« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月31日 (月)

猫様グッズを買って来ました!

Img_2797

由仁の「花のまつうら」さんで買ったレタスの苗は

プランター栽培なのに、すくすく大きくなっています。

おかげで毎日無農薬のレタスが食べられ、嬉しいです~♪

Img_2704

おかあさん 「使い心地はどう?」

ルシアン 「なかなかいい感じですニャ。」

Img_2703

猫用のクッションを買ってきました。

800円

ルシアンがとても気に入ってくれたようで、さっそくお昼寝をしています。

Img_2829

今日の皆さんのコメントを拝見し、

100円ショップでカゴを買ってきました。

ケイちゃん、もうトイレで寝ないよね?

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

何度注意してもやめません・・・。

Img_2805

おはようございます。

3日続けていいお天気です~♪

お庭の花がいろいろ咲き始めました。

(手前の白い花がイベリス、後ろの紫色の花がキャットミント)

Img_2791

さあ、このひょろひょろした植物は何だかわかりますか?

アスパラです~!

去年はつまようじより細い?

と思うくらいでしたから、これでも成長しました~。(笑)

Img_2301

つみき 「たくさんのお祝いコメントに驚いたニャ。」

昨日のつみきの誕生日にたくさんお祝いのコメントをいただき、

どうもありがとうございました!

Img_2760

ケイ 「ここは猫がいっぱいいるニャ~。」

猫たちはケイのことを覚えていたようで、

お姉さん猫はほとんど興味を持ちません。

ということはケイを受け入れる心の準備ができたようなので、

ティファニーの風邪が治り次第、ケージから出したいと思っています。

Img_2787

おかあさん 「またトイレで寝ているの?」

ケイ 「うん。」

Img_2789

おかあさん 「トイレで寝ないでって何度も言ってるでしょ。」

ケイ 「ここが落ち着くんだニャ。」

うちに来た時からトイレで寝ます。

何度注意してもトイレで寝ます。

寝る時に猫用ヒーターを入れてもその上で寝ないので

ケイのために家中、暖房が入っています。

夜中の2時半頃になると気温が下がるため、

暖房の温度を上げに行くと、

ミーが「もう起きるの?」とやってきます。

ケイちゃん、お願いだからトイレで寝ないで~。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月30日 (日)

つみきの誕生日です~♪

Img_2587

おはようございます。

今日もいいお天気です~♪

今朝はケイの動画を先にアップしましたが、

今日はつみきの7歳の誕生日です~!

Img_2717

おかあさん 「お誕生日おめでとう!」

つみき 「ありがとうニャ。」

早いものでつみきも今日から高齢猫さんの仲間入りです。

2008_02020040

つみきが我が家にやって来たの2008年2月2日

5歳になる少し前でした。

つみきを迎えることになったのはこんな事情からです。

http://neko-dara.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-5d1e.html

2008_04010052

つみきは前の飼い主さんのしつけがよかったのでしょう。

とってもお行儀のよい猫さんです。

Img_6578

つみき 「この家はいろいろイベントがあるニャ。」

成猫を迎えてみんなとうまくやっていけるだろうかという心配は

すぐになくなりました。

つみきは戸惑いながらも、控えめに遠慮がちに

うまくみんなの中に溶け込んでいきました。

さすが苦労人(猫)と感心しました。

Img_6036

長いケージ暮らしで、

うちに来た日はタワーには上がれないくらい足腰が弱っていたのに、

今ではタワーが大好きになりました。

Img_9761

モモとは本当の親子のように仲良しで、

おとうさんが羨むような仲です。(笑)

Img_7427

つみきちゃん、よく「猫だらけ」に来てくれました。

Img_0155

これからも身体に気をつけて長生きしてね。

つみきちゃん、お誕生日おめでとう!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (37) | トラックバック (0)

動画:そばに行くと大興奮!

「ケイの写真を出し惜しみしているのでは?」

と思っている方もいらっしゃるようですが、

はい、そのとおりです!(笑)

そばに行くと興奮して、ご覧のとおり動きっぱなしです。

10枚シャッターを押しても1枚もピントが合わないことも・・・。

そんなわけでケイの写真は出し惜しみしています。(笑)

すみません。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年5月29日 (土)

ケイが家に戻ってきました!

Img_2622

ケイ 「皆さん、ただいま~。」

いろいろご心配をおかけしましたが、無事に家に戻ってきました。

体重も450グラムから850グラムになりました。

ワクチンも済ませました。

今日から14匹の「猫だらけ」です。

これからもよろしくお願いいたします!

今夜はコメントのお返事を書かせていただきます~♪

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (25) | トラックバック (0)

その色は法律違反です!?

Img_2589

おはようございます。

久しぶりに朝陽がまぶしい朝を迎えました~!!

Img_2585

寒くてずっとお天気が悪かったのに、ギボウシは日に日に生長しています。

手前のハーブもきれいな黄緑色になってきました。

この時期の庭は日に日に変化するので、

北国のガーデナーにとっては最もワクワクする季節です。

Img_2582

こまり 「もう目薬はイヤですニャ。」

連日、猫風邪のご心配をしていただきまして、どうもありがとうございます。

おかげさまで現在目薬をさしているのは、こまりとティファニーとつみきです。

ティファニーもだいぶよくなってきました。

Img_9982

おかあさん 「さくらちゃんはなぜ風邪が移らないのですか?という質問をいただいたわよ。」

さくら 「私は廊下、階段で過ごしているからかニャ。」

さくらが感染しないのは、廊下や階段で寝ていることが多く、

みんなと接触しないからか、それともよく食べるからか・・・。

Img_2581

昨日の午前中は急な仕事が入り、パソコンにお昼まで向かっていました。

できるだけ急いで仕上げなくてはいけない仕事で、緊迫しているのに、

こういう時に限ってしおりが膝の上で寝てました~。

3時頃、HBCテレビの「今日ドキッ」という地元の情報番組を見ていたら

ユニクロの「誕生感謝祭」のバーゲンの話をしていたので、

気分転換もかねて行ってきました。

Img_2573

ミー 「このボタンが気に入りましたニャ。」

本物の家主にはカッターシャツ(1990円→1290円)

ポロシャツ 990円

Img_2571

ミー 「これは派手な色だニャ~。」

Img_2570

ミー 「この色はおかあさんには無理だよね?」

モモ 「そうだよ。 ここまでくると法律違反だよ。」

ヴィヴィアン 「えっ、そんな法律があるの?」

Img_2572

すべてメンズのSサイズ 

値段はいろいろでしたが、レジで6枚とも1枚390円になりました~!

法律違反(?)の服は七分袖、あとは半袖です。

レディス用もたくさんありましたが、襟のあいたデザインが多かったので

メンズのSサイズを買ってきました。  

Img_2547

おかあさん 「昨日は痛かったわよ。」

レナ 「だってすぐに起きないから。」

昨夜は暖房を入れて寝たのですが、夜中に寒くなったようで、

レナが布団に入れてくれとやってきました。

うちの猫たちは礼儀正しいのか、寒い時は勝手に布団に潜り込めばいいのに、

いちいち私を起こしてから潜り込みます。

レナはいつも肩をたたくのですが、昨夜は私が気づかなかったらしく、

いきなり首をホリホリされて、びっくりしました~。

布団に入れるとよほど寒かったのか私にピッタリくっついて寝ていました。

Img_2554

おかあさん 「最近はお顔がやさしくなったって評判よ。」

レナ 「ということはルシちゃんに近づいたかニャ?」

おかあさん 「ルシちゃんにはまだ遠いけどね・・・。」

レナ 「そんなこともないでしょ?」

Img_2550

レナ 「だって今朝はルシちゃんと間違えたでしょ。」

今朝はうっかりルシアンと間違え、レナに高いフードをサービスしてしまいました。(笑)

さて今日はケイちゃんの最終チェックの日です。

今度こそ戻って来られますように。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2010年5月28日 (金)

猫とストレスの関係

Img_2488

おはようございます。

5月ももう終わりというのに、毎日暖房を入れるような寒い日が続いています。

今朝も曇り空・・・。

Img_2496

度々ご紹介している百合が原公園

東京ドーム5,4個分もある広い園内には、リリートレインが走っています。

Img_3266

初めてリリートレインを見た時には驚きました~!

さすがでっかいどう、北海道~!

Img_2511

「インターヴィレッジ大曲」内にある

GLASSES fizz というメガネ屋さんで読書用メガネを作りました。

インターヴィレッジ大曲にはスーパーのアークスやカインズホームがあるので、

週に2,3回くらい行きますが、メガネ屋さんには初めて入りました。

「買って!買って!」オーラを全く出さず、

さりげない接客をされるとっても心地よいお店です。

メガネは税込み4900円~

この読書用メガネも4900円でした~♪

Img_2512

店長さんに接客していただいた時に

「今まで使っていた遠近両用メガネのレンズがはずれてしまったので。」

という話をしたら、無料で直してくださいました。

しかもメガネ拭きもいただいてしまいました。

こういう親切なメガネ屋さんが近くにあるとありがたいです~。

Img_2539

ケージから出したら、ごはんも食べるようになり、

トイレも通常どおり使うようになりました。

2010_05270007

ティファニー 「ニャーニャー誰が鳴いてるの?うるさいわね。」

おかあさん 「ティファちゃんの動画よ。」

2010_05270008

ティファニー 「私はもっとかわいい声よ。」

Img_2540

珍しく膝の上でお昼寝してました。

昨日1日でかなり快復しました。

やはり自由にさせたのがよかったのでしょうか。

ケージに入れて隔離をすれば他の猫に感染しませんが、

隔離される猫にとってはかなりのストレスがかかるようです。

どちらを優先するかの判断は難しいですね。

今回のことで「猫とストレスの関係」について改めて考えさせられました。

ウランもケージから出したら急によくなりました。

Img_2537

おかあさん 「マリちゃんは大丈夫?」

マリン 「大丈夫よ~。」

マリンはみんなと接触する(会う)ことが少ないので

今のところは大丈夫です。

Img_2535

無邪気にロールカーテンのひもで遊ぶマリン

さくらも今のところ感染せず、頑張っています。

さて明日はケイちゃんの最終チェックの日です。

今度こそ戻って来られますように。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年5月27日 (木)

あなたはこの字を何と読みますか?

Img_2454

おはようございます。

今朝は静かに雨が降っています。

外は7度、昨日の夕方から暖房中です。

昨日ご紹介した百合が原公園はとっても広くて、

面積は約25.4ヘクタールもあります。

(札幌ドーム約4.6個、東京ドーム約5.4個、甲子園球場約6.4個)

さすが北海道~!という広さです。

Img_2456

ふわふわのじゅうたんのような芝生の上を歩き、八重桜を見て、

Img_2492_2

ムスカリとチューリップを楽しんで帰ろうと駐車場に向かいました。

ところが園内は意外に地図表示が少なくて、

方向音痴の私は駐車場がどこかわからなくなってしまい、

ずっと歩いていたらまたムスカリ畑の前・・・。

きれいなムスカリを2回も見られて得したわ~。(苦笑)

Img_2532

ティファニー 「もう限界よ!」

おかあさん 「そうみたいね。」

一昨日からケージに隔離をしたのですが、

トイレを使ったのは1回だけ・・・。

今朝はごはんを食べないのでもうケージから出しました。

今朝アップした動画でも文句を言っています。(笑)

Img_2533

涙目がひどいので目薬は2種類さしています。

自前の体力でなんとか風邪を吹き飛ばしてほしいものです。

Img_2518

いつもコメントを入れてくださるともろんさんが

素敵なプレゼントを送ってくださいました。

さっそく「週末婚」の再放送を見ながらいただきましょう。

Img_2521

金運上昇と共に「猫風邪退散」もお願いしたいものです。

Img_2515

ミー 「おいしそうな新茶もいただきましたニャ。」

Img_2517

このお茶は

「お茶のGO」のもので「GO路」という素敵な名前です~♪

この「「郷」の一文字を見ただけでテンションが上がります!(笑)

「GO路」を歩き始めて今年の夏で38年・・・・。

おっと、私が38歳以上であることがバレてしまいましたね。(笑)

Img_2524

ミー 「読み方が間違っていませんか?」

おかあさん 「いいえ、間違っていませんよ!」

ともろんさん、見ただけで元気の出るプレゼントを

どうもありがとうございました!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

今朝もおかげさまで先週より順位が上がっています!

皆さん、応援してくださり、どうもありがとうございます。

大変お手数ですが、今日も応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

動画:病院には行きません!!

おかあさん 「今日は病院へ行くの?」

さてティファニーの返事は?

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月26日 (水)

8万球のムスカリの花畑~♪

Img_2441

おかあさん 「さあ、獣医さんに行くわよ~。」

ティファニー 「おかあさん一人でどうぞ。」

久しぶりに抱っこしてみたら重い・・・

明らかに前より重い・・・

病院で測ったら6キロになってました。

他の猫より少食なのに・・・。

注射2本と飲み薬で治療です。

Img_2447

つみき 「私を連れて行かないでニャ。」

最近、私が着替えると「獣医さんに連れて行かれるのでは?」と

猫たちが警戒して、タワー、タンスの上、押し入れの奥、1階へと逃げ去ります。

なかなか皆さん、学習能力が高い!?(笑)

Img_2499

今日の天気予報は曇りのち雨でしたが、

お昼前から晴れてきたので、義母を誘い、ひとっ走りで

百合が原公園に行って来ました。

Img_2489

お目当てはこのムスカリです。

何株あると思われますか?

Img_2498

約8万球のムスカリが植えてあります。

Img_2460

ちょうどチューリップも満開でした~♪

Img_2463

夢のようなお花の絨毯(じゅうたん)が広がっていました。

Img_2464

なんて美しい風景なんでしょう!!

皆さんもしばし北海道の美しい風景をお楽しみくださいませ。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

今朝はおかげさまで両方とも順位が上がっています!

皆さん、応援してくださり、どうもありがとうございます。

大変お手数ですが、今日も応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

猫風邪ついに12匹目

Img_2394

おはようございます。

今朝も暖房中です。

今日も道内の峠は雪の予報が出ています。

今朝は本物の家主が6時40分に出勤したので、私は4時55分に起きました。

本物の家主は朝急いで用意するのが嫌いで、毎日早く起きて朝食を取り、

その後2度寝をしてから用意をし、出勤していきます。

ということで今朝の朝食は6時でした。

4時55分にご飯の炊ける音を聞いた猫たちは

「えっ?もう起きるの?」という感じでした~。

我が家の猫は人間に合わせて起きるので助かりますが、

猫たちの生活リズムというのはすぐに変更できるらしく、

明日も猫たちは4時55分に起きるでしょう。 (苦笑)

Img_2331

土曜日に帰宅予定のケイちゃん

だいぶ大きくなったのでダイソーでトイレを買ってきました。

仔猫用トイレは食器カゴがちょうどいい大きさ、深さですよね。

Img_2332

しおり 「シャンプー入れと冷蔵庫トレーは何に使うの?」

Img_2353

シャンプー入れにネットを敷いて、赤玉を入れ、

Img_2436

培養土を入れ、アイスプラント、イタリアンパセリ、スイートバジルを植えました。

根が落ち着いたらキッチンの窓辺に移動させ、冷蔵庫トレーを受け皿にします。

Img_2428

ルシアン 「私はもう大丈夫ですニャ。」

まだくしゃみを時々します。

Img_2429

チェルシー 「私のことはおかまいなく。」

朝食後は「目薬タイム」ということを学習した猫たちは

あちこちに隠れるようになりました。

Img_2425

ティファニー 「私を隔離するなんて100年早いニャ!」

昨日の朝は右目がいつもと違うと思い、目薬をさしたのですが、

Img_2422

午後からはこんな涙目になってしまい、錠剤を飲ませ、隔離しました。

Img_2426

ティファニー 「もう元気だから早く出しなさいよ!」

今朝は薬が効いたのかよくなったようですが、念のため病院へ連れて行きます。

昨日の夜はモモ、今朝はミーとレナも目薬をさしました。

頑張ってきたつみきも今朝、目薬をさしました。

さくらとマリンに感染するのも時間の問題でしょうか。

みんな、頑張れ~。

Img_2327

しおり 「猫さんの置物も買ってきたの?」

おかあさん 「100円にしてはよくできてるでしょ?」

Img_2329

しおり 「この猫さんに風邪が移りませんように。」

今のところ特に症状が重い猫はいないので、

なんとか切り抜けたいと思っています。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

今朝はおかげさまで両方とも順位が上がっています!

皆さん、応援してくださり、どうもありがとうございます。

大変お手数ですが、今日も応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月25日 (火)

いつまでたっても無邪気です~♪

Img_2407

こんにちは。

静かに雨が降っています。

大曲インターヴィレッジのアークスに買い物に行ったついでに

カインズホームのペットショップに立ち寄りました。

雨のせいなのか、イオンが新しく開店したせいなのか、お客さんがいなくて

店長さんと1時間半も猫談義をしてしまいました。

Img_2398

久しぶりにコーヒーに入れるミルクを買って来ました。

愛知にいた時は「ミルク」と言わず「フレッシュ」と言ってましたが、

皆さんは「ミルク」ですか?

ずっとコーヒーを飲む時に入れていましたが、

ある時、原材料を見たら、「ミルク」は入っておらず、

添加物がいろいろ入っていることに気づき、それ以来、牛乳を入れています。

しかし牛乳だとやっぱり慣れ親しんだコーヒーの味じゃない・・・。

ということで久しぶりに生協で「フレッシュ」を買ってきましたが、

表示を見ると、やっぱり次回からは牛乳にしようか・・・。

Img_2345

ヴィヴィアン 「よし!捕まえた!」

ミー 「お姉さん、引っ張らないでくださいニャ。」

うたえもんさんが作ってくださったおもちゃはミーの大のお気に入り。

ピンクの毛糸の部分にボールが入っているので、

投げるとミーが走って取りに行きます。

しかしミーがくわえて持ってくる途中でサブリーダーさんが邪魔をします。

Img_2346

ヴィヴィアン 「よーし!もう離さないぞ~!」

ミー 「サブリーダーさんはもうすぐ8歳なんでしょっ!」

我が家のサブリーダーは、

夏には8歳になりますが、心は仔猫のままです・・・。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

昨日はおかげさまで順位が上がりました!

皆さん、どうもありがとうございました。

大変お手数ですが、今日も応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

猫風邪、再び・・・。

Img_2408

おはようございます。

昨日から雨が降っています。

満開の芝桜が下を向いてしまいました。

Img_2382

日曜日にサイクリングロードで見た桜は雨で散ってしまったでしょうか・・・。

今日は道内の峠では雪になるそうです。

うちも昨日から暖房を入れています。

Img_2282

チェルシーの風邪はもう大丈夫のようですが・・・

Img_2410

こまり 「目薬はやめてくださいニャ。」

一昨日からこまりが私にべったりくっついています。

こまりは体調が悪くなると「抱っこして。」とそばに来る傾向があるので、

念のため目薬をさしました。

目薬にはインターフェロンも入っています。

ルシアンも今朝くしゃみをしたので、液体の飲み薬を飲ませました。

大変な格闘でした・・・。

Img_2404

おかあさん 「右目がいつもより小さくない?」

ティファニー 「気のせいよ。」

Img_2402

おかあさん 「そうかしら?小さい気がするけど・・・。」

ティファニー 「そのメガネじゃよく見えないんでしょ?」

今月の初め頃、メガネをはずしていた時に

ティッシュを取ろうとテーブルに手をついたら、メガネの上でした。

「しまった!」と思った時にはすでに遅く、レンズがはずれてしまいました。

唯一の遠近両用のメガネだったので、ちょっと不自由な思いをしています。

これも疲れる原因のひとつかも・・・。(苦笑)

Img_2403

おかあさん 「読書用メガネを作ったわ。明日できるのよ。」

ティファニー 「読書用?」

Img_2401

おかあさん 「そう。読書用よ。」

ティファニー 「気取っていないで老眼鏡って言いなさいよ。」

狸のような巨大猫にも目薬をさしました。

猫風邪との戦いはまだ続きそうです・・・。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

昨日はおかげさまで順位が上がりました!

皆さん、どうもありがとうございました。

大変お手数ですが、今日も応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月24日 (月)

1年10ヶ月たってもできないことって?

Img_2366

おはようございます。

昨日はケイちゃんの心配をしていただき、どうもありがとうございました。

先回の治療から薬を替えていただきました。

今週の土曜日が最終チェックです。

今度こそ家に戻って来られますように。

Img_2384

昨日は白石サイクリングロードの桜の撮影に行って来ました。

(正式名称は「道道札幌恵庭自転車道線」)

サイクリングロードは札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目)から、

厚別区を通り、JR北広島駅まで続いています。

道沿いの景色がきれいで、夢のような道です。

昨日も自転車で颯爽と走って行く人、お散歩をする人をたくさん見かけました。

Img_2375

道の両脇には桜と新緑の美しい白樺が続きます。

青空と爽やかな風

いつか自転車で走ってみたいと思いながらまだ実行できずにいます。

Img_2363

桜はまだ見頃です。

道の両脇のお家がお花を植えている所もたくさんありますので、

四季の移り変わりと共にきれいな景色も楽しめます。

うちから移植した芝桜を昨日見てきましたが、今週見頃になりそうです。

Img_2355

モモ 「風邪が流行っているけど大丈夫?」

つみき 「今のところは大丈夫よ。」

うちでは一番身体が弱いつみき

うちに迎えてからはずっと風邪と下痢を繰り返していましたが、

最近は調子がいいです。

今回の風邪も一番早く感染するかと思っていましたが、

今のところ頑張っています。

つみきちゃん、この調子で頑張って~!

Img_2356

おかあさん 「モモちゃんはいつもつみきちゃんと仲良しね。」

モモ 「だってつみきちゃんはいろいろお世話をしてくれるからね。」

Img_2354

おかあさん 「おとうさんもいろいろお世話してくれるから仲良くしたら?」

モモ 「うーん。それは無理かもね。」

モモがうちに来てもう1年10ヶ月

いまだにおとうさんに心を開かない・・・。

モモゾー、なぜだ??

Img_2290

つみき 「何をするつもりですか?」

おかあさん 「こうやって顔の周りの毛を押さえると・・・。」

Img_2291

おかあさん 「ほら!超小顔!」

つみき 「おかあさん、疲れていますね。」

おかあさん 「そうかもね・・・。」

最近は1日にしなくてはいけないことの種目が多いので、

頭の中も部屋も混乱してます・・・。

皆さんは頭の中が混乱してくると部屋や机の上も混乱してきませんか?

私は昔からそうです。(苦笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年5月23日 (日)

ケイちゃんは帰って来たの?

Img_2311

おはようございます。

とってもいいお天気です。

冬物を一気に洗おうと朝から洗濯機を回しています。

さくら&しおりの「洗濯応援隊」が

洗濯機の前に座って監視をしてくれています。

Img_2312

ビオラとパンジーが見頃になってきました。

この組み合わせは意外によかったかも?

Img_2337

昨日はケイちゃんを迎える準備をし、獣医さんに行きましたが、

まだ感染する病気があるので、もう1週間様子を見ましょうということになりました。

楽しみに待っていてくださった皆さん、申し訳ありません。

ケイちゃんを迎えた時に他の猫より早く病院へ健康診断に連れて行きました。

それでも何か嫌な予感がしてもう1軒、別の病院へ連れて行きました。

2軒の病院で風邪だけでなく、耳、お腹にも感染する病気が見つかりました。

ケイちゃんに初めて出会った時に訴えるように鳴いていたのは、

こんなことがあったからかもしれません。

獣医さんに「今は食欲があるからいいが、この猫はやせているし、体力が落ちているから食欲がなくなったらガクンときますよ。」と言われ、今日まで大事をとってきました。

おかげさまで今は体重も750グラムになり、食欲もあります。

ペットショップでここまで状態の悪い子が売られるというのは珍しいことです。

そんな猫がたまたまうちにあたって本当によかったです。

初めて猫を飼う方が買われていたら取り返しのつかないことになっていたかもしれません・・・。

ケイちゃんが初めて会った時に「ニャーニャー」鳴いて

教えてくれて本当によかったです。

カインズホームのペットショップはケイちゃんが生まれたブリーダーさんとは

今後一切取引をしないそうですから安心してください。

昨日お店に行ったらかわいいスコがたくさんいましたよ。

ケイちゃんによく似た子もいました。

Img_2326

ウラン 「もう薬も病院もこりごりですニャ。」

Img_2348

チェルシー 「私も苦い薬はお断りよ。」

よほど薬が嫌なのか驚くほどの快復ぶりです。(笑)

ただ甘えん坊ぶりは加速し、1日に何十回も呼びにきます。

食事中も何度も呼び出され、食べた気がしません・・・。(苦笑)

Img_2349

チェルシー 「猫のことは気にしないでガーデニングでもしなさいニャ。」

Img_2336

ミー 「かわいいガーデンピックだニャ。」

ダイソーでけっこう大きめのガーデンピックを見つけました。

今日はクレマチスの植え替えをして、これにはわせましょう。

Img_2322

おかげさまでなんとか猫風邪は終結に向かっています。

ご心配ありがとうございました。

Img_2321

一番最初に感染したかと思ったサブリーダーさんは、

病院に行くこともなく治りました。

Img_2323

幸せそうなお顔とお腹・・・。

「猫だらけ」にまた平和な生活が戻ってきました。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援していただけるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年5月22日 (土)

9年前のサンダル事件、ついに解決か!?

Img_2313

おはようございます。

芝桜が咲き始めました。

この芝桜は丘一面に咲く滝上公園の芝桜を見に行った時に買ってきた苗です。

15株くらいありましたが、大きくなってきたので

ご近所と白石区のサイクリングロード沿いに移植しました。

Img_2308

庭仕事はまだやることがたくさんありますが、

今週は猫の通院と仕事で忙しくて手が回りませんでした。

おかげさまでウランはもう大丈夫です。

チェルシーも注射2本が効いたようで、目がぱっちりしてきました。

ケイちゃんはとても元気で大きくなりました。

今日、最終チェックをしていただいて、問題がなければ家に戻って来ます。

Img_2245

あっ!ミーが私のサンダルを履いています!

迷宮入りした9年前のサンダル事件もこういうことだったのでしょうか?

☆ サンダル事件については

(「猫だらけ」元祖 06年10月7日、 8日)はこの2日の記事をご覧ください。

Img_2246

ミー 「ちょっと私には大きいニャ。」

Img_2247

ミー 「あれ?右と左間違ってる?」

しおり 「なんで猫がサンダルを履いてるの・・・。」

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月21日 (金)

この写真、変だニャ!?

Img_2287

おはようございます。

今朝は曇り、風が冷たいです。

昨日の雨でお花の色が鮮やかになりました~♪

皆さんにご心配していただいている猫風邪ですが、

ウランはもう大丈夫です。

目薬にも慣れ、すぐにさせるようになりました。

チェルシーは一進一退という感じです。

Img_2127

らんぐちゃんから干物がたくさん届きました~!

Img_2128

近所のスーパーでは国産の鰺(あじ)の干物はみかけません。

オランダ産の干物を1度買いましたが、身が固くて、塩辛かったです。

愛知にいた時はよく食べた鰺の干物、久しぶりです~!

Img_2129

つみき 「猫の分もあるかしら?」

こまり 「これだけあればあるでしょ。」

おかあさん 「猫さんの分はありませんよ~。」

Img_2130

ヴィヴィアン 「さあどれにする?」

つみき 「私は鰺よ~。」

こまり 「私はイカよ~。」

おかあさん 「猫さんには何もあげませんよ~。」

Img_2131

ヴィヴィアン 「こんなにあるのに何もくれないんだって。」

つみき 「おかあさんって意外に欲深だニャ。」

こまり 「ほんとね~。」

さくらとしおりは干物よりもつみきの匂いの方がいいみたい。(笑)

この5匹に気を取られていたら・・・

Img_2132

モモ 「よーし!今がチャンスだニャ!」

ヴィヴィアン 「あっ、モモちゃんが独り占めしてます!」

新人のミーはどうしていいかわからず、ただウロウロ~。(笑)

Img_2254

さあ、どれからいただきましょうか。

らんぐちゃん、どうもごちそうさまでした!

Img_2141

こまり 「干物セットの写真を見て、あれ?って思った人はいませんか?」

Img_2143

こまり 「あれ、品物がふえてる!って気づいたかニャ。」

Img_2142

しおり 「こまりちゃんも干物セットの箱に入っていたってこと?」

こまり 「違うわよ。」

実は干物セットは2つ届きました。

一つはらんぐちゃんから、もう一つは製造メーカーさんから。

ちょっとしたことがあり、電話をしたら

お詫びにもう一箱+ふりかけ・スープを送ってくださいました。

製造メーカーさんもどうもありがとうございました。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

ツィッターは「nekodarakesan」で地味にやっています。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年5月20日 (木)

錠剤を飲ませる時はこの方法で!

Img_1915

おはようございます。

今朝は静かに雨が降っています。

一昨日植えた苗にとっては恵の雨です~♪

Img_2211

先日ご紹介したウランに破壊されたトイレ

その後もウランは破壊を続け・・・

Img_2228

Img_2231

Img_2242

こんな状態に・・・。

ケージに張ってあるビニールシートも破り、

ケージ周りにはウランを心配する猫たちが集まって来て、

ケージの中のウランと鼻をくっつけるのを見て、

Img_2263

ウラン 「ふぅ。ようやく自由になったニャ。」

うちの猫たち普段はお互いに距離を取りながら暮らしているので

ケージから出しました。

リスクはもちろんありますが、

ウランがストレスで別の病気になってもいけないので出しました。

エタノール消毒の小さいスプレーを常時ポケットに入れ、

あちこち消毒をしています。

Img_2244

ウラン 「オブラートはおいしいってしおりちゃんが言ってたニャ。」

半分に切ってもらった錠剤を飲ませていますが、

オブラートで包み、余分な所は切り落とし、

できるだけ小さくして飲ませています。

この方法だと苦い薬でも簡単に飲ませることができます。

Img_2265

チェルシー 「私は大丈夫ですニャ。」

チェルシーも右目が怪しくなってきました。

昨日から目薬をさしていますが、

Img_2268

今日は病院へ連れて行こうと思います。

今日は雨で庭仕事ができなくてよかったです。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加していますが、日々下降しています。

大変お手数ですが、応援していただけませんか?

よろしくお願いします。

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

ツィッターは「nekodarakesan」で地味にやっています。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年5月19日 (水)

他のイスがあいていますよ~!

Img_2221

こんばんは。

今日中に仕上げなくてはいけない仕事がありますが、

まだ終わっていません。(なのにブログを書いている・・・。)

昨日の天気予報では雨が降るようなことを言っていたのに、

雨は降りませんでした・・・。

「だったら庭仕事をしたいなぁ。」

と恨めしそうに外を見ながら1日仕事をしていました。

Img_2248

お昼はボストンベイクのパンを買ってきました。

このパンが入っている袋は横が30センチ

Img_2249

縦が18センチ

こんなに大きくておいしいパンが248円

Img_2250

ボストンベイクのパンの原材料名をご覧ください。

安心して食べられます~♪

Img_2257

ティファニー 「おかあさん、邪魔ね~。」

おかあさん 「仕事中だから他の場所で寝たら?」

寝場所はいくらでもあるのに、

わざわざ私が座っているイスの後ろで寝ようとしています。

Img_2258

ティファニー 「おかあさんが移動しなさいニャ。」

他のイスは全部あいてるのに、2人で使いました~。

狭い!狭い!狭い~!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

ツィッターは「nekodarakesan」で地味にやっています。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

怒ってトイレを破壊!?

Img_2202

おはようございます。

今朝も晴れです~♪

先週の土曜日から論文を書いていたのですが、

月曜になんとか出来上がったので、昨日は庭仕事をしました。

由仁の「花のまつうら」さんで買ってきた苗を50株ほど植えました。

Img_2208

朝はつぼみだったチューリップもお昼頃咲いてきました。

Img_2224

裏庭の畑にはミニトマトのアイコ、黄色のプチトマト、ズッキーニを植えました。

まだ植える場所があるので何か苗を買って来ます。

Img_2226

昨年、突然庭に現れた木も移植しました。

Img_2227

葉っぱを見ると違う種類のようです。

突然庭に木が現れるなんて、ちょっと得した気分~♪

Img_2210

ウラン 「病院にまで行くことになるとは・・・。」

昨日はウランを獣医さんへ

注射2本、目薬2種類、飲み薬をもらい、約1万円

ウランに目薬をさすのは至難の業で、

本物の家主と2人がかりで格闘しています・・・。

Img_2214

ウラン 「ねぇ、ここから出してよ。」

おかあさん 「ダメよ。今日は我慢してね。」

そばに行くと手を伸ばしてきます。

Img_2234

ウラン 「出せ~!出せ~!」

と大きな声で「ニャオニャオ」鳴き続けています。

Img_2213

ティファニー 「かわいそうなウランちゃん、大丈夫?」

人気者のウランのそばにはティファニー、レナ、モモ、こまりが集まって来ますが、

出すわけにはいきません。

そうしたらウランは怒ったのか・・・

Img_2211

発泡スチロールの臨時トイレを破壊し始めました・・・。

昨夜からチェルシーも右目の様子がおかしいため

目薬をさしましたが、ウラン以上に大変でした~。

ヴィヴィアンとしおりは自力で持ち直したようですが、まだ油断できません。

これ以上感染が広がりませんように。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

ツィッターは「nekodarakesan」で地味にやっています。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月18日 (火)

猫風邪、蔓延か?

Img_2204

おはようございます。

今朝もいいお天気です~♪

昨日は24,9度、玄関前の寄せ植えのお花が満開になりました~!

(ミレット、キャットミント、ビオラ、ツルニチニチソウ、ローズシャンデリア)

Img_2153

ムスカリは今が一番見頃です。

この時期は日に日に植物が変化していくきます。

北国のガーデナーとしては1年で一番ワクワクする時です。

Img_2156

ムスカリの青色、いい色です~。

Img_2166

ヴィヴィアン 「ご心配をおかけしましたニャ。」

おかげさまで元気になりました。

いつもの眼力も戻ってきたような・・・

しかし、

Img_2167

しおり 「私は大丈夫ですニャ。」

昨晩くしゃみを3回したらしいです。

Img_2170

しおり 「隔離はお断りしますニャ。」

Img_2173

ウラン 「私は元気ですよ。」

と朝は言っていたのですが、

夕方から目やにが出てきたのでケージに隔離しました。

ケイちゃんの風邪が蔓延してきたかもしれません・・・。

Img_2175

つみき 「私は大丈夫ですニャ。

一番身体が弱いつみきは今のところ頑張っています。

Img_2194

つみき 「気合いで風邪なんか吹っ飛ばすニャ。」

Img_2195

換気とエタノール消毒をまめにしています。

つみきが言うように、みんな気合いでなんとか乗り切ってね~!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年5月17日 (月)

永遠のテーマ「猫と新聞」

Img_2158

おはようございます。

今朝は暖房を切りましたよ~♪

風は強いのですが、気温は23度になるとか・・・。

こんな日は庭仕事三昧といきたいところですが、

残念ながらいろいろ仕事がたまっています・・・。

22_5_14ee908c

溺愛猫的女人さんが里親さまを探していらっしゃった桜姫ちゃんは

溺愛猫的女人さんのおうちの子になることになりました。

ご協力してくださった皆さん、心配してくださった皆さん、

どうもありがとうございました。

桜姫ちゃんは「心暖ちゃん」(ここあちゃん)という名前に改め、

イケメンのお兄ちゃんたちと幸せに暮らしています。

Img_2148

ヴィヴィアン 「これはどういうこと?」

おかあさん 「風邪気味でしょ?」

Img_2146

ヴィヴィアン 「まあね。」

ケイちゃんを2軒目の獣医さんに連れて行った時に

すでに感染している猫がいるかもしれないから気をつけるように言われました。

昨日の朝、ヴィヴィアンにしては珍しく目やにが出ていました。

最近の行動もいつもと違うので、念のため他の猫と隔離しました。

それがよかったのか、今朝はもうきれいな目をしています。

ケイちゃんは体重が600グラムになり、目の回りもきれいになってきました。

このまま快復すれば今週中には家に戻って来られると思います。

Img_2151

おかあさん 「そこはゆっくりできるからいいでしょ?」

ヴィヴィアン 「ウランちゃんに追いかけられないのはいいけど、レナちゃんがケージに体当たりしてくるんだ。」

レナおの行動は本当に読めません・・・。

立ち上がり、両手でケージをバーンバーンとたたいています。

レナおには何かが取り憑いているのでしょうか?(笑)

Img_1894

おかあさん 「そろそろ新聞を読ませてほしいな。」

皆さんも毎朝、猫と新聞を巡ってこんな会話をしていらっしゃいませんか?

Img_1893

こんなに無邪気な目で邪魔をされると

なかなか追い出すこともできません。

Img_2125

おかあさん 「寝るなら違うところで寝てくれない?」

ティファニー 「寝てなんかいないわよ。郷ひろみさんが出る番組がないかチェックしてあげてるのよ!」

そう言われるとますます追い出せませんね~。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年5月16日 (日)

私の忠告を聞きなさい~!

Img_2036

おはようございます。

昨日はとても暖かい1日でした。

「北広島花の会」の研修会では「山野草の寄せ植え」のコツを教えていただきました。

この寄せ植えは先生が作られた見本です。

山野草の寄せ植えは苗をたくさん植えず余白を作るのがコツのようです。

Img_2115

研修会の帰りにコストコへ寄りました。

相変わらずコストコは人気があり、大変な混雑~。

急ぎ足でいつもの巻き寿司だけ買って帰りました。

Img_2123

いつもはおいしい巻き寿司ですが、昨日は写真でも伝わるかと思いますが、

ごはんが粘りすぎでおいしくありませんでした。

きゅうりもいつもより存在感たっぷりのような・・・・?

Img_0917

モモ 「新しいエプロン?」

おかあさん 「そうよ。かわいいでしょ?」

今年の春先に西友で見つけたこのエプロンは中側がフリース素材になっています。

北国にはありがたいエプロンが500円でした~♪

Img_0920

こんなかわいい猫さんがポケットから顔を出し、

Img_0921

私の大好きな「go」とも書いてあるので、見つけてすぐにレジへ。

Img_0918

モモ 「エプロンはかわいいけど・・・。」

おかあさん 「かわいいけど、何?」

Img_0925

モモ 「おかあさんには合いませんニャ。」

おかあさん 「えっ、合わない?」

Img_0922

モモ 「年齢的に無理です。」

おかあさん 「家の中で着るだけだからいいでしょ?」

耳まで立てて本気で忠告してくれています~。(笑)

Img_0924

モモ 「絶対にダメです!」

絶対にダメと言われてたエプロンですが、

暖かいので庭仕事をする時に重宝しています。

庭仕事で着ているということは外でも着ている~!?(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望の方は「非公開希望」と書いてくださいね。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年5月15日 (土)

行方不明?夜中の大事件!!

Img_1989

おはようごさいます。

昨日は13時半から生徒さん、19時から保護者の皆様への講演をさせていただきました。

皆さんメモをとりながら一生懸命聴いてくださいました。

先生方も温かく迎えてくださり、とてもうれしかったです。

皆さん、どうもありがとうございました。

生徒さんの講演後、ネットで見つけた桜がきれいだという公園へ行ってみました。

地図を見ながら歩いていたら小学生の男の子が話しかけてくれたので、

公園の行き方を聞くと、遊んでいたお友達3人も来てみんなで教えてくれました。

なんていい子たちなんでしょう。

公園の桜はいつもなら満開らしいのですが、どの桜もまだつぼみの状態でした。

川沿いの道をどんどん歩いて3分咲きの桜を1本みつけました。

Img_1977

桜はまだでしたが、こんなかわいいお花を見つけましたよ~♪

Img_1984

この可憐なお花はデージーでしょうか?

野原や校庭にたくさん咲いていました。

Img_1980

昨晩は11時半前に帰宅しました。

みんな、寝ないで待っていてくれるかな?

一番乗りはやはりいつものようにサブリーダーかな?

とドアを開けると、一番乗りはモモ、

2番目は2階から猛スピードで駆け下りてきたチェルシーでした。

Img_1924

チェルシー 「昨日の夜は心配したよね。」

ティファニー 「ほんと、サブリーダーさんたら猫騒がせだったわね。」

Img_1501

ヴィヴィアン 「昨日はお騒がせしましたニャ。」

一番乗りで迎えに来なかったどころか、その後もまったく姿を見せませんでした。

「猫缶だよ~!」と猫缶サービスをしても出てこない・・・。

「ヴィヴィちゃん」と呼びながら、いつもいそうな所を探してもいない。

最初は「今日はサボリーダーさんだな。」と思っていましたが、

これだけ呼んでも、探しても見つからないとなると

何か大変なことがあったに違いないと思い、だんだん心配になってきました。

時間はもう12時近い・・・。

最後にいつもは入らない押し入れを見たら、いました~!

Img_1498

おかあさん 「心配したわよ。なぜ出てこなかったの?」

ヴィヴィアン 「ちょっとね・・・。」

押し入れから出てきた顔はいつもより元気のない顔でした。

Img_1500

留守中にいったい何があったのか・・・

Img_1502

おかあさん 「こまりちゃん、何か知ってる?」

こまり 「おとうさんがウランちゃんが追いかけていたのを見たって言ってたニャ。」

Img_1841

おかあさん 「ヴィヴィちゃんのこと、追いかけたって?」

ウラン 「知りませんニャ。」

Img_1737

ルシアン 「とにかく無事でよかったニャ。」

おかあさん「本当ね。無事でよかったわ。」

こんなことがあり、それからごはんを食べ、寝たのは1時過ぎ。

今朝はいつもどおり5時30分に起きましたが、

猫たちは朝ご飯の欠席者が目立ちました~。(笑)

Img_1516

おかあさん 「そろそろ起きてね。今日は廃品回収だからその箱は捨てますよ。」

猫たちは寝不足でみんな寝ていますが、

私は午後から「北広島市花の会」の研修会に行ってきます~!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントもどうぞ~!

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年5月14日 (金)

サブリーダーの野望は?

Img_1853

おはようございます。

今日は晴れそうですよ~♪

先日ご紹介したエゾエンゴサクです。

まだ咲いているでしょうか?

Img_1948

昨日ご紹介した「きのとや」さんのイチゴケーキは

外側はパイ生地でサクッサクッ、中はプリンというゴージャスなケーキでした!

あまりにおいしいので2人で半分食べちゃいました。(笑)

今日の2本立ての講演、頑張るぞ~!

Img_1815

ヴィヴィアン 「今日はルシちゃんに話があります。」

ルシアン 「話って何?」

Img_1816

ヴィヴィアン 「そろそろリーダーの交替時期だと思うんだニャ?」

ルシアン 「えっ、リーダーを交替してくれってこと?」

Img_1817

ヴィヴィアン 「そう。」

ルシアン 「今日に限ってどうしてそんな怖い顔なの?」

Img_1818

ヴィヴィアン 「本気だからです!」

ルシアン 「本気なの?」

Img_1819

ヴィヴィアン 「リーダーを私に譲ると早く言いなさい。」

ルシアン 「そんなこと無理よ・・・。」

Img_1813

おかあさん 「ルシちゃんが怖がっているから上から目線で喋るのはやめなさい。」

とサブリーダーを注意すると・・・

Img_1820

ヴィヴィアン 「早く辞任しなさい。」

今度は正面から強気に出たサブリーダーです。

サブリーダーのこんな姿は初めて見たような・・・。

いったい何があったのでしょう??

しかしこの後思わぬハプニングが・・・。

(急いで止めに入ったのでその瞬間の写真は撮れませんでした。)

Img_1838

ミー 「この家は年功序列のはずですニャ!」

ミーが突然ヴィヴィアンに飛びついてきました~!

ヴィヴィアンが慌てて逃げ出すと・・・

Img_1917

チェルシー 「悪いことはお姉さんでも叱らなきゃね。」

逃げ出したヴィヴィアンをチェルシーが1階まで追いかけて行きました~!

Img_8572

ヴィヴィアン 「もしかしてサブリーダー降格かニャ?」

おかあさん 「うーん、可能性大ね・・・。」

サブリーダーさんがみんなから辞職を迫られませんように。(笑)

それでは行ってきます~!

皆さんのコメントは移動中、休憩中に携帯で拝見させていただきますね。

今日はツィッターもしますよ~!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年5月13日 (木)

突然ケーキが届いたニャ!

Img_1916

昨日から降り続いている雨がようやく止みました。

Img_1926

3時頃、素敵なプレゼントが届きました~♪

Img_1927

「きのとやさん」のケーキです。

一昨日、HBCラジオの「カーナビラジオ午後一番!」

という番組を聴きながら講演の準備をしていました。

札幌に転居してから聴ける時はいつも聴いている番組です。

出張の時はJRの車内、車の中でも聴いています。

先日のテーマが「お店を経営している有名人」ということで

初めてメール投稿をさせていただきました。

番組でメールは紹介されず、「残念~!」と思っていましたが、

番組の最後に1人だけいただける

「きのとやのマンスリーケーキ」が当たりました~!

Img_1937

「きのとや」さんはケーキ専門店としては、

1店舗当たりの売上高が全国で第1位という人気のお店です。

ニャンゲル係数の高い我が家ではこんな立派なケーキは買えません。

嬉しいです~♪

Img_1929

さくら 「おいしそうだニャ。」

おかあさん 「猫は見るだけよ。なめないでね。」

さくらに気をとられているうちに・・・

Img_1936

モモ 「おいいしニャ!!」

おかあさん 「こらっ!なめちゃダメ!」

Img_1934

さくら 「HBCラジオさま、どうもありがとうニャ。」

YASUさん、山根さん、スタッフの皆さん、どうもありがとうございました。!

さっそく今夜いただきます~♪

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

でっかい姉猫に逆らうと・・・。

Img_1895

おはようございます。

昨日も今日も冷たい雨です。

ムスカリがようやく咲いてきました。

Img_1896

昨日はブログを更新した後、HBCラジオを聴きながら講演の準備を始めました。

放送中に「今日は5月12日水曜日・・・」という声を聴き・・・

「えっ?今日は12日??13日じゃないの??」

講演準備を励ましてくださった皆さん、申し訳ありません。

講演は14日です。

張り切って今日学校に行かなくてよかったです。(笑)

「1日得したわ~!」と思いながら

前日に大量にプリントアウトした資料を見るとおしっこが・・・。

厚生労働省、文部科学省、経済産業省、経団連、北海道労働局その他

講演の資料にはない補足資料を印刷しておいたのに・・・。

しかもどの資料にも少しかかっているではありませんか。

なかなか巧みにやりますね~。(笑)

ということで印刷やりなおし!

Img_1871

モモ 「忙しいのならお手伝いをしますニャ。」

おかあさん 「まぁ、モモちゃん気がきくわね。」

珍しくモモが応援(?)に来てくれました。

Img_1873

ティファニー 「印刷の仕事担当は私ですニャ。」

おかあさん 「たまにはモモちゃんにもさせてあげて。」

Img_1875

ティファニー 「チビ猫には無理ですニャ。」

Img_1876

モモ 「もうお姉さんだから大丈夫だよ。」

Img_1877

ティファニー 「モモちゃんには無理です!!」

至近距離でにらみをきかせた上に、

Img_1878

モモ 「誰か助けてぇ~!!」

おかあさん 「こら、こらやめなさい!」

体重をかけて押さえ込み体勢に入りました~。

Img_1879

モモ 「いやぁ、ひどい目にあったよ。」

レナ 「えっ?何かあったの?」

レナちゃん、すぐ横にいたのにねぇ・・・。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月12日 (水)

動画:新猫じゃないって!?

こまり 「これは新猫じゃないよ。」

マリン 「じゃあ誰なの?」

冷静なこまりと困惑するマリンに注目してくださいね~♪

今日は記事を3つアップしています!

前の記事ものぞいて行ってくださいね。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

動画:あっ!新猫だ!その1

マリン 「あっ!こんな所に新猫がいる!」

気づいた瞬間の顔に注目してくださいね。

この後、もう一つ動画をアップします。
また遊びに来てください~♪

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

鏡に映っている猫は誰?新猫?

Img_1722

おはようございます。

今年の北海道はなかなか気温が上がらず、

昨日の夜はまた冬が来たかと思うくらい寒かったです。

それでもお花は頑張ってくれています~♪

Img_1869

昨日ご紹介した「エゾエンゴサク」、いかがでしたか?

その可憐なお花を見に行った帰りに

大曲インターヴィレッジ内にある「ミルクハウス」でアイスクリームを食べました。

有名な山中牧場の牛乳を使っている濃厚なアイスクリームでした!

Img_1891

マリン 「あっ!あんな所に新猫がいる!」

マリンの「新猫探し」はずっと続いています。

確か始めたのは2008年だったような・・・。

TV画面、ビデオのガラス扉、あちこちに新猫(?)が見えるらしいので、

毎日大忙しのマリンです。(笑)

Img_1889

マリン 「新しいスコが来たっていう噂は本当だったのね。」

2階にはめったに来ないので、まだケイちゃんには会っていません。

Img_1888

マリン 「新しいスコは私に似ているわね。」

Img_1885

マリン 「見れば見るほど私に似ているじゃない・・・・。」

真剣に鏡に映る新猫(?)を見つめるマリンを

笑わないで撮影するのは大変でした~。(笑)

この動画も撮りましたので、後からアップしますね~!

まずは明日の講演の準備をします。

明日は高校生、保護者対象の講話、2本立てです。

久しぶりなのでとっても楽しみです!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントもどうぞ~!

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年5月11日 (火)

エゾエンゴサクとよく鳴くモカオくん

Img_1863

昨日はエゾエンゴサクを撮影するために、江別市の野幌神社に行って来ました。

このお花はドラマ「風のガーデン」で有名になったお花です。

病気の中井貴一さんが一生懸命植えていた球根はこのお花です。

Img_3259

「ももちゃんねる」のモモコさん にエゾエンゴサクが咲いている場所を教えていただき、

お隣のおばあちゃんをお誘いして行って来ました。

Img_1857

初めて見たエゾエンゴサクは期待以上にきれいなお花でした~♪

Img_1861

お隣のおばあちゃんも本州から引っ越していらっしゃったので

初めて見るエゾエンゴサクに感動していらっしゃいました。

Img_1859

はかない青さが何とも言えずいいですよね。

帰りに「野幌野菜販売所」で、

じゃがいもの「ノーザンルビー」と長いもを買って帰って来ました。

Img_1770

モカオくん 「おばちゃんは誰?」

先日うたえもんさんのお宅の前で出会ったモカオくん

1歳くらいの♂です。

地域の皆さんからかわいがられているようです。

モカオくんは猫とは思えないくらい大きな声で「ニャーニャー」鳴きます。

私を見て鳴いていたのでそばに行くと、

Img_1769

モカオくん 「シャー!!」

私 「あっ、そばに来ちゃダメなのね。ごめんね。」

と言うことで、モカオくんから離れると、

Img_1768

モカオくん 「おばちゃん、ボクはここにいますよ。」

私 「やっぱり何か用事があるんでしょ?」

とそばへ行くと・・・

Img_1767

モカオくん 「シャー!!」

何度もこの繰り返しをしました~。

Img_1771

ボス 「おばちゃん、ボクの写真も撮ってよ。」

この黒猫さんも大きな声で鳴きながら登場~!

この男の子は以前うたえもんさんが保護された黒猫のあかねちゃんのパパかな?

Img_1826

おかあさん 「今日は珍しく西日が入るから日向ぼっこをしたら?」

と呼びかけたら、こんなに集まって来ました~。

おっ!思いがけずいい写真が撮れたと喜んだのですが、

よく見るとレナが・・・・。(恥)

Img_1827

おかあさん 「もう1枚撮るからね。はい、チーズ!!」

こまり 「猫にはい、チーズ!と言われてもね・・・。」

つみき 「ここでは寝られそうにないから1階へ行くよ。」

さくら 「私もリビングに戻るよ。」

その場に残ってくれたレナは笑顔どころか企み顔です。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントもどうぞ~!

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ケイちゃんは元気ですよ~!

Img_1704

おはようございます。

今朝は晴れています~。

ケイのことをご心配してくださっているようですので、近況をお知らせします。

ケイは元気で、食欲もあり、ケージ内でよく遊んでいましたが、

風邪がよくならないため、先週他の病院で再度健康診断を受けました。

獣医さんからは13匹に感染する前に隔離した方がよいとすすめられ、

ケイは今は治療のため家にはおりません。

毎日会いに行っていますが、よく食べるそうで体重もふえてきました。

眼力も本来のものに戻りましたので、近いうちに家に戻って来られると思います。

皆さんにはご心配をおかけしたくなかったのと、すぐに戻ってこられると思い、

ご報告しませんでしたが、それがかえってご心配をおかけしてしまったようです。

申し訳ありませんでした。

今日もこれから会いに行って来ます。

Img_1377

今年は家にいる時間が長いので、思い切って裏庭のリフォーム工事をしようと思い、

いつも冬に排雪でお世話になっているガーデンジャパンさんにお願いしました。

これまでのブロック塀はジョイフルエーケーで買ってきた塗料を私が塗りました。

ラティスも茶色を白色に塗り替えたものです。

この塀を

Img_1609

高くしてもらい、

Img_1629

地震に備え、補強もしていただきました。

工事に来てくださった方は皆さん、無口で淡々と仕事が進みました。

初日は冷たい雨と風の日でもあったにもかかわらず、黙々と作業をしてくださいました。

Img_1644

おかげさまで4日間で完成~!

裏庭が見違えるようにスッキリしました~♪

いかがでしょう?

Img_1645

北側のお宅は塀の向こうが畑になっているため、

陽が当たるように工夫していただきました。

Img_1825

裏庭は花を植えず、グリーンだけの落ち着いた感じにしていますので、

それに合わせて大曲インターヴィレッジにあるスイートデコレーションで

このグリーンの鉢を買って来ました。

受け皿付きの大、中の鉢が2個で2000円弱でした。

小サイズの鉢もありましたよ~。

もう少し暖かくなったら裏庭でお茶が楽しめます。

窓辺には猫が交替でやってくるので

「なんちゃってキャットカフェ」です~。

Img_3254

昨日はこのきれいなお花を撮影するために、野幌神社に行って来ました。

このお花は「風のガーデン」で有名になったお花です。

つづく・・・。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントもどうぞ~!

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年5月10日 (月)

私の目標は○○姉さんです!

Img_1720

皆さん、おはようございます。

今朝も肌寒いお天気です。

この記事で「猫パンチTV」さんに引っ越してきてから1300投稿です。

いつも遊びに来てくださって本当に感謝しています。

2010_05060010

先日、ルシアンの誕生日の時に

「仔猫の頃によく遊んだ猫は賢い猫に育つ」

という話を紹介させていただきました。

ルシアンが仔猫の頃に読んだ本に書いてあったので、

ルシアンには毎日いろいろなおもちゃでいろいろな遊びをさせました。

その成果かどうかわかりませんが、

うちの猫の中でやはりルシアンがずば抜けて賢いです。

最近はミーを賢い猫に育つように遊ばせています。

ミーはペットショップ生活が長かったため、うちに来た時にはもう生後9ヶ月でした。

運動能力はどうかなと心配していたのですが、

2010_05060008

仔猫の時に遊んでいなくても、ミーは運動神経がいいようで、

2010_05060007

非常に高くジャンプすることができます。

2010_05060005

ミーは遊ぶのが大好きで、しょっちゅう「遊ぼう!」と

ニャーニャー鳴いて誘ってきます。

Img_1831

ミー 「この猫じゃらしも大好きだよ~。」

この猫じゃらしを投げるとものすごいスピードで走ってくわえて持ってきます。

ただ・・・

Img_1846

さくら 「ミーちゃんはおもちゃを独り占めしちゃうんだよニャ。」

さくらの言う通り、ミーはおもちゃを独り占めしてしまいます。

写真をご覧いただければ伝わるかと思いますが、

足でおもちゃを押さえ込み、猫じゃらしでも遊んでいます。

1度に複数の猫が遊べるように両手におもちゃを持ち猫をじゃらすのですが、

いつもミーが独り占めしてしまいます。

一つは口にくわえ、一つは手で押さえています・・・。

Img_1840

ウラン 「時々ミーちゃんの遊びを助けていますニャ。」

黄色の猫じゃらしを投げてもらうのが好きなミーですが、

時々見失ってしまい、見つけられなくなってしまいます。

そんな時に頼りになるのがウランとレナです。

「おもちゃを持ってきてあげて。」というと、この2匹は探して持ってきてくれます。

昨日もレナがすぐに見つけて持ってきてくれたので

「レナちゃんもルシちゃんと同じ種類だったのね~。」と改めてほめると、

レナはすっかり気をよくして(いい気になって)、

Img_1850

レナ 「どう?見た?私って賢いでしょ?」

なぜか突然興奮し、ミーを押さえ込み~!

Img_1833

ミー 「私もレナ姉さんのように賢くなるぞ~!」

できればルシアンを目標にしてほしいと心の中で願いました。(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制にさせていただいていますが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントもどうぞ~!

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年5月 9日 (日)

空気が読めない?読めてる?

Img_1822

昨日も一昨日も雨、今朝も寒いです。

今年はなかなか気温も上がらず、いいお天気にも恵まれませんが

お花は頑張って咲いてくれています。

手前のアリッサムは1株から濃いピンクと薄いオレンジ系の花が一緒に咲きます。

近所のスーパーの駐車場で100円で売っていました。

ここの花売り場は終日無人で、お花を買う時は自分で花を持ち、

スーパーの中にある花屋さんで会計をしてもらいます。

性善説に基づいた花屋さんです。(笑)

Img_1812

義母が「パエリアを食べてみたい。」と先週会った時に言っていたので

昨日コストコで購入して、一緒に食べました。

GWも終わり、雨が続いたせいか、三井アウトレットへ向かう車は

かなり減って来ましたが、コストコは相変わらずにぎわっていました。

レジで私の前に並んでいた家族はなんとでっかいカート4個分のお買い物~!

2二人でこんなにたくさんのものをどうされるのか、家までついていきたくなりました。(笑)

コストコの向かい側に広い空き地があるのですが、

ここに「鹿出没注意」という旗が立っています。

私はまだここでは鹿を見たことがありませんが、

コストコに行かれる皆さん、鹿を見たらぜひ教えてくださいね~!

Img_1809

パエリアは義母も気に入ってくれ、お代わりしてました。

ただ以前よりシーフードがちょっと減ったような・・・。

Img_1790

チェルシー 「私も窓辺で外を見たいニャ。

Img_1797

マリン 「今は私が見ているからダメよ。」

おかあさん 「2人乗れるから窓を全開にしてあげるわ。」

そうは言ったものの、相性の悪い2匹が一緒に乗るはずはないだろう

と思いながら窓を全開にすると・・・

Img_1800

マリン 「あら、隣に座ったのね。」

チェルシー 「匂いをかがないで!」

さあ、これからどうなるかシャッターを押しながらドキドキしてきました~。

Img_1801

マリン 「一緒に見ようよ。」

チェルシー 「一緒にって?

Img_1802

チェルシー 「本気でそんなことを言ってるの?」

マリン 「そうだよ。」

もしかしてこの2匹の長い戦いもついに終止符が打たれ、

和解の瞬間を迎える時が来たのか・・・。

ますますドキドキしてきました~!

Img_1803

レナ 「何をしてるの?私も入れてよ。」

あぁ、またしても空気の読めない猫が・・・。

Img_1804

おかあさん 「レナちゃん、今はダメよ。あっちに行きなさい。」

レナ 「なぜ?」

Img_1805

おかあさん 「うーん、お取り込み中というか、大事な瞬間というか・・・。」

レナ 「お取り込み中ってどういうこと?」

Img_1806

おかあさん 「何でもいいからとにかくあっちに行きなさい。」

レナ 「ダメだよ。3匹で遊ぶんだから。」

チェルシー 「この子って仔猫の頃から空気が読めないわよね。」

マリン 「ほんと呆れるほど読めないよね。」

Img_1807

マリン 「私はお先に失礼するニャ。」

レナ 「あれ?3人で遊ばないの?」

こういう緊迫した場面によく現れるレナ

もしかしたら空気が読めないのではなく、読めてるのかしら~!?

レナちゃん、どっちなの~?

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年5月 8日 (土)

トレーを盗んできたのは誰?

Img_1765

昨日もしおりにたくさんのお祝いのメッセージをいただきまして、

どうもありがとうございました。

さて札幌もようやく桜が咲き始めたようです~♪

先日うたえもんさんが由仁町川端にある「花のまつうらさん」へ

行かれると言うことでお供しました。

短時間でたくさんの苗を購入されました。

Img_1755

私もデルフィニウム、野菜、ハーブの苗を購入しました。

Img_1750

ドラマ「風のガーデン」で一躍有名になったカンパニュラも買いました。

この時期は新しい苗がどんどん出てきます。

ガソリン代を気にしなくていいのなら、毎週行きたいくらいです。

うちから往復で約85キロありますが、

途中からほとんど信号もない道で、川にはサギがいたりすることも。

雪山や美瑛の丘に似た景色を楽しみながら、また行きたいと思っています。

Img_1714

(写真はフジテレビより)

5月5日、「笑っていいとも」に郷ひろみ様が出ていました~!

11時半頃にたまたま新聞のテレビ欄で発見!

見逃さなくてよかった・・・。

実は前日の「めざましテレビ」で、3日に軽井沢大賀ホールで行われた

「アコースティックスペシャル」の様子が放送されたようでした。

いつもは「ズームイン」を見ているため、その放送を見逃してしまい、

5日は7時半頃から「めざましテレビ」を見ていました。

Img_1742

こまり 「ごめんね~。悪かったニャ。」

「きょうのわんこ」が始まった頃に

こまりがしつこく「おやつをちょうだい。」とせがみ始めました。

テレビでは「ミニはある人が帰って来るのをいつも首を長くして待っています。玄関のチャイムが鳴ると…待ってましたとばかりに階段を駆けあがり玄関に走っていってお出迎え。」というナレーションが流れていました。

その時にこまりがあまりにしつこいので、2階のキッチンへ行きました。

実は5日の「今日のわんこ」はひろみ様のご実家のミニちゃんだったのです・・・。

ミニちゃんが首を長くして待っていたのはひろみ様でした・・・。

コメント欄で「見ましたか?」と聞いてくださった皆さん、

前半は見てましたよ~。(笑)

Img_1777

さくら 「誰から遊ぶ?」

レナ 「この家は年功序列だからニャ。」

しおり 「じゃあ、つみきちゃんから遊んで~。」

つみき 「ありがとう。じゃあお先に。」

Img_1780

つみき 「あれ?さくらちゃんが先に遊び始めちゃったニャ。」

レナ 「ルールは守らなきゃダメですよ。」

しおり 「おかあさんに叱られますニャ。」

Img_1776

さくら 「じゃあ、どうぞ~。」

レナ 「あっさりやめたニャ。」

しおり 「ほんとだニャ。」

つみき 「ところでこのトレーはどこから持って来たの?」

Img_1774

おかあさん 「これは食洗機の上に置いてあったトレーよね?」

しおり 「さあ、私にはわかりませんニャ。」

リサイクルに出そうと洗って食洗機の上で乾かしてあったものです。

いつのまにそんな場所から運び出したのか・・・

主人の話によれば前日の夜は1階にあったとか・・・。

果たして犯猫は??

Img_1772

さくら 「食べ物のいい匂いがかすかに残っているニャ。」

Img_1775

しおり 「当たり前よ。たらこのトレーを選んで運んできたんだから。」

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援のクリックをしてくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年5月 7日 (金)

しおりの誕生日です~♪

Img_2997

昨日はルシアンにたくさんのお祝いのメッセージをいただきまして、

どうもありがとうございました。

時間がかかりますが、お礼のコメントを書かせていただきます。

さて今日はしおりの1歳の誕生日です!

しおりは12女ですが、13女のミーより誕生日がなぜか遅いです。(笑)

昨年の8月30日、美瑛の丘に秋が訪れた頃、

Img_3188

しおりが「猫だらけ」にやってきました~!

しおりを迎えることになったのはこんなことがあったからです。

http://neko-dara.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-96fe.html

Img_3208

店員さんが自腹で買ってくださったぬいぐるみ

お店でも愛嬌たっぷりだったので、愛されていたしおり

Img_3423

さくらとは出会った日から大の仲良し~♪

すぐにみんなと仲良く暮らすようになりました。

でも約1ヶ月後に大変なことが・・・

Img_5678

モモ 「あなたのおかげで毎週シャンプーよ。」

しおり 「みんな、ごめんね~。」

しおりが真菌症にかかっていることに気づきました。

獣医さんに「よく気づきましたね。」と言われるくらい早期発見でしたが、

さくら、レナ、ルシアンに感染し、大変な騒動になりました。

特にロシアン組の治療は大変でした。

塗り薬がレナには合わなかったようで、

耳の先がだんだん黒くなってきて、慌てました。

途中から薬を替え、耳の血行がよくなるようにマッサージをし、

なんとか完治しました。

ルシアンはケージに入れられたストレスで、あちこちに爪をたてたため、

爪から血を流し、1晩でケージ生活はやめました。

毎週、真菌症に効くというシャンプーで全員洗いました。

(真菌症を治すためにしたことは昨年の9月30日~ブログで時々取り上げています。)

Img_3995

しおり 「よーし!捕まえるぞ~!」

よく遊び、よく食べ、いたずらが大好きなしおり

Img_9497

しおり 「また出会えて嬉しいニャ。」

ミー 「私も再会できて嬉しいニャ。」

ミーとは同じペットショップの同期生です。

同じ時期に売られていたのに、

ミーちゃんを迎えるのが遅くなってごめんね~。

Img_6191

レナと同じように血統はいいのですが、

Img_9512 

ティファニー 「あなたも何度言えばわかるのっ!」

しおり 「はい・・・。」

レナと同じように暴走気味なので鬼のティファニー教官からは

常に厳しい指導が続いています。

しおりちゃん、これからも元気でね!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、しおりにお祝いのクリックをしてくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (44) | トラックバック (0)

2010年5月 6日 (木)

ルシアンの誕生日です!

Photo167

今日はルシアンの9歳の誕生日です!

こんなに小さかったルシアンももう9歳です。

ルシアンと出会ったのは2001年の七夕の日でした。

元々、子供の頃から犬派だった私たちは3ヶ月間ペットショップに通い、

ついにかわいい柴犬を見つけました。

七夕の夕方、いよいよ2匹のうちから1匹を選ぶという

最終決定日に偶然出会ったのがルシアンでした。

兄弟の男の子と一緒に売られていた時は元気だったそうですが、

男の子が売れたあと元気をなくしてしまっていたルシアン

店員さんが「おとなしくていい子ですが、どうですか?」と

ルシアンをケージから出し、ティッシュの箱の上に。

ルシアンは箱の上で置物のようにじっとしていました。

小さくてやせていて、正直なところちょっと貧相な印象の猫でした。

でもこの時、猫神さまが私たちにかなり強い魔法をかけたようです。(笑)

Photo163

ケージで寝たのは1日だけ。

お昼寝は私の膝の上、夜はお布団で一緒に寝ました。

Photo121

遊び相手は私と、

Photo228

虎さんと、

Photo266

ルシアン 「この子が親友だよ。」

一番のお気に入りはこの豚さんでした。

Photo260

初めての仔猫育ては気を遣いました。

その当時、本屋さんに並んでいた本はすべて読みました。

「小さい頃よく遊んだ猫さんは賢くなる」と書いてあった本があったので、

毎日いろいろな遊びを経験させました。

5時間くらい遊び相手をさせられる日もあり、ちょっと辛かった~。(笑)

そんな中で「だるまさんがころんだ」はとっても楽しかったです。

最後は私に飛びついてくるルシアンがたまらなくかわいくて~♪

Photo

2001年大晦日の北海道新聞にこの写真が掲載され、

全道デビューしました~。

ルシアンが生まれて来てくれたおかげで、

ルシアンと出会えたおかげで、

こんな幸せな生活を毎日送ることができます。

「猫ブログ」を書き始め、全国の皆さんと出会うことができました。

「猫だらけ」のアクセスもおかげさまでトータルすると

180万アクセスを超えました。

Img_8533

おかあさん 「ルシちゃんには本当に感謝しているのよ。」

ルシアン 「そうなの?」

Img_1735

ルシアン 「そのわりに猫、ふえすぎじゃない?」

おっしゃるとおりです・・・。

ルシちゃん、これからも身体に気をつけて長生きしてね!!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、ルシアンにお祝いのクリックをしてくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (35) | トラックバック (0)

2010年5月 5日 (水)

犯猫も現場に戻ります!?

Img_1657

昨日は珍しく主人がお休みだったので、義母と出かけました。

お馬さんを見ながらまず向かったのは、由仁町の「キッチンファームヤード」

お義母さんはおいしいスープカレーを食べたことがないと聞いたので、

案内したのですが11:20ですでに満席~。

11時開店なのに・・・。

6家族待ちということで、諦めて次のお店に向かいました。

Img_1659

おにぎりのおいしい「あぜっこ」さんです。

2007年の4月にオープンした頃から時々行っていたお店ですが、

「撮影禁止」になってしまったのでご紹介するのは久しぶりです。

昨日は「みなさんの迷惑にならないなら撮影可」になってました。

お料理の撮影をする時にいつも気をつけることですが、

フラッシュは使いません。

一緒にお食事をする方がいる時は「どうぞ召し上がってください。」と促します。

そしてお料理がさめないうちにサッサと撮ります。

時々一眼レフでフラッシュをピカピカ光らせ、お料理の向きをいろいろ変え、

じっくり撮っていらっしゃる方を見かけることがありませんか?

お隣のテーブルのお客さん、お料理の温度も考えて作ってくださったお店の方々は、

そんな光景をどんなふうに眺めていらっしゃるのかなと思うこともあります。

さて昨日注文したのは、主人がかつお、鮭のレギュラーサイズ、

義母はねぎみそ、私は焼きたらこと鮭のおにぎりの半分サイズでした。

ここのおにぎりは半分サイズでコンビニのおにぎりより大きくて値段も同じくらいです。

由仁産のお米を使ったふんわりとにぎったおいしいおにぎりが大人気で、

昨日も店内に入れない人は車で召し上がっていましたよ~。

Img_1658_2

豚汁も小サイズで十分です。

具がたっぷり入っています。

ポテトサラダもおいしいです~♪

Img_1662

主人は「手羽先と由仁産の野菜の煮物」を注文

「あぜっこ」さんは274号線沿いにあります。

ご家族で行かれてもかなり安い予算でお食事ができます。

Img_1679

次に向かったのは「花のまつうら」さんです!

たくさんの方が台車いっぱいのお花を購入されていました。

Img_1681

1年草も宿根草も多年草も野菜の苗もみんな50円~!!

都会の皆さん、ジキタリスが50円なんてありえないですよね?

100円~200円の苗も売っていますが、ここでそんな苗を見ると

「おぉ、これはセレブな苗だ~!」と思ってしまいます。(笑)

Img_1695

レタスの苗も50円

こんなに大きな株なのでさっそく昨日の夜サラダに。

「花のまつうら」さんのレタスは苗がいいので、鉢植えでもどんどん生育しますよ~!

昨日はお花の苗を60個ほど買ってきました。

60個買っても3000円~♪

明日から北海道はまた寒くなるらしいので、今日中に寒さに強いお花だけ植えます。

Img_1627

モモ 「あなた、猫なのによくしっぽを振るわねぇ。」

さて「犯人は現場に戻る」と言われているように、犯猫もなぜか現場に戻ってきます。

皆さんの推理どおり、犯猫はモモでした。

Img_1625

モモ 「夜はしっぽを振らないのに朝になると振るよね。」

ソーラーでしっぽを振ります。

ソーラーケイちゃんがこれ以上ケガをしてもいけないので

ソーラーケイちゃんはしまいました。

Img_1503

こまり 「えっ?私も容疑者にあがっていたのですか。」

おかあさん 「そうよ。猫も日頃の行いが大事よね~。」

Img_1704

ケイ 「私も外で遊びたい!早く出して~!」

風邪気味でお顔が汚れていますが、「出せ~!」とよく鳴きます。

諦めておとなしく寝たのかなとそっとのぞくと、トイレで寝てます・・・。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年5月 4日 (火)

逃げる犯猫は誰だ?

Img_1616

ケイ 「私、全国デビューしたの?」

おかあさん 「そうよ。たくさんの方から歓迎のコメントをいただいたわよ。」

昨日は14女ケイへの歓迎のコメントをありがとうございました!

なぜ「ケイ」という名前になったかはこちらをご覧くださいね。

http://neko-dara.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-3c4e.html

Img_1634

お隣の奥様からお土産をいただきました。

「白老たまごの里マザーズ」のおいしい卵です!

久しぶりにおいしい「卵かけごはん」をいただきました。

卵の殻はしっかりしているし、卵の黄身も色が濃くて立体的~♪

Img_1646

平岡の生協の向かいにも「マザーズ」があるとお聞きし、

昨日「たまごかけごはんのたれ」280円を購入してきました。

行き帰りの道路は三井アウトレットに向かう車で大渋滞していました。

お昼頃通ったのですが、36号線はニトリより西から2車線とも渋滞、

羊ヶ丘通りは真栄から3車線とも渋滞

臨時駐車場がカインズホームの斜め向かいのローソンの裏あたりにもあるようですが、

これだけ多いと臨時駐車場も満車らしく、昨日はジョイフルエーケーに置いて

歩いてアウトレットへ行った方もあるようでした。

Img_1641

「マザーズ」で皮がサクサクして食べ応えのあるシュークリームと

Img_1642

なめらかなプリンも買ってきました。

店内にはイートインコーナーもありましたよ~。

Img_1643

生協の隣のホーマックで鮮やかな紫陽花を見つけました~!

一足早いですが、義母への母の日のプレゼントにしようと思っています。

実物はもっと赤いです。

Img_1650

生協の駐車場には例年どおり、花屋さんがオープンしていました。

オープン記念でお花が10%オフ

「ローズシャンデリア」360円を2つ購入

こんなゴージャスな名前を誰が考えたのでしょう?

お花はとっても気に入りましたが、

ただ接客が雑で、「ありがとうございました。」も言わなかったなぁ・・・。

Img_1591

ヴィヴィアン 「ケイちゃんは本当に小さいね~。」

こんなに小さな仔猫はマリン以来なのでいろいろ気を遣います。

先日さっそく健康診断に行ってきました。

長旅の疲れが出始めていたので念のため注射を打ってもらいました。

そろそろケージから出たいようですが、

まだワクチンを打っていないので、ケージまわりのお散歩は2,3分だけ。

Img_1600

ケイ 「わぁ!でっかい猫怪獣がいるぞ!」

つみきは子育てがしたくてたまらない様子です。

ミーとしおりはケイのケージの中のおもちゃに手を伸ばし、強奪しています。

Img_1623

おかあさん 「あっ!しっぽを振る猫のしっぽがかじられている!」

2階のケイちゃんに気を取られているうちに、

1階で事件が起きていました~!

Img_1624

犯行後、逃げていく犯猫を激写しました~!!

こらっ!待てぇ~!!

誰かおわかりでしょうか?

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年5月 3日 (月)

14匹目のケイちゃんです!

Img_0436

さくら 「昨日はありがとうニャ。」

昨日はさくらにたくさんお祝いのコメントをいただき、

どうもありがとうございました。

多くの方が去年さくらを迎えた日のことを覚えていてくださり、

大変嬉しく思っています。

昨日のさくらは記念日ということがわかっているのか、

ずっと私のそばにいました。

キッチンにいる時も足下で寝ていました。

さてお待たせしました~!

皆さんが期待(?)してくださっているちびっ子のお話です。

「いくつかの偶然が重なり、14匹目の猫と突然出会ってしまった。」

というのが正直な印象です。

Img_1524

4月30日の夕方、義母から

「お昼にデパートで買ってきたお弁当をいただいたけど、食べきれなかったから取りに来ない?」と

電話をもらい、いただいてきました。

さすがデパートのお弁当は豪勢です~♪

おいしいお弁当を食べた後、もう7時を過ぎていましたが、

夕食の後かたづけをしなくてよかったので

カインズホームに買い物に行きました。

Img_1603

レナ 「光り輝くハンガーだニャ。」

先日、台風のようなお天気の日にカインズホームでこのハンガーを見つけました。

現品限りで2980円の2割引き

ちょうどうちのハンガーが壊れてしまい、買い換えようと思っていた時だったので

「これだ!」と思ったのですが、外は台風のような雨と風・・・。

しかも車を止めた場所が遠い・・・。

地元の方ならよくご存知でしょうが、アウトレットに行かれる方の車でカインズホームの駐車場は連日満車状態です。

この日駐車したのはカインズホームとは逆側のアークスの前

距離にしたら1キロ近くあります。

とてもここまでこのハンガーをガラガラと引きずって持っていくのは

無理とその日は諦めたのですが、

30日の夜に「もしかしたらまだ残っているかも?」と思い、出かけました。

幸いまだ残っていて、ついでにペットショップに立ち寄りました。

その時に出会ったのが、岡山から到着した直後のケイちゃんでした。

お弁当をもらっていなかったらカインズホームに行かなかったし、

ハンガーも悪天候とアウトレットの開店がなければ最初に行った日に買えたでしょうし・・・。

こんな偶然が重なり、ケイちゃんと出会いました。

Img_1531

さくら 「私と同じ箱に入ってきたんだね。」

Img_1534

仔猫 「ここはどこですか?」

スコティッシュ・フォールド(長毛) ♀

名前はもちろん「ケイちゃん」です! 

岡山から到着したばかりで、まだ店頭には出ていませんでした。

バスケットの蓋を開けると「ニャー、ニャー」鳴き、

閉めても隙間から「ニャー、ニャー」鳴いていました。

愛らしさに一目惚れをしたというのもありますが、

Img_1578

この訴えるような鳴き方が気になり、連れて帰って来ました。

14女のケイちゃんもどうぞよろしくお願いいたします。

Img_1572

ウラン 「いっぱい寝て旅の疲れを取るんだよ。」

とても小さいので、室温にも注意しています。

体力を温存させるために、まずはよく眠れる環境作り、

時々ケージ周りでのお散歩をさせ、ストレスをためないように気をつけています。

お姉さんたちは「またか・・。」という感じで大きな変化はありませんが、

意外な小心者2匹が2階に来なくなりました。

グレーの猫と茶色の猫はごはんだけ食べたら、すぐに1階へ。

「1階の主」のマリンが落ち着かないと怒っています。(笑)

Img_1567

おかあさん 「そんなことをしたらダメでしょ。」

ヴィヴィアン 「だっておいしそうだったから・・・。」

ちびっ子のケージの中に手を伸ばし、

フードを盗んでいるところを現行犯逮捕された瞬間の写真です~!(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2010年5月 2日 (日)

さくら記念日です~♪

2009_05050074

去年の今頃は桜がとてもきれいに咲いていました。

去年の5月2日に桜の花びらのように「猫だらけ」に舞い込んで来たのは

カインズホームのペットショップでずっと鳴き続けていたさくらです。

2009_05030097

さくらと初めて出会ったのは4月28日

寂しくてニャー、ニャー鳴いていました。

5月2日にうたえもんさんと三川の花のまつうらさんへ行った帰りに

カインズホームに立ち寄りました。

この日もニャー、ニャー鳴いていました。

夕方、主人と芝の目土と収納ケースを買いに行った時には

鳴きすぎてかすれた声でまだ鳴いていました。

店員さんが「お水も飲まないし、ごはんを食べないから心配で、心配で・・・。」とおっしゃっていました。

こんな特別な事情からさくらを急遽、家に連れて帰ることにしました。

その時のお話はこちらです。

http://neko-dara.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-a409.html

2009_05030100

さくらの顔や柄をじっくり見たのは家に連れて帰ってからでした。

家のケージに入れてもずっと鳴いていました。

ブリーダーさんのお家でいっぱいかわいがってもらっていたのでしょう。

2009_05030104

さくら 「もっと撫でてニャ。」

そばにいるだけでは鳴き続けるので、ずっとさわっていました。

といって朝までさわっているわけにもいかないので、

さくらを鳴き止ませるためにしたことはこれです。

http://neko-dara.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-ccd2-1.html

2009_05100024

こまり 「さくらちゃん、生後4ヶ月にしては大きいニャ。」

さくら 「よく食べ、よく遊び、よく寝るからですニャ。」

2009_05220032

つみき 「よく来たわね。これからはみんなで楽しく暮らそうね。」

さくら 「よろしくニャ~。」

2009_05200004

さくら 「この家は『猫は猫らしく』ということで、めったに怒られないんだニャ。」

2009_06050023

おかあさん 「土を掘り出すのはやめてね。」

さくら 「この遊びはさすがにだめですか?」

2009_06110012

みんなとすぐに仲良くなりました。

カメラを向けるとどんな時もカメラ目線をするさくら~♪ 

Img_9323

しおりと今も「お洗濯終了報告」の仕事をしてくれています。

Img_1622

モモ 「あの消臭剤より小さい子は誰?」

さくら 「30日の夜から見慣れないちびっ子がいますニャ。」

「見慣れないちびっ子」が気になるかもしれませんが、

今日は一緒に「さくら記念日」を祝ってくださると嬉しいです!!

さくらちゃん、本当にいい子なんです。

さくらちゃん、ようこそ「猫だらけ」へ。

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、さくらにお祝いのクリックをしてくださると

とっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (39) | トラックバック (0)

2010年5月 1日 (土)

今朝のコメントにびっくり!!

Img_1509

今朝ブログをアップした時はよいお天気だったのですが・・・

あっとうまにどんよりとした曇り空に変わってしまい、今日も庭仕事は諦めました。

ガーデンジャパンさんにお願いした裏庭の工事は寒い中、着々と進行しています。

Img_1497

こまり 「おいしそうなイチゴだニャ。」

おかあさん 「栃木のとちおとめよ~。」

Img_1514

kakoさんが先日お送りしたミニタオルのお礼にということで

こんなに大きなイチゴとかわいい猫さんたちのカードを送ってくださいました。

Img_1521

ニャンゲル係数の高い我が家ではこんなに立派なイチゴは買えません。

さっそくいただきましたが、甘くてとってもおいしかったです~♪

kakoさん、どうもありがとうございました!

Img_1511

しろたびさんがミーのマスコットを送ってくださいました。

以前にも12匹分のマスコットを作ってくださいました~♪

Img_1512

しろたびさん、お忙しい中、手の込んだプレゼントをありがとうございました!

Img_1424

今朝のブログに皆さんから書いていただいたコメントを拝見して

びっくりしました~!

なぜならヒトチャンが送ってくださった

この「ずっとしっぽを降り続ける猫さん」のことを

「ケイちゃん」と呼んでくださっていた方が

複数いらっしゃったからです。

Img_1525

ルシアン 「この派手な箱は何の箱ですか?」

ミー 「箱の中には何が入っているのかニャ?」

ウラン 「中で何かが動いていますニャ。」

Img_1569

さくら 「見覚えのある箱だニャ。何の箱だったかニャ・・・。」

Img_1571

さくら 「思い出したぞ!1年前に私がカインズホームから来た時に入っていた箱だ!!」

びっくりしたのは皆さんの方かな~?(笑)

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

ずっとしっぽを振る猫!?

Img_1404_2

猫だらけの朝食風景です。

昨日はレナにたくさんのお祝いコメントをありがとうございました。

後ほどお礼のコメントを書かせていただきます。

こまり 「モモちゃんがテーブルに移動したわよ。」

さくら 「のんきに写真を撮ってる場合じゃないですよ。」

しおり 「早くお皿を持って行かなきゃダメですよ。」

ミー 「『おかあさん、遅い!』って叱られますよ。」

モモゾーさまは一口二口食べたら、なぜかリビングのテーブルに移動します。

すぐにお皿を持って行かないと不機嫌そうなお顔に・・・。

Img_1393

モモ 「今朝はお皿が届くのが遅かったニャ。」

つみき 「朝はおかあさんも忙しいのよ。」

いまだにつみきには甘えるのに、私には厳しいなぁ・・・。

でもおとうさんにはもっと厳しいか・・・。(笑)

昨日もおとうさんがパソコンをしていたら、モモがパソコン前をウロウロしていたので、

おとうさんが「モモ、ちょっとどいてくれる?」と抱き上げようとしたら・・・

「シャー~~~!」と激しく怒っていました・・・。

Img_1377

昨日も一昨日も大雨、昨日も雨が降りましたが、

昨日から裏庭の塀のリフォーム工事が始まりました。

いつも排雪をしていただいているガーデンジャパンさんにお願いしました。

果たしてどんなふうに変わるか楽しみです。

昨日は雨の中、7人の方が一生懸命作業をしてくださいました。

今日は晴れそうなので、私も庭仕事をします~♪

Img_1421

ウラン 「ヒトチャンから猫じゃらしが届いたニャ。」

ヒトチャンがたくさんのプレゼントを送ってくださいました~!

Img_1419

おいしそうなケーキも入っていました~♪

Img_1429

ウラン 「この猫さんは誰ですか?」

おかあさん 「14匹目のケイちゃんよ~。」

布でできたやさしい表情の猫さんも送っていただきました。

笑顔でずっとしっぽを振っています。

Img_1444

ウラン 「ようこそ。遠い所から来たね。」

Img_1455

ウラン 「猫なのにずっとしっぽを振っていますニャ。」

Img_1448

ウラン 「疲れてしまう前に私が止めてあげますニャ。」

おかあさん 「どうやって止めるの?」

Img_1442

ウラン 「こうやって止めるのが早いですニャ。」

おかあさん 「こらっ!かじっちゃダメでしょ!」

Img_1453

ウラン 「どうもすみませんでした。」

ウランに似たこの猫さん、ソーラーでしっぽを振るようになっていて 

とっても高価なんです。

ヒトチャン、たくさんのプレゼントをありがとうございました!

ご訪問、どうもありがとうございました。

2つのブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

コメントは承認制に変更させただていただきましたが、気軽に書いてくださいね。

いつも楽しみに読ませていただいています。

非公開希望のコメントを入れていただくこともできるようになりました。

家主への内緒話、相談事もどうぞ。

お仕事のご依頼もお待ちしています!

Twitterも地味にやっていますよ~!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »