1130

おしゃれなcafeでいただいたカレー

これが予想以上においしくて、

近ければまた食べに行きたいカレーでした~♪

Rimg1133

上野さんのお宅は1906年に入植された米農家さんです。

ですからカレーだけでなく、ごはんもとってもおいしかったです。

Rimg1160

お庭は「風のガーデン」のように背の高いお花が多く、

配色が見事でした。

ドラマが放送される前に行った時は見学者はまばらでしたが、

昨日は観光バスも来ていて、道外の方も大勢楽しんでいらっしゃいました。

Rimg1170

ファーム内には雑貨屋さんや苗を売るお店もありました。

隅から隅まで見学させていただき、

きれいなお花とおいしいカレーを満喫して車に戻ると、

Rimg1178

激しい大雨が降ってきました~!

昨日の天気予報は「所により強い雨」

少し走ったらまったく路面が濡れていなかったので、

天気予報が久しぶりに当たりましたね~。(笑)

Rimg1186

おかあさん 「お土産よ~!」

ウラン 「もしかして白いとうもろこし?」

Rimg1199

ウラン 「この匂いはピュアホワイトだニャ。」

おかあさん 「そうよ。ウランちゃんの好きなピュアホワイトよ。」

Rimg1206

モモ 「これはおいしいの?」

ウラン 「おいしいわよ。」

Rimg1210

モモ 「どれどれ・・。」

ウランの食べ方があまりにも激しくてモモちゃんは退散~。

カメラをオートからペットモードに切り替え、20枚ほど撮りましたが

ウランのムシャムシャ食べる速度についていけず、

すべてピントが合いませんでした。

上野ファームの後はこれまたワクワクするお店に行って来ました~♪

昨日のコメントを拝見して驚きました。

すでにお気づきの方もあったのかしら~。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年7月21日 (水)

モモの誕生日です~♪

Rimg0785

おかあさん 「モモちゃん、2歳のお誕生日おめでとう!」

モモ 「そうか。今日は誕生日だニャ。」

Rimg0791

モモ 「思い起こせばおかあさんと出会ったのは2年前の9月だったニャ。」

2008_09160068

その日は小樽の某高校で講演をさせていただいた日でした。

♪会いたい気持ちがままならぬ~♪ と口ずさみながら、

JR~地下鉄~バスを乗り継いで帰る予定でした。

あいにくバスが出たばかりで、次のバスは30分後。

それなら大谷地のキャポ内にあるペットフェイスさんで犬猫を見て、

時間調整をさせてもらおうと思い、お店に行きました。

そうしたら顔なじみの店員さんが、

「今日入ったばかりのスコちゃんが4匹いますよ。みんな女の子ですよ。」

お店の奥からかわいいスコ4匹を連れて来てくださいました。

折れ耳さん2匹、立ち耳さん2匹

どの子もみんなかわいくて、4匹みんなに一目惚れ~♪

今だから言いますが、初めて2匹買いをしようかと思いました~。(笑)

2008_09160078

迷いに迷って折れ耳さん2匹で最終選考

おとうさんがこちらの子にしようと決めたのが、

もうおわかりですね~。

向かって左側の眼力のある子猫がモモです~♪

右側の子は今頃どんな猫さんに育ったのかなぁ。

とっても気になります。

2008_09220057

モモ 「ここはどこ?猫がいっぱいいるニャ。」

「猫だらけ」にやってきた日のモモ

2008_09260006

こんなに小さな子猫を迎えるのはティファニー以来でした。

こまりがよく面倒を見てくれ、猫砂袋の破り方も教わりましたよね~。

2008_09270021

モモ 「ここから出してぇ~!」

我が家に来て1週間

そろそろモモゾー様が本性を現した!?(笑)

2008_10010114

モモ 「お姉さんはあまり見かけないニャ。誰?」

初めての3スコの写真が撮れたのは10月1日でした。

2008_12040012

モモ 「2匹でなめたら痛いよ~。」

何かとお騒がせだったレナが妹を迎え、急に変わり始めました~。

2008_10140019

モモ 「つみきちゃんといると安心だニャ。」

つみきもモモが来る前は遠慮がちに暮らしていましたが、

モモが来てからは個性を発揮するようになりました。

つみきとは今でも本当の親子のように仲良しです。

2008_10210056

モモ 「ドキドキするニャ・・・。」

レナ姉さんと一緒の時は宇宙人顔~!?(笑)

2009_04160008

我が家に来て9月で2年になるのに、いまだにおとうさんには心を開きません。

お客さんも苦手で、隠れてしまいます。

私にしか懐かないモモがかわいくて、かわいくてたまりません~♪

Img_6103

3スコとも姉猫には従順ですが、妹猫には厳しいです。

いつかケイちゃんもそうなるのかしら~?

Rimg0786

モモ 「私の誕生日なのに朝からどこに行くの?」

おかあさん 「ちょっとお出かけしてくるわ、。」

モモゾー様の誕生日を一緒に祝っていただけるととっても嬉しいです!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (44) | トラックバック (0)

2010年7月20日 (火)

里親さまを募集しています!

P11204275106a

ブログを通じて親しくさせていただいている溺愛猫的女人さんが

里親様探しに協力をしていらっしゃるので、

こちらでもご協力をさせていただくことにしました。

オラニエちゃん(仮称)

7月8日つくば市で保護されました。

推定 2歳弱 ♀

体重 3.2 kg (2010年7月8日現在)

FeLV(猫白血病ウイルス):陰性

FIV(猫免疫不全ウイルス):陽性

3種混合ワクチン接種:2009年9月14日、同年10月9日

避妊手術:2009年9月14日

現在回虫駆除中です。
(ノミ・ダニ駆除も含め、レボリューションを投与)

健康状態は良好です。

右の眼球に傷があり、少し白濁していますが、

視力に問題はなく、日常生活に支障はありません。

獣医さんいわく、「おそらく小さい時の傷跡でしょう。」とのことです。

詳細につきましてはこちらのブログをご覧くださいませ。

http://chibita3.blog.so-net.ne.jp/2010-07-12

Rimg1047

今日も本州は暑いようですね。

Rimg1059

こまり 「暑中お見舞い申し上げますニャ。」

皆さん、どうかご自愛くださいませ。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日はブサイクかも~?

Rimg1055

姉から「肉のスギモト」の黒毛和牛が届きました~!

愛知県でおいしいお肉といえば「肉のスギモト」ですよね~。

我が家では久しぶりの高級肉です!

お肉は1枚ずつ丁寧にラップで包んであります。

Rimg1073

広げてみたら長いお皿からはみ出すくらい大きい~♪

Rimg1072

昨日は暑い日でしたが、すき焼きを楽しみました~♪

こんなに柔らかいお肉は久しぶりです。

卵はコストコで買った白老の農場から直送の卵があったので、

白菜とはしいたけは三井アウトレット内のロコファームへ

買いに行ってきました。

アウトレット内は満車でかなり遠くに車を止めましたが

おいしいお肉のためなら気になりません。(笑)

お姉ちゃん、おいしいお肉をありがとう!

Rimg1049

「こんなに暑いのにすき焼き?」

と思われた方も多いでしょうから、今朝は涼しげなお花です。

ルリマツリ

Rimg1050

デュランタ

<お知らせ>

「ラベンダープレゼント」に応募してくださった皆さんへ

大変お待たせをいたしました。

乾燥が終わりましたので、今日からラベンダーをひとまとめにしたり、

キャットミントを切りきざみ、袋に入れる作業を始めます。

大変お手数ですが、お届け先とお名前をメールでご連絡ください。

その際には「ラベンダー希望」、「キャットミント希望」、

「両方希望」も書き添えてくださいね。

nekodarake9cats☆nifmail.jp (☆を@に変えてください)

皆さんと連絡が取れ次第、一斉発送させていただきますので、

もうしばらくお待ちくださいませ。

なおご旅行、帰省等で長期にお留守にされる方はその期間をはずして

郵送いたしますので、お書き添えくださいね。

Rimg1056

こまり 「早く交替してくださいニャ。」

レナ 「当分、交替しませんよ~。」

Rimg1057

さくら 「私も並んでいるから早く交替してくださいニャ。」

夏の「猫だらけ」恒例の順番待ちです~♪

Rimg1060

こまり 「それにしても今日は暑いニャ~。」

おかあさん 「こまりちゃん、お顔がちょっとブサイクかも?」

Rimg1061

しおり 「どれどれ、ブサイクだって?」

Rimg1062

さくら 「ほんと、ブサイクかも~。」

こまり 「暑いからなんでもいいですニャ。」

こまりちゃん、その気持ち、よくわかります!(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年7月19日 (月)

みえすいた嘘はすぐにばれます!?

Rimg1040

ケイ 「もう大丈夫だよ~。」

最近はおなかの調子が悪かったのですが、ようやくよくなりました。

通院2回、液体の薬を飲ませても、カニのようにブクブクと吐き、

一向によくなりませんでした。

子猫用フードはサイエンスダイエットもロイヤルカナンも気に入らない様子・・・。

お姉さん猫のフードをほしがったり、時にはお姉さんたちが戻したものを食べたり・・・。

なかなか子猫用のフードを食べませんでしたが、

3日前にピュリナに替えてみたらこれは気に入ったようで、よく食べるようになり、

おなかの調子も落ち着いてきました。、

ケイちゃん、来た時から何かとこれまでにない経験をさせてくれます。(笑)

Img_4523

先日ご紹介した新名所 

美瑛の青い池

この写真はキャノンのコンパクトデジカメで撮ったものです。

Img_4531

青色はリコーよりキャノンの方がきれいに出るような気がします。

Img_4539

この連休中は大混雑しているファーム富田

今頃は赤いポピーや白いサルビアも咲いてもっときれいになっているのかしら?

Rimg1041

久しぶりに「ボストンベイク」のパンを買いに行ってきました。

30センチ近くある「ハムとポテトのサンドイッチ」248円

Rimg1039

「ボストンベイク」は車で5分くらいの所にあるので、

猫たちに「ちょっとパンを買いに行ってくるね~。」と出かけたのですが、

行きは三井アウトレットと高速のインターチェンジに向かう車で大渋滞、

帰りも三井とコストコに向かう車で大渋滞

往復で30分近くかかりました~。

2010_07050051

4にゃん 「遅かったわねぇ」

おかあさん 「大渋滞してたからね。」

2010_07050052

つみき 「パン屋さん以外にも行ってきたんじゃないの?」

おかあさん 「どこにも行ってないわよ~。」

モモ 「本当かしらねぇ。子猫を見てきたんじゃないの?」

おかあさん 「ううん、パン屋さんだけよ。」

2010_07050053

モモ 「カインズにかわいいエジプシャンマウがいるんでしょ?」

つみき 「イオンタウンにウランちゃんに似たかわいい子猫もいるらしいわ。」

おかあさん 「あら、そうなの?それは初耳ねぇ。」

Rimg1052

こまり 「皆さん嘘ですよ~。すでに2匹とも抱っこさせてもらっていますよ。」

おかあさん 「こまりちゃん、どこからそんな情報を・・・。」

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年7月18日 (日)

そんな所で寝るなんて・・・

Rimg0734

ヴィヴィアン 「らんぐちゃんから何か届いたニャ。」

おかあさん 「まぁ!『郷』という字の次に私が好きな『は』じゃない!!」

Rimg0738 

まるは食堂のジャンボエビフライが20本も入っていました~!

うれしい~!!

まるは食堂のエビフライは通販でも買えます。

といっても高価なのでニャンゲル係数の高い我が家では無理ですが・・・。

Rimg0771

らんぐちゃん、本当にありがとう!

私はこのエビフライが世界一好きです~♪

宝くじが当たったら、まるは旅館に泊まって

エビフライ三昧してみたい~!(笑)

Rimg0989

富良野の「風のガーデン」で見かけたお花

Rimg0982

ドラマ 「風のガーデン」の撮影で使われた

キャンピングカーもまだ止まっていました。

ガブリエル様がここから出てきそうです・・・。

Rimg0772

最近は北海道らしい爽やかなお天気が続いています。

湿度も下がったので気持ちよくお昼寝しています。

しおりの寝姿はどう見てもキツネさん??

Rimg0473

モモ 「あんな所に上がってもいいのかニャ?」

Rimg0472

ルシアン 「あんな所に上がってはいけませんニャ。」

あんな所とは・・・

Rimg0471

おかあさん 「そんな所に上がっちゃだめよ。」

いつもならそう声をかければ、

「抱っこしておろしてぇ。」と甘えて鳴くのですが・・・

Rimg0474

ウラン 「どうぞおかまいなく」

Rimg0476

ウラン 「ふぁ、眠くなってきたニャ~。」

Rimg0478

ウラン 「下界の皆さま、おやすみなさいませ。」

おかあさん 「こら!そんな所で寝ちゃだめ~!」

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年7月17日 (土)

仔猫が毎日応援してくれています!

Rimg0952

今日のファーム富田付近は1時間ほど渋滞しているそうです。

Img_4545

3日続けてお天気がいいので、この写真よりさらにお花が咲いて、

今日はもっときれいでしょうね~♪

Img_4057

ケイ 「お手伝いに来ましたニャ。」

おかあさん 「そこはちょっと邪魔かも・・・。」

Img_4058

ケイ 「ここならいいかしら?」

おかあさん 「足が邪魔ね。」

Img_4061

ケイ 「ここならいいですか?」

おかあさん 「うーん・・・。」

Img_4065

おかあさん 「足がまだ邪魔ねぇ・・・。」

Img_4066

ケイ 「お手伝いに来たのに、邪魔、邪魔って言われたら、」

Img_4073

ケイ 「やる気がなくなりますニャ。」

おかあさん 「そうねぇ。ごめんね。元気出してね。」

Img_4068

ケイ 「はい!元気が出ました!」

おかあさん 「こら~!噛んじゃだめ!!」

最近はこんなふうにケイの応援を受けながら、ブログを更新しています。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ペットモードで撮ってみました!

Rimg1005

ミー 「コストコに行って来たの?」

おかあさん 「うん。久しぶりに行ってきたわ。」

今年はたまに猫砂を買いに行くくらいで、ほとんどコストコに行ってません。

どうしてもあの雑な接客になじめなくて・・・。

Rimg1009

ミー 「何を買って来たの?」

Rimg1028

卵とお寿司と

Rimg1027

試食させてもらったエビがおいしかったので買ってきました。

試食の味を真似してガーリックバター、塩こしょうで焼きました。

Rimg1024

そしてこのお花、1218円で買いました。

コストコでお花が買えるとは知りませんでした。

1ケース1218円で売られていたのですが、

4時前に行ったので、残っていたのは5,6ケースだけ。

アスチルベとラベンダーの入ったケースを選びましたが、

他のお花はあまり好みではありませんでした。

カートに入れて歩き出した時に店員さんが

「7鉢しか入っていないんじゃないですか?8鉢でワンセットですからもう1鉢入れて来てください。」と親切に教えてくれました。

コストコにこんないい店員さんがいるとは感激です~!

もう1鉢選んでいると、また違う店員さんが来て、

「お好きな鉢と替えてもいいですよ。」と教えてくれました。

またまたいい店員さんと出会えました~♪

ということでこんな鉢を8つ選びました。

ラベンダー2、アスチルベ、ブリエッタ、キキョウ2、オキザリスと

Rimg1025

ニチニチソウ

このニチニチソウは普通のニチニチソウではなく、

高級ニチニチソウです。(笑)

ラベンダーも大株なので、かなりお得なお買い物でした。

Rimg1011

今日の猫の写真は「ペットモード」で撮影してみました。

Rimg1016

ティファニー 「オートとどう違うの?」

おかあさん 「フラッシュもシャッター音もオフになるわ。」

Rimg1017

ティファニー 「どおりで静かだと思ったニャ。」

Rimg1019 

写真はオートよりソフトに写る気がします。

Rimg1021

サブリーダーさんも先日よりソフトな仕上がりのような気がします。

Rimg0949

昨日愛知にいた時に一緒に働いていた同僚が46歳の若さで亡くなりました。

38歳で退職し、医大へ入り、医師を目指し、2年前に医師として仕事を始めたばかりです。

当直中に亡くなったとのことです。

一緒に仕事をしていた時に何を頼んでも「あぁ、いいですよ。」

と快く仕事を引き受けてくれる人でした。

受験勉強をしていた話は全くせず、仕事にいつも全力投球の人でした。

1999年に初めてパソコンを買いましたが、

自分ではうまく設定できずに困っていた時にネットをつなげてくれたのも彼でした。

パソコンの使い方も親切に教えてくれました。

今こうして「猫だらけ」を毎日更新できるのも彼のおかげです。

H先生、本当に本当にいろいろお世話になりました。

心より先生のご冥福をお祈りいたします。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年7月16日 (金)

富良野に行ってきました~♪

Img_4532

富良野に行ってきました~!

週間天気予報は雨、月曜日の天気予報ではどしゃぶり・・・。

さすがに晴れ女の私も今回は雨か・・・と思っていたのですが、

昨日はこんないいお天気になりました~♪

(写真はクリックすると少し大きくなります)

Img_4534

ファーム富田では

まずは大好きなラベンダーソフトクリームをいただきました。

お花畑で食べるラベンダーソフトはいつ食べてもおいしいです~♪

Img_4560

そしてホクホクでサクッサクッのコロッケも最高です~♪

Rimg0973

お花畑は7月に入ってから日照不足なので

ちょっと早かったです。

来週が見頃ではないでしょうか。

Rimg0909

美瑛のパッチワークの丘

ここも何度来ても美しい

実はこの風景が毎年変わることをご存知ですか?

農家さんは連作障害を防ぐために毎年苗を植える場所を変えられるので

毎年パッチワークのデザインが変わります。

農家さんは冬の間にどこに苗を植えるか考えられるそうです。

植える場所を考え、苗を植え、収穫するまで

広大な土地ですから農家さんにとっては大変な作業です。

ところがこの大事な農地に入って写真撮影をする観光客がいるそうです。

牧草地に入り、タバコの吸い殻、リングプルなどを捨てていく観光客もいるそうです。

牧草は刈り取った後、牛の飼料になりますから、

こうした行為はとても危険な行為です。

この美しい風景をこれからもずっと守りたいものです。

Rimg0926

新名所

美瑛の青い池

なんともいえないきれいな色でした。

大学4年生の時に行った裏磐梯の五色沼を思い出しました。

Rimg0985

風のガーデン

野に咲く花が風に揺れているような自然なガーデン

今年オープンしたフラノマルシェでお買い物をして、

この名鉄観光さんのバスツアーは3800円(お弁当付き)でした。

2名から出発できるので、人数が集まらなくて催行中止ということもありません。

添乗員さんも、深川観光の運転手さんもとってもいい方でした。

これから北海道に遊びにいらっしゃる方にもおすすめできます。

旭山動物園&富良野は2980円で、ホテル出発のツアーもありますよ~。

Img_4086

チェルシー 「久しぶりに夕日が見えるニャ。」

7月に入ってからは曇りばかりで日照不足でしたが、

いつだったから夕日がきれいな日がありました。

Img_4089

おかあさん 「壁の傷が増えたんじゃない?」

チェルシー 「そんなことよりきれいな夕日を見て。」

Img_4080

レナ 「久しぶりに夕日がきれいだニャ。」

夕日を浴びながら・・・

Img_4081

何かを企んでいそうなレナ。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年7月15日 (木)

久しぶりに猫行事に参加してみたら・・・

Rimg0826

先日いただいた「天国からの贈り物」は玄関先に飾りました。

ここなら玄関フードの中なので、雨ざらしになりません。

猫さんたちがみんなで家を守ってくれているようです。

Rimg0828

もう1匹の猫さんは表札の上に置きました。

表札と言えば、

懐かしい「表札事件」を思い出される方もあるかも?

笑える表札事件はこちらです。

http://blogs.dion.ne.jp/russianvivian/archives/4253997.html

Rimg0606

今日のお花はスカビオサです。

清楚でいいお花ですよね~♪

Rimg0872

ティファニー 「早く交替してくださいニャ。」

こまり 「まだ交替しませんニャ。」

午後から日が差してきたので寒がりコマリンガーも

窓から外を眺め、楽しんでいます。

Img_4075

マリン 「早く交替してくださいよ~。」

おかあさん 「まぁ、マリちゃんが順番待ちをするとは珍しいわね。」

マリンは1日中1階のどこかで寝ていてほとんど姿を見せません。

ごくまれにマリンが2階に来た時には

「マリちゃん、ようこそ~!よく来たわね!」

「たまには猫缶でもいかが?」

と声をかけます。

Img_4076

マリン 「私だってたまには猫の行事に参加するわよ。」

おかあさん 「へぇ。でも今日に限ってどうしたの?」

Img_4078

ケイ 「あっ!マリちゃんが動いてるっ!」

マリン 「私だって動くわよ。生きてるんだから。」

Img_4079

ケイ 「今日に限ってどうして動いてるの?」

マリン 「どうしてって言われてもねぇ・・・。」

Img_4077

マリン 「こまりちゃん、面倒な質問ばかりされるから早く交替してね~。」

Rimg0869

こまり 「マリちゃんが順番待ちをしてるわよ!」

モモ 「信じられないわよね。」

Rimg0870

こまりちゃん、外を見たかったのでは?

モモちゃん、そこまで驚かなくても・・・。

マリンの意外な行動に猫も人間もマリンに釘付けでした~。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年7月14日 (水)

この寝姿は何に見える??

Img_4150

ようやくこの時期の北海道らしい気温、湿度に近づいてきたので

猫さんたちはみんな気持ちよくお昼寝・・・。

Img_4154

ケイはこんな所で熟睡・・・

Img_4155

仔猫の寝顔はかわいいですね~♪

Img_4157

でもこの写真、角度を変えてみたら

「シェー!」に見えますか?

それとも「シュワッチ!!」に見えますか?

どちらに見えるかは世代によって異なりますよね~。

私は「イヤミさんみたい。」って思いましたが・・・。(笑)

私と似た世代の方なら、古いアルバムに

こんなポーズの写真がありますよね?

Rimg0883

今年の庭のラベンダーはこれで見納めです。

長い長い冬を越して咲いてくれたラベンダー

また来年もよろしくね~♪

Rimg0885

蜂さん 「ちょっとまだ刈り取らないでよ。」

おかあさん 「悪いけど香がいいうちに刈り取らせてもらうわね。」

Rimg0887

乾燥させ、同じ長さの物を集めて一束にしたら、

皆さんの所へお送りします。

もうしばらくお待ちくださいね~!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (6) | トラックバック (0)

寒がり猫の言い分は?

Rimg0079

恵庭市にあるえこりん村のトマト

一粒の種から3711個のトマトが育っています。

Rimg0080

目標は2万個

モーツァルトの音楽を聴かせているそうです。

Rimg0082

「ほめてはげまして」というカード

猫も人間も同じですよね~♪

Rimg0877

ルシアン 「こんな立派なチラシは初めてだニャ。」

おかあさん 「本当ね。私も初めて見たわ。」

今朝入っていたメリットシャンプーのチラシ、

ご覧になりましたか?

大きくて上質な紙にインパクトのあるチラシでしたね~。

Rimg0875

ルシアン 「郷ひろみ様じゃなくてよかったニャ。」

おかあさん 「そのとおりよ。江角さんでよかったわ。」

チラシの裏側は江角さんのアップの写真でした。

これがひろみ様だったら・・・

今日はご近所中回ってもらいに行かなくちゃ・・・。(笑)

Rimg0831

こまり 「寒い・・・。」

Rimg0832

昨日の午前中のこまり

寒くて毛布から出られません。

(午後からは夏になりましたが・・・)

Rimg0838

ヴィヴィアン 「ねぇ、そこまで寒くないと思うけど。」

こまり 「えっ?」

Rimg0835

こまり 「今日は寒いわよ。」

ヴィヴィアン 「毛布にくるまるような寒さじゃないと思うけど。」

Rimg0839

こまり 「ヴィヴィちゃんは内側に着込んでいるから寒くないのよ。」

ヴィヴィアン 「内側に着込んでるって、どういう意味よ。」

Rimg0830

ヴィヴィアン 「もう寝るニャ。おやすみ。」

こまり 「はい、おやすみ。」

Rimg0829

こまり 「着込んでいる人、暑いよね?」

着込んでいるけど、今朝も寒いです。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年7月13日 (火)

寒いから毛布を出して~!

Rimg0756

レナ 「寒い、寒い、寒いニャ・・・。」

昨日の気温は18度

寒がりのこまりから「早く毛布を出して。」とせがまれて、

毛布を出しましたが、まさか7月に出すことになるとは・・・

(寒がりのこまりは毛布の右側に潜っています)

Rimg0757

レナ 「しおりちゃんの寝相が悪くて潜れないニャ。」

実はレナも寒がりなんです。

今朝は16度

レナに「ごはんよ~。」と言ってもお布団から出てこず、

2回起こしに行きました。

Rimg0758

レナ 「しおりちゃん、起きてよ~。」

Rimg0759

レナ 「しおりちゃんを注意してくださいニャ。」

おかあさん 「そうね。」

掃除機をかけようと出したところでしたが、後にしましょう。

Rimg0816

昨日は強い雨と風

ラベンダーもかすみ草も千鳥草も倒れてしまいました。

Rimg0811

昨日は皆さんから目頭が熱くなるようなコメントをいただきました。

一緒にチェルシーの東京のおかあさんの早すぎる死を悼んでくださり、

感謝申し上げます。

Rimg0764

チェルシー 「東京のおとうさん、私は元気よ。」

昨日のブログにチェルシーの東京のおとうさんから

皆さんへのお礼のコメントが入っています。

おとうさん、お忙しいなか夜遅くに書いてくださり、

どうもありがとうございました。

Rimg0763

チェルシー 「それにしても寒いわねぇ・・・。」

Rimg0749

つみき 「冷え冷えボードより毛布をお願いしますニャ。」

北海道の夏はもう終わり!?

私も寒くてイスの上に正座しています。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年7月12日 (月)

天国からの贈り物

Rimg0733

「風のガーデン」で有名になったカンパニュラ

白も紫も清楚でいいお花です。

Rimg0711

チェルシー 「懐かしい匂いがするニャ。」

おかあさん 「チェルちゃんの東京のお家からの贈り物よ。」

Rimg0710

チェルシーの東京の実家のおとうさんが

たくさんのお品物を送ってくださいました。

ガーデングッズ、猫の置物、シャンプー&リンス、

猫の絵はがき、ビデオなど

一品ずつ丁寧に包み、箱にぎっしり詰めて送ってくださいました。

Rimg0717

チェルシー 「誕生日じゃないのになぜプレゼントが届いたの?」

おかあさん 「亡くなられたおかあさんが大事にしていらっしゃったものよ。」

昨年12月に東京のチェルシーの実家のおかあさんが急逝されました。

毎年12月13日のチェルシーの誕生日前にプレゼントを送ってくださり、

昨年も送ってくださったのに・・・。

突然のお別れでした。

Rimg0722

この猫さんたちも

Rimg0705

この猫さんも

Rimg0706

みんなおかあさんが大切にされていたものです。

そんな大切なお品物をおとうさんが私に送ってくださるとは

夢にも思いませんでした。

Rimg0708

猫のポストカードとHIROMI GOコンサートビデオも入っていました。

おかあさんもひろみさんのこと、お好きだったのでしょうか。

だったら今年の秋に武道館で一緒に

ひろみさんの55歳のお誕生日をお祝いしたかったですね。

Rimg0715

おとうさんからいただいたお手紙の最後の文は

いつもと同じ文でした。

「チェルシーのことをよろしくお願いします。」

最初にいただいたメールの最後も同じ文でした。

Rimg0719

おとうさん、思い出深い大切なお品物を送ってくださり、

本当にどうもありがとうございました。

チェルシーはこれからも大切に育てていきますので

どうぞご安心ください。

Rimg0732

改めておかあさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年7月11日 (日)

猫党の党首に立候補!?

Rimg0724

本日2投稿めです。

ラベンダープレゼントにたくさんご応募してくださり、

ありがとうございました!

ラベンダーの花が咲き始めました。

お天気のいい、カラッとした日に刈り取ろうと思っているのですが、

最近の札幌は曇り空、高い湿度の日ばかり続いています。

刈り取った後、乾かしますのでもうしばらくお時間をください。

Rimg0739

ミー 「ないニャ。何度見てもないニャ。」

おかあさん 「何がないの?」

Rimg0743

ミー 「猫党だよ。猫の生活を守ってくれる猫党はないの?」

おかあさん 「残念ながら今はないわねぇ。」

Rimg0741

ヴィヴィアン 「なるほど猫党か。私が党首をするニャ。」

おかあさん 「じゃあ、私がウグイス嬢をするわ。」

Rimg0744

こまり 「どちらも党首にもウグイス嬢にも向いてないニャ。」

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (5) | トラックバック (0)

猫だらけ組合を結成!?

Rimg0560

昨日は北広島市花の会の訪問研修会で、

寿都、岩内、仁木に行って来ました。

車で家を出る時は雨が降っていて、バスに乗車している時も雨でしたが、

お庭の見学の時や買い物の時には雨が止むというラッキーな1日でした。

3軒のお宅でこんなきれいなお花や

Rimg0615

こんなきれいな紫陽花を見て来ました。

途中の道の駅でさくらんぼや花の苗を買い、とっても楽しい研修会でした。

Rimg0689

レナ 「おかえり~。どこに行って来たの?」

おかあさん 「お庭を見学させてもらって勉強してきたわ。」

Rimg0683

仁木町ではバス3台、約100人で見学させていただきました。

100人がいっぺんに見学できるお庭は、

敷地内で運動会ができそうでした~。(笑)

Rimg0690

レナ 「どれくらいの広さだったの?」

おかあさん 「なんと8000坪よ~!!」

Rimg0644

さくらんぼ農家さんをしていらっしゃるということで、

佐藤錦をいただき、感激しました~!

なかなか家ではお目にかかれない佐藤錦さん、

やっとかめやねぇ。(久しぶりね)

Rimg0692

レナ 「寿都ではどんなお庭を見たの?」

おかあさん 「500坪の素敵なお庭だったわ。」

Rimg0503

このコンテナをもしうちの南側に置いたら・・・

なんとか歩く場所は確保できるかな

それくらい大きいコンテナでした。

Rimg0693

レナ 「すごいニャ。岩内はどんなお庭だったの?」

おかあさん 「ここも広くて素敵なお庭だったわ。」

Rimg0583

この木をもしうちの南側に植えたら・・・

枝が道路にはみ出し、ご近所さんから叱られるでしょう。

やっぱり「北海道はでっかいどう」と実感する1日でした。

素敵なお庭を見せてくださった3軒のオーナーさん、

どうもありがとうございました。

Rimg0694

おかあさん 「留守中に事件は起きなかったかな?」

レナ 「それは猫だらけ組合の決まりで言えませんニャ。」

いつのまにそんな組合ができたのかしら~?(笑)

Rimg0695

床に落とされた電話

誰だ!!

こんなことをしたのは!

追記

このデジカメを購入しようかしらと思われている方へ

価格コムでは23000円切りました。

たぶん9月に新製品が出ると思いますので

もう少し待てば2万円切るような気がします。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年7月10日 (土)

男の子みたいなお顔ね!

Rimg0179

今朝は散ったバラの花びらを拾い集めているうちに雨が降り出しました。

写真は北広島市オープンガーデンの時に撮ったものです。

Rimg0175

このお花もオープンガーデンで撮りました。

何というお花でしょうね?

初めて見ました。

新しいデジカメはなかなかいい感じです。

コンパクトカメラで1センチまで近寄れ、

10倍ズームというのはありがたいです。

撮影するのが今まで以上に楽しみになりました~♪

2010_07050057

落ち着きのないしおりもお嬢様風?に写ります。(笑)

2010_07040054

ケイ 「おいしいニャ。」

ケイの短い舌も写っています。

でもカメラの性能を調べるのであれば、やはりこの猫に登場してもらいましょう。

2010_07040029

おかあさん 「新しいデジカメよ。どう?」

ウラン 「どうって言われてもニャ・・・。」

2010_07040028

おかあさん 「はい、カメラを見て~!」

2010_07040027

おかあさん 「はい、チーズ~!」

一応カメラ目線ですが、こんなお顔ではね・・・。

Urann

カメラ嫌いのウランですが、

2010_07040024

1枚だけカメラ目線の写真が撮れました。

2010_07040026

おかあさん 「よく見たら男の子みたいにりりしいお顔ね~。」

ウラン 「協力してあげたのに失礼ニャ。」

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年7月 9日 (金)

モモゾー様に叱られる!?

Rimg0031

本日2投稿めです。

葉っぱ回収車が今日は11時前に来たので、

おかげさまでスーパーの袋10個出しました~!

それからケイを獣医さんへ連れて行きました。

鼻の周りが来た時から汚れるので

診ていただいたら、舌が短いらしく、そのためお手入れが十分できないそうです。

「こんなこともあるのねぇ。」と思いながら帰って来ましたが、

14匹もいれば1匹くらい舌の短い子もいますよね~。(笑)

耳の検査もしていただき、念のため点耳薬をいただいてきました。

Rimg0316

昨日の北広島市オープンガーデンで見かけた狸さん

ただいま水浴び中~♪

Img_4180

回転寿司トリトンのお持ち帰り

大きめのネタで約3800円

トリトンのサーモンはいつ食べてもおいしいです~♪

Img_4273

レナがくつろいでいるから、「折れ耳ロシアン」をしてみましょう。

Rena

レナ 「おかあさんの企みはお見通しだニャ。」

おかあさん 「ちょっとだけ折れ耳させてよ~。」

Img_4138

モモ 「蒸し暑い時に面倒な遊びはやめろ!」

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (4) | トラックバック (0)

おかあさんも注意してよ!

Rimg0290

昨日は北広島市オープンガーデンの無料バスツアーがあり、

ボランティアでガイドさんをしてきました。

1日中素敵なお庭を12軒見学させていただきながら

皆さんと花談義を楽しんで来ました~♪

Rimg0297

天気予報は曇りのち雨でした。

隣接している札幌では午前中に強い雨が降ったようですが、

北広島市で雨が降り出したのは、バスツアーが終了した25分後でした~。

見学中に時々こんな青空も見え、お天気にも助けられました。

お花がお好きな方はこちらのブログをご覧ください。

「花だらけ」 北広島市花の会

http://hana-darake.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-1.html

2010_07040040

ティファニー 「もう・・・。」

朝からボスが怒っています。

なぜなら・・・

2010_07040038

仔猫はどこでも眠くなってしまうんです。

2010_07040039

ティファニー 「そこは私の仕事場よ。」

2010_07040041

ティファニー 「おかあさんも写真なんか撮ってないで注意してよ。」

おかあさん 「はーい。」

最近は毎朝こんな感じで、

ブログの更新がよりいっそう楽しいです。(笑)

今日は月に1回の葉っぱの回収日です。

8時30分までに出さなければいけません。

バラが散りそうなので切り、ハーブの群生も刈り取ります。

あと30分、間に合うかな~??

夕方にもう一つ記事をアップをしますね~!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

昨日は記事ランキング第1位のお祝いをしてくださり、

どうもありがとうございました。

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年7月 8日 (木)

新しいデジカメは真実を写す!?

Rimg0053

昨日はたくさんのお祝いコメントをありがとうございました!

ルシアン記念日は「猫だらけ」の始まりの日、

「猫だらけ」記念日でもあります。

2010_07060002

これからもよろしくおつきあいくださいませ。

Rimg0087

ルシアン 「昨日から写真をよく撮るね。」

おかあさん 「記念日の日のルシちゃんを皆さんに見てもらいたいからね。」

Rimg0085

昨日は珍しく膝に上がってきたので、3枚続けて写真を撮ったら

こんなお顔でした・・・。

どうやらご機嫌を損ねたみたいです~。(笑)

Rimg0041

昨日はもう一つ嬉しいニュースがありました。

いつも皆さんに応援していただいている

にほんブログ村 猫ブログへ  

で、記事ランキング アビシニアン部門で

第1位になりました!!

皆さん、どうもありがとうございました!

2010_07070013

ケイ 「新しいデジカメの記事が1位だったニャ。」

しおり 「そうだってニャ。」

2010_07070014

ケイ 「かわいく撮ってもらったことはあるの?」

しおり 「落ち着きがないから無理だって前は言われたニャ。」

2010_07070015

ケイ 「ふーん、新しいデジカメで撮ってもらったら?」

しおり 「新しいデジカメならかわいく撮れるかニャ?」

2010_07070007

早い動きにも対応できるので

落ち着きのないしおりでもオートでこんなにきれいに撮れます。

2010_07070011

しおりより落ち着いているこまりなら

ここまで近寄って撮れます。

2010_07070005

そしてサブリーダーさんは、こんな精悍なお顔が撮れました~。

2010_07070003

ヴィヴィアン 「ようやく真の姿が伝わったみたいだニャ。」

新しいデジカメは実物よりかなりよく撮れるような??

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年7月 7日 (水)

ルシアン記念日です~♪

Rimg0030

昨日はラベンダー&キャットミントプレゼントにご応募してくださり、

ありがとうございました。

ご希望の方は7月10日までに

コメント欄に書き込んでくださいね~!

白いラベンダーは2株しかありませんので、

紫のラベンダーに数本だけ混ぜて入れさせていただきます。

Rimg0033

八重のペチュニア

さて今日は七夕ですね~。

七夕と言えば我が家では、

Rimg0035

モモ 「ルシちゃん、今日は記念日だね。」

ルシアン 「そうだねぇ。もう9年になるニャ。」

Rimg0037

今日はルシアンを迎えたルシアン記念日です~♪

9年前の七夕の日、柴犬を買いに行ったペットショップで

ルシアンと出会いました。

出会った日のお話はこちらです。

http://neko-dara.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-9626-1.html

ルシアンと出会ったおかげで私たちはすっかり猫に魅了され、

今では14匹の「猫だらけ」の生活を送っています。

Sh0120  Sh0079

ルシアンに出会って猫のすばらしさを知りました。

Photo124_2

ルシアン 「おかあさん、ここだよ~!」

Photo183_2

甘えん坊で、

Photo175_2

かわいくて、

Photo260

賢いルシアン 

Rimg0039

9歳になった今では「猫だらけ」のリーダーとして

風格を見せてくれています。

毎年七夕の日に思うことは、ただただルシアンへの感謝です。

ルシちゃん、ありがとう!

ルシちゃん、本当にありがとう!

全国の皆さんとご縁ができたのもルシアンのおかげです。

ルシアン記念日を一緒にお祝いしていただけると

とっても嬉しいです!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (41) | トラックバック (0)

2010年7月 6日 (火)

真夏の抱っこは勘弁して~!

2010_07060007

バラ、コスモス、千鳥草、イベリスに白と紫のカンパニュラが加わり、

庭に出るのが一段と楽しみになってきました。

2010_07060005

ついにラベンダーが開花しました~♪

うちのラベンダーとファーム富田さんのラベンダーは

毎年ほぼ同じ時期に咲きます。

ファーム富田さんに行かれるのなら7月中旬がおすすめですよ~。

札幌市内でラベンダーを見るのなら、

滝野すずらん丘陵公園、八紘学園、東海大学がおすすめです。

ラベンダー栽培のルーツの地は富良野ではなく、

東海大学札幌キャンパスのある札幌市南区南沢です。

ご存知でしたか?

他にラベンダーがきれいな場所があれば教えてくださいね~。

2010_07050039

つみき 「今年も皆さんにプレゼントしますニャ。」

我が家のラベンダーを今年もプレゼントさせていただきます~!

猫ちゃんと暮らしていらっしゃる方にはキャットミントもおつけします!

ご希望の方はコメント欄にお書きくださいね~♪

2010_07050010

ただいま郷ひろみ様のコンサートの真っ最中です。

コンサートに行かれた方のブログで

「ひろみさんの体重は60キロ、体脂肪は11%」と書いてあったのを見て、

私も10月の武道館を目指してダイエットをしようと思い、

スーパーへもやし、豆腐、きのこを買いに行きました。

そうしたらこんな日に限って、

2010_07050008

三色丼が並んでいるではありませんか。

最近は全然見かけなかったのに・・・。

こんなにたっぷりのイクラ、ネギトロ、甘エビがのっている三色丼が

398円では買わずにはいられませんよね・・・。

実はこの三色丼、写真では伝わりにくいでしょうが、けっこう大盛りなんです。

そして、もう一つ素通りできないものに出会ってしまいました・・・。

2010_07050016

小倉&マーガリン

これもたまにしか売っていないのに・・・。

元愛知県人、これとエビフライに弱いです。(笑)

ロバパンの小倉&マーガリンの方がおいしいのですが、最近はみかけません。

おいしい小倉&マーガリンを食べるのなら、賞味期限が3日後であること、

2日後だとしっとり感が薄れます。

2010_07050013

ケイ 「ちょっと涼しくなったニャ・・・。」

2010_07050012

仔猫はいつでもどこでも寝てしまいます。

和室の掃除は後にしましょう。

2010_07040051

チェルシー 「今日はここでお昼寝するニャ。」

おかあさん 「えっ?」

2010_07040053

チェルシー 「嬉しいでしょ?」

おかあさん 「そうね。嬉しいわ・・・。」

最近ノルウェージャンチームがやたら、「抱っこして~。」とやって来ます。

普段はめったに「抱っこして」と言わないのに、こんなに暑い時に限ってなぜ?

真夏のノルウェージャンの抱っこ、

ほかほかして気持ちがいいですよ~。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年7月 5日 (月)

6匹のモモゾーが・・・!?

2010_07050060

今朝パソコンを立ち上げると・・・

壁紙が変わっていました~!

おとうさんが変更したのですが、

こんな表情のモモゾーが6匹も・・・

怖い・・・。

2010_07050023

モモ 「何か文句があるのっ~!!」

いえ、何もございません・・・。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ますます太りますよ~!

Img_4311

スカビオサ

今朝は曇り、少し涼しくなりました。

Img_3966

ミヤコワスレ

地味なお花ですが、毎年咲いてくれます。

Img_4371

先週、久しぶりに「伊風レストラン・ジラソーレ」さんに行って来ました。

http://nttbj.itp.ne.jp/0118868612/index.html

いつもどおりのてんこ盛りのサラダ

野菜がシャキシャキしていておいしかったです~♪

Img_4375

ベーコンとなすとトマトの塩味のパスタ

何度食べてもジラソーレさんのパスタはおいしい!

その一言に尽きます。

カロリーを気にしなくていいのなら、毎日食べたいくらい私は好きです。

Img_4379

ソフトドリンクによく冷えたデザートもついて、

1000円のランチ(税込み)

美人の奥様のとびっきりの笑顔付きです~♪

Img_4369

しおり 「冷え冷えボードは気持ちいいニャ。」

このボード、本当に体温で暖まらないですね~。

たまには貸してほしいくらいです。(笑)

Img_4486

さくら 「暑いのにこんな所にごはんを置いたのは誰ですか。」

誰かが食べているうちに器を箱の中に押し込んでしまったようです。

Img_4487

さくら 「私が出してあげましょう。」

こんなことはさくらにとっては朝飯前です~。(笑)

Img_4306

おかあさん 「早く食べないと取られちゃうわよ。」

ヴィヴィアン 「暑いからどうしようかニャ・・・。」

Img_4307

モモ 「やっぱり食べることにしたの?」

ヴィヴィアン 「うん。」

暑いせいかサブリーダーさんの行動範囲がかなり狭くなっています。

こんなことではサブリーダーさん、ますます太りますよ~!(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年7月 4日 (日)

新しいデジカメを購入しました~♪

2010_07030062

昨日も暑い1日でした。

最近は北海道にしては湿度が高く、今朝も71%あります。

2010_07030067

バラは今が一番見頃です~♪

風通しをよくするために、昨日はバラの周りの植物を少し抜きました。

2010_07040018

ミー 「あれ?新しいカメラかニャ?」

おかあさん 「そうよ。よく気づいてくれたわね~。」

今日の写真はすべて新しいデジカメで撮ったものです。

Img_4518

皆さんからもデジカメ情報をいただきました。

どうもありがとうございました。

いろいろ考えた結果、

リコーCX3 すみれを購入しました。

約25000円

シルバーと薄い紫色のデザインも気に入りました。

これまで使っていたキャノンIXY 510 ISと比べると

厚みがあり、重いです。

一番よく使う操作ボタンが小さめで

ちょっと使いづらい点もありますが、画像はなかなかです。

2010_07040022

さくら 「きれいに撮ってニャ。」

ちょっと暗めの階段で撮ったもの

フラッシュは使っていません。

2010_07040021

レナ 「あおねこに写った?」

今朝、西側の窓辺で撮りました。

窓辺の写真は逆光で暗くなりがちですが、きれいに撮れています。

2010_07040004

ルシアン 「柔らかい毛並みが伝わるかニャ?」

じっとしていてくれるルシアンはマクロモードで撮ってみました。

2010_07030035

マクロモードは1センチまで近寄れるので、

お花の撮影が一段と楽しみになりました~♪

Img_4514

こちらはキャノンIXY 510 ISで撮ったもの

キャノンIXY 510 ISも2センチまで近寄れます。

このカメラもこれまでいい仕事をしてくれましたが、

猫に度々テーブルから落とされたのがよくなかったのか

最近は早い動きについていけなくなりました。

2010_07040001

つみき 「さくらちゃんのお髭が邪魔ですニャ。」

つみきの写真を撮ろうとした時にさくらが横切りました。

さくらのヒゲがこんなふうに写っていました。

このカメラ、期待できそうな気がします!!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年7月 3日 (土)

なめねこのTシャツを着ると・・・。

Img_4436

ティファニー 「なめねこのTシャツでお庭に出てはいけませんニャ。」

おかあさん 「やっぱりダメかな?」

なめねこTシャツにエプロンをすると、

なめねこの絵は見えず、見えるのは首の後ろの

Img_4491

なめんなよ

と言う文字だけです。

Img_4440

ティファニー 「近所の人がビビりますニャ。」

Img_3891_3

先日お邪魔したKさんのお宅の猫ちゃんたちをご紹介します。

☆ 写真はクリックすると大きくなります。

Img_3892_2

「おばちゃんは誰?」

Img_3894_2

「この箱、いい匂いがするニャ。」

Img_3899 Img_3898

さすが猫さん、鼻がいいですね~。

Tさんが「ドルチェ・ヴィータ」のお菓子を買って来てくださいました。

セレブなケーキ屋さんなので、

ニャンゲル係数の高いうちは残念ながらご縁がありません。(笑)

お土産で買う時しか行きません。(行けません)

Tさん、ごちそうさまでした。

Img_3912

Kさん 「お菓子はだめよ~。」

Img_3921

この猫ちゃんはしぐさがこまりにそっくりでした~。

Img_3923

みんな抱っこが好きで、爪切りも嫌がりません。

なんていい子たちなんでしょう。

Img_3940

みんな大きくて毛が艶々していました。

Img_3942

この6にゃんこは家族なので、みんな仲良しです。

Img_3943

素敵なお家でパパとママと幸せに暮らしている猫ちゃんたち

そしてうちのティファニーをご覧になって、新たに家族として迎えられたのが、

Img_3904

ラグドールの男の子と女の子です。

Img_3934

これからどんなふうに成長していくのか楽しみです~♪

Kさん、お世話になりました。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

青汁はおいしい?まずい?

Img_4495

おはようございます。

今朝は曇り、風なし。

夜のうちに雨が降ったようです。

アプリコットネクター、花びらが傷んでしまいました。

Img_4494

庭のバラが今年はたくさん咲きました。

夕方、ご近所さんにバラをお配りしました。

皆さん、「まあ、バラをいただけるの~。」と喜んでくださいました。

バラはやはり特別なお花ですね~♪

Img_4490

昨日は北海道札幌南陵高校様で講演をさせていただきました。

大きな教室がいっぱいになるくらいたくさんの保護者の方がご参加くださいました。

昨年もご参加くださった方もいらして、感謝の気持ちでいっぱいです。

暑い日であったにもかかわらず、皆さん、とても熱心にお聴きくださり、

質問コーナーでも手が挙がりました。

講演を終えて車で帰ろうとした時に、先生が駐車場に走って来られ、

個別に相談をしたいというおかあさんが3名いらっしゃるということで、

また応接室に戻り、お話をお聴きしました。

講演時間より長くなりましたが、皆さん明るいお顔でお帰りになったので、

お力になれてよかったです。

北海道札幌南陵高校の保護者の皆様、先生方、

どうもありがとうございました。

Img_4127

おかあさん 「服を出したいからどいてくれる?」

Img_4128

マリン 「ダメですニャ。」

おかあさん 「どうして?」

Img_4131

マリン 「1階は私が管理しているから、勝手に持ち出さないでくださいニャ。」

おかあさん 「1階のものはみんな使えないの?」

Img_4133

マリン 「そうです。私の許可なく持ち出すことはできませんニャ。」

この1階の管理人は1日中寝ていることが多いのに、

引き出しを開けるとどこからともなくピューっと走って来て、

厳しく管理します。(笑)

しかもこの1階管理人は14匹の中で一番毛が抜けるのに、

引き出しや洋服タンスに入りたがります・・・。

Img_4159

こまり 「おかあさん、おかえり~!」

おかあさん 「暑いのに、そんな所で寝てたの?」

Img_3742

モモ 「夏バテ防止はこれですニャ!」

青汁の袋をかじっていました。

高いからこれはやめてほしいなぁ・・・。

Img_4271

ケイ 「冷たい青汁はおいしいニャ~!」

まさか猫が青汁を飲むとは・・・。

恐るべしケイゾー

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年7月 2日 (金)

友情のバロムクロスって?

Img_4470

朝は涼しいですが、今日は30度、しかも蒸し暑くなるそうです。

今日は札幌市内の高校で保護者の皆様を対象とした講演を

させていただきますが、服装はいつもどおりパンツスーツです。

学校はエアコンもないから暑いでしょうね・・・。

でも頑張ってきます!

写真はリバプールエコーです。

今年は気温が例年より高いのでバラが一気に咲いて、

あっというまに終わってしまうのでちょっと残念です。

Img_4485

千鳥草が咲き始めました。

今年はいつもより背が高いです。

可憐な花を咲かせ、風に揺れています。

Img_4482

紫の千鳥草

バラの後ろでひっそりと咲いています。

Img_4160

モモ&つみき 「2人そろって、何ですか?」

おとうさんが「早くカメラ、カメラ。『友情のバロムクロス』やってるから。」

と私を呼びに来ました。

Img_4161

おとうさん 「ほら~!友情のバロムクロスだ~!!」

つみき 「友情のバロムクロスって??」

モモ 「おとうさんが私を見つめていますニャ。」

Img_4162

つみき 「大丈夫。私がついているから。」

Img_4163

おかあさん 「友情のバロムクロスって何?」

おとうさん 「知らないの?超人バロムワンだよ~!」

おとうさんは嬉しそうに話していましたが、

私も、

Img_4164

つみき&モモ 「猫も知りませんニャ。」

Img_4166

モモ 「つみきちゃん、訳のわからないことを言われるから、」

Img_4168

モモ 「もう離れましょう。」

つみき 「そうね・・・。」

ということでおとうさんが喜んでいた『友情のバロムクロス』は

あっけなく終了・・・。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年7月 1日 (木)

お昼寝日和です~♪

Img_4435

本日2投稿めです。

気温が下がったので幾分すごしやすくなりました。

ピエールドゥロンサールも恵の雨でシャキッとしました~♪

Img_4447

猫さんたちも久しぶりによく寝ています。

Img_4448

Img_4449

Img_4450

Img_4451

みんなが静かに寝ているのなら

パソコンでもしようと思い、1階におりてきたら・・・

Img_4452

さくら 「待ってたわよ~。」

大猫がすでにパソコン前にいました~。

最近は抱っこをした感じでは、つみきより重いです。

Img_4357

ケイ 「さあ、いくわよ~!」

大きなお姉さん、最近はケイのプロレスごっこの相手をしてくれています。

こんな大きな猫に立ち向かうケイの顔は皆さんがおっしゃるように

企み顔かも!?

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

仔猫のサッカーの応援!?

Img_4339

久しぶりに静かな雨の朝を迎えました。

パク・ヨンハさんがお亡くなりになりました。

昨日の朝の突然の訃報に驚きました。

私も「冬のソナタ」のファンで、2005年に「韓国冬ソナツアー」にも行きました。

ファンの皆さんと一緒にご冥福をお祈り申し上げます。

Img_4394

昨日はブログでご縁ができたTさん、Kさんと

「北広島市フラワーコンテスト」を見に行って来ました。

7月3日(土)までJR北広島駅構内で開催されています。

Img_4393

どの作品もすばらしくて、私の作る寄せ植えなんか、まだまだです~。

いい刺激をもらって帰ってきました。

「北広島市花の会」の会員さんが育てられたお花の苗が

格安で販売されていたので購入しました。

会員さんが育て方も教えてくださったので、ありがたいです。

Img_4359

ケイ 「サッカーはおもしろいニャ~!」

動くボールを必死で追っています。

Img_4360

ケイ 「よし!キャッチしたニャ!!」

おかあさん 「手を使ったら反則よ~。」

Img_4365

ケイ 「みんな、がんばれ~!」

Img_4363

ケイ 「お兄ちゃん、残念だったニャ・・・。」

Img_4367_2

ウラン 「ケイちゃんは本当に応援しているのかニャ?」

Img_4362 

ケイ 「よし!捕まえたニャ!」

ボールは左側に映っています・・・。

ケイはいったい何を捕まえたのでしょう??

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »