« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月31日 (日)

この写真は悪意を感じるニャ!?

Img_8214

ティファニー 「この前、登別でおいしいものを食べて来たんでしょ?」

ヴィヴィアン 「何を食べて来たの?」

Img_8058

先日、登別に行った時に案内していただいたお店は

幌別駅近くの「和か菜」というお店でした。

出てきたお料理をすべて撮らせていただきました。

全部食べたわけではないので、ご安心を。(笑)

Img_8060

大きなエビは食べ応えがありました~♪

Img_8063

大きなカニがのった贅沢なサラダ

Img_8065

「タコの柔らか揚げ」

名前どおり、本当に柔らかいタコでした~!

Img_8066

初めていただいた「のどぐろ」

焼き加減が絶妙でした!

Img_8067

ローストビーフもおいしかったです。

Img_8070

お料理はすべておいしかったです。

その上、器も素敵なものばかり。

Img_8072

青ます

Img_8074

稲庭うどん

Img_8077

卵ぞうすい

5日~11日まで「さっぽろ雪まつり」が開催されます。

札幌駅から登別駅までは特急で約1時間

皆さんもぜひ北海道へいらしてくださいね~!!

Img_8215

ティファニー 「こんなにたくさん食べてダイエット中だって。」

ヴィヴィアン 「呆れるよニャ。」

おかあさん 「ほんとね。もっとやせきゃね。」

Img_8216

ヴィヴィアン 「どうして上から撮ってるのよ!」

ティファニー 「おかあさんの悪意を感じますニャ!」

こんなこと(どんなこと?)にならないように、

25日からダンベル体操を久しぶりに再開しました~!

4月に郷ひろみさまのファンクラブのパーティがあるので、

その日までにスリムになるよう、頑張ります!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

猫が猫を育ててくれます!

Img_8276

八戸産の「沖ひらめ」のお刺身を初めて買いました。

Img_8287

398円でこんなにたくさん~♪

新鮮でおいしいお刺身でした!

Img_8288

大根もてんこ盛り~!

大根はよーく洗いました。

時間がたってもシャキッとしているように

何かをつけていると聞いたことがあります。

本当かどうかわかりませんが、念のためよく洗いました。

Img_8293

おかあさん 「危ないことをしちゃダメでしょ。」

ミー 「もうケージから出してくださいニャ。」

ケージから出たくて

一番上によじのぼって鳴いていたので、昨日の夕方から出しました。

寝る時だけケージで、今朝も出しています。

しおり以外のお姉さんたちは

エリザベスカラーにはもう慣れっこで、いつもと同じ反応ですが、

しおりは初めてカラーを見たので

「フーッ!」「シャー!」と言いながらビビっています。(笑)

Img_8305

危ないから乗ってはいけない所にまたレナが乗っています。

最近、乗る頻度が多くなっているのは

どうやら「レナちゃん、危ないから下りなさい。」

声を掛けてほしいから・・・。

ということで今朝は無視して横を通り過ぎてみました。

そうしたらすぐに1階に下りてきました~。(笑)

Img_8302

ルシアン 「また危ない所に乗っていたんでしょ?」

レナ 「えっ、どうして知ってるの?」

Img_8301

ルシアン 「レナちゃんのすることは何でもお見通しよ。」

レナ 「えっ、そうなの。」

Img_8300

ルシアン 「もう危ない所に乗っちゃだめよ。」

レナ 「なるべくそうするニャ。」

Img_8299

ルシアン 「『なるべく』じゃなくて、絶対よっ!!」

レナ 「はい、わかりましたニャ・・・。」

Img_8298

ルシアン 「本当にわかったのっ!!」

レナ 「はい・・・。」

Img_8313

ティファニー 「私からも厳しく注意しておきますニャ。」

妹猫たちは人間に叱られるより、

リーダーのルシアンとボスのティファニーに

叱られる方が怖いようです。(笑)

猫が猫を育ててくれるのでありがたいですね~。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月30日 (土)

もしかしたら猫も働ける??

Img_8292

ミー 「お薬も飲んだよ~。」

昨日もミーへのコメントをたくさんいただき、ありがとうございました。

おかげさまで今朝も食欲もあり、とても元気です。

Img_8132

今日の朝ご飯

こんなかわいいことをしてくれるのはたぶん、

この猫でしょう。

Img_8176

ウラン 「今日は水の中には入れませんでしたニャ。」

時々、飲み水の中におもちゃを入れることも・・・。

Img_8221

レナ 「久しぶりに葉もの野菜を買って来たニャ。」

こちらでは年が明けてから葉もの野菜がとても高くて困っていました。

皆さんの所はいかがですか?

レタス、ブロッコリー、キャベツが298円、

水菜、小松菜が198円という価格が続いていていました。

一昨日、西友のチラシを見て、買ってきたものは

キャベツ99円、ほうれんそう95円、レタス125円、

ネギ99円、エリンギ79円

香川産のレタスは「らりるれレタス」というかわいい名前でした~。

Photo

うちには「メロン博士」と

Photo_2

「野菜博士」がいます。

今回は野菜博士がじっくりと吟味してくれました。

Img_8225

レナ 「このほうれんそう、いい匂いだニャ。」

しおり 「私もそう思うニャ。」

人間にはわかりませんでしたが、猫を惹きつける匂いがしたらしく、

2匹でほうれんそうの袋に頭を突っ込んでました。

Img_8234

こまり 「この派手な靴は何ですか?」

レナ 「この靴もいい匂いがするニャ。」

Img_8230

こまり 「ほんと、いい匂いだニャ~。」

これも人間にはわかりませんでしたが、

猫を惹きつける匂いがしたようで、

こまりは高速スリスリ~!

あまりに高速でピントが合いませんでした。

Img_8236

2匹で靴にスリスリ中。

この時期の北海道は路面がツルツルで滑ります。

先日、歩いていて3回も滑りました。

転倒防止のために子ども用の靴を買ってきました。

金具を引き出せば先がとがっているので、より滑りにくくなります。

Img_8242

しおり 「ほんと、この靴はいい匂いだニャ。」

嗅覚が鋭いのは犬というイメージがありますが、

猫も嗅覚は鋭いですよね。

もしかしたら猫も警察犬のように働けるのかも?

ただ働く気がないかな~?(笑)

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

無事に退院してきました!

Img_8272

ミー 「まずはトイレだよニャ。」

ご心配をおかけしましたが、無事に退院してきました。

心配していた肝臓の数値も今回は正常だったそうですが、

手術中、後は念のため点滴を打ったそうです。

Img_8270

ミー 「今日は猫缶の量が多いニャ。」

病院でモリモリ食べていたしおりと違い、何も食べなかったらしいので

猫缶を食べさせました。

お姉さんたちが

「なんでミーちゃんだけお昼に猫缶を食べてるの?ずるい~!」

集まって来てました。(笑)

Img_8274

ミー 「病院でもみんなにかわいがってもらったニャ。」

これまでの11匹と比べると一番元気です。

(つみきは避妊手術後うちに来ました。)

Img_8275

ミー 「ケージから出せ~!」

と鳴いているので、ゆっくり寝かせるために私は1階にいます。

たくさんの方にご心配していただきまして

本当にどうもありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

お姉さんのお顔が怖いです!?

Img_8156

昨日はミーのご心配をしていただきまして、

どうもありがとうございました。

病院からは特に連絡もないので無事に手術は終わったと思います。

さて『巻くだけダイエット』のバンドが切れてしまったので、

代わりの物を購入しました。

アシックスのダイナバンド

『巻くだけダイエット』のバンドより少し幅が広く、

長さが約550センチあります。

自分のやりやすい長さに切れるので、ちょっと長めに切り、

しっかり巻いています。

楽天で2500円前後売っています。

Img_8246

100円ショップ「セリナ」

かわいい猫柄のボールペンを見つけました。

書き味もよく、気に入っているのですが・・・

書く度にハートが揺れるため

しおりが手を出してきます。

猫にチョイチョイされながら字を書くのは疲れますね~。(笑)

Img_8158

おかあさん 「あら、珍しいツーショットね。」

ケージの上でルシアンとミーがくつろいでいます。

Img_8160

ミー 「ルシちゃんにこんなに近づいたのは初めてだニャ。」

Img_8167

ミー 「お姉さんたちからルシちゃんには失礼がないようにって教えてもらったけど。」

Img_8168

ミー 「もうちょっと近づいてみたいニャ。」

Img_8166

ルシアン 「うん?」

Img_8165

ウラン 「まずいニャ。ミーちゃんがルシちゃんのしっぽで遊び始めたニャ。」

Img_8164

ルシアン 「こらっっ!!」

Img_8162

ミー 「ルシちゃんがこんな恐ろしい顔をするとは思わなかったニャ・・・。」

ミーが「猫だらけ」の一員になって25日が過ぎました。

一昨日、ミーを2階の和室のケージに入れて寝ました。

ミーはあまり気にしていませんでしたが、

他の猫は気になったようでケージまわりで寝る猫もいました。

いつもなら夜中におとうさんにご飯をせがみに行く猫が数匹いるのですが、

この日はずっと2階にいて、誰も1階へ下りて行きませんでした。

みんな種類も生まれた家もうちに来るまでの事情も違うのに

一緒に生活をすると「家族」になっていくんですね。

それではミーちゃんを迎えに行ってきます。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

ミーちゃん、入院します。

Img_8195

昨日の気温は5度

この時期に5度もあると、嬉しくなります。

南側の庭の雪を出し、裏庭の雪を崩しました。

昨日は印象に残ったドラマについてのコメントをありがとうございました。

『東京ラブストーリー』をあげている方が多かったですね。

私も毎週見ていました~。

放映されたのがバブリーな時期でしたから、

華やかな思い出と共に記憶されている方もいらっしゃるのでしょうか?

Img_8203

しおり 「外が見たいニャ~。」

レナ 「ここから見れば?よく見えるよ。」

Img_7829

ミー 「今日は避妊手術で入院するよ。」

朝食が食べられないため、昨夜からケージに入れています。

鳴くかと心配していましたが、

今朝も鳴かずにいい子にしています。

Img_7469

長いペットショップでの生活を終え、

1月4日にうちに来た時には、

Img_7486

4月生まれとは思えないくらい小さくて

食欲も全然なかったのですが、

Img_7599

みんなと遊び、

Img_7851

モリモリ食べて、

Img_7704

今では身体つきもしっかりし、毛艶もよくなりました。

Img_8151

おかあさん 「テンプレート用の写真を撮るわよ。」

ミー 「こんな感じでいいですか?」

テンプレートは猫パンチTVさんが管理してくださっています。

猫が13匹に増え、ミーの入る場所がもうないので、

どんなふうになるかわかりません・・・・。

お手数をおかけしますが、近々写真をお送りしますので、

猫パンチTVさま、どうぞよろしくお願いします。

Img_8157

おかあさん 「あら、珍しいツーショットね。」

一昨日はケージの上でルシアンと一緒にいました。

「これはいい写真が撮れそう。」

期待をしてシャッターを押していたら思わぬことに・・・。

この話は明日に続きます。

それではミーちゃんを病院に連れて行ってきます。

明日、退院ですが、どうか無事に帰って来ますように。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年1月27日 (水)

猫より優先しているもの!?

Img_8118

毎朝、熱々のブルックスコーヒーを飲みながら

ブログの更新をしています。

Img_8174

しおり 「HGか・・・。そういえば最近はレイザーラモンを見ないニャ。」

Img_8120

おやつは「のぼりべつ牛乳プリン」

とろとろでとってもおいしかったです!

おやつを食べた後は巻いて、巻いて楽々ダイエット!?(笑)

Img_8142

ミー 「夕食時間が早いのはどうしてかニャ?」

我が家では少量ずつ何回かに分けてご飯を食べさせています。

Img_8144

ルシアン 「『ロングバケーション』の再放送を見るためだよ。」

Img_8133

モモ 「猫よりTVを優先するとはけしからんニャ!」

さくら 「そこまで渋い顔をしなくても・・・。」

Img_8135

さくら 「そんなにおもしろいの?」

おかあさん 「年を取ってから見るとまた違った楽しみ方ができるわ。」

Img_8138

さくら 「他に印象に残っているドラマはあるの?」

おかあさん 「『同級生』と『最高の片想い』がよかったわ。」

皆さんの印象に残っているドラマは何ですか?

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

多頭飼いのトイレ、砂、フード

Img_7973

ティファニー 「雪が降っているのにたくさん買ってきたニャ。」

Img_7984

ホーマックで「燃える猫砂」16リットルが698円だったので

8袋買って来ました。

店員さんが台車に乗せて店外まで運んでくださいましたが、

駐車場は雪道のため台車が動かず、一緒に車に乗せました。

いい運動になりました~。

Img_8124

ウラン 「これは何かニャ?」

レナ 「私の新居ですニャ。」

Img_8125

ウラン 「レナちゃんにだけ新居ってどういうことですか?」

レナ 「よい子だからご褒美ですニャ。」

ミー 「ウランちゃん、私のお顔にお尻が・・・。」

Img_8126

おかあさん 「これは新居ではなくて・・・」

Img_8131

しおり 「新しいトイレですニャ。」

我が家ではカインズホームで売っている

透明のコンテナボックス980円

トイレとして使っています。

深めなので砂が飛び散りません。

このトイレが1コ増え、6コになりました。

2008_06120089

こまり 「この砂は高いから気を遣っているわよ。」

ほとんどの猫が購入後1日くらいで使うはずのデオトイレ

うちの猫は弱虫のせいか、警戒して誰も使わず・・・。

最初に使ったのはこまりでしたが、なんと購入して2ヶ月後~。(笑)

その後は他の猫も使うようになりましたが、

私が「この砂は高いからできたらおしっこだけにしてね。」

と言ったのを今でも覚えているのか、

おしっこ専用になっています。

やっぱり猫は天才です~!!(笑)

引き出し部分に敷くシートは専用のものではなく

普通のペットシーツを使っています。

2008_08080002

ウラン 「これはワンちゃん用のトイレでしょう。」

このトイレが3個あります。

ルシアンとつみきが使っています。

猫の場合、1度使ったシーツは嫌がるので

1回使ったら捨てています。

Img_8018

ミー 「今日はロイヤルカナンの4キロ入りが2個届くニャ。」

ミーを4日に迎えた時は

食べることに興味がないのかと思うくらい少食だったのに

最近は食べる、食べる、食べる・・・・。

注文していた10キロ入りがメーカー欠品中ということで

急遽4キロ入り×2個を注文しました。

以上、多頭飼いの猫砂、トイレ、フード事情でした!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

動画:「おかあさん、遊ぼうよ!」

毎晩、夕食後はウランとこんな会話をしています。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

猫は天才かも~!?

Img_8098

チェルシー 「今朝も雪が積もったニャ。」

1902年1月25日の札幌の気温はマイナス20度

旭川ではマイナス41度だったそうです。

それを思えば今朝のマイナス1度はたいしたことないです~。

Img_8093

つみき 「おいしそうだニャ。」

おかあさん 「猫さんは匂いだけよ。」

のぼりべつレアチーズプリン

乳質第1位の牛乳とクリームチーズを使ったちょっと甘酸っぱいプリンです。

Img_8117_2

昨日は主人の実家の屋根の雪下ろしに行きました。

帰宅後、ふくらはぎに巻いていたら突然亀裂が入り

こんなことに・・・。

こんなに簡単に破れるはずはないでしょうから、

留守中に猫が爪を立てたか、歯型でもつけたのでしょう。

そうならないようにイスに掛けていったのになぁ・・・。

さよなら~ 『巻くだけダイエット』

バンドだけ買うこともできるようだし、

スポーツ用品店に似たものがあるという話も聞いたので探してみます。

Img_8041

つみき 「おかえりなさい。」

Img_8040

おかあさん 「ぬいぐるみは誰が並べたの?」

つみき 「それは秘密ですニャ。」

Img_8042

偶然かもしれませんが、

いったい誰がこんなふうに置いたのでしょうね?

猫はやっぱり天才かも~!?(笑)

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

猫から耳の痛い言葉!?

Img_8026

ミー 「おかえりなさい。」

おかあさん 「お留守番はどうだった?寂しくなかった?」

本物の家主の話によれば

お姉さん猫たちと遊び、楽しく過ごしていたようですが、

昨日はリビングにいてもキッチンにいても

「抱っこしてぇ。」と甘えてました。

夜も私のお布団で寝てました。

Img_8025

ミー 「どこに行ってきたのですか?」

私が1泊で出かけたのは、

Img_8084

皆さんもよくご存知の登別温泉です。

Img_8050

閉校になった小中学校で製造・営業している

おいしい牛乳、プリンのお店にも行ってきました。

「のぼりべつ牛乳」

北海道乳質第1位を受賞した牛乳です。

Img_8088

確かにこの牛乳はおいしい~!!

プリンも濃厚な味でとてもおいしかったです。

牛乳は限られた場所でしか手に入らないのが残念ですが、プリンは通販で買えます。

Img_8007

モモ 「研修会だって言ってたけど遊びに行って来たの?」

おかあさん 「ちゃんとお仕事もしてきたわよ。」

今回研修会をさせていただいたのは、

日本工学院北海道専門学校さまです。

先生方に「キャリアカウンセリングの必要性と技法」について

研修をさせていただきました。

予定では2時間の研修、その後、質疑応答ということでした。

通常は質問はあまり出ないのですが、この日はたくさんいただきました。

研修会終了後も別室で質疑応答の場を設けさせていただきました。

別室にも先生方が足を運んでくださり、

質疑応答時間はあわせて1時間となりました。

こんなに熱心に質問をしていただけるというのは講師冥利に尽きます。

次回はもっといい答えをお伝えできるように勉強しようと言う気になります。

日本工学院北海道専門学校の先生方、

この度はどうもありがとうございました。

(先生の許可をいただき校名を書かせていただきました。)

Img_8008

モモ 「おいしいものも食べてきたんでしょ?」

おかあさん 「そうね。おいしいものもたくさんいただいたわ。」

Img_8014

こまり 「たくさん食べていたらダイエットにならないわよ。」

おかあさん 「大丈夫よ。今日からまた『巻く』から。」

Img_8023

つみき 「『巻くだけダイエット』に頼り過ぎだと思いますニャ。」

なんとも耳の痛い言葉です。(笑)

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

猫缶はお箸で食べるニャ!

22_1_11f2eec6

東京から里親さま募集です!

引っ越しをした人が9匹の親子猫を置き去りにして行ってしまいました。

溺愛猫的女人さんが現在順番に捕獲し、病院へ連れて行きながら

里親さまを探していらっしゃいます。

空輸もしてくださるそうです。

仔猫さんの1匹は札幌に来ることになりましたので、

8匹の猫の里親さまを募集しています。

皆さん、ご協力をお願いいたします。

どの子もよくなつくいい子だそうです。

詳細につきましては溺愛猫的女人さんのブログをご覧くださいね。

http://ade8ko.blog.so-net.ne.jp/

Img_7655

先日「ジンギスカンのかねひろ」で焼肉を食べてきました。

Img_7656

いいお肉をオーダーしたのに、

この日は満席で、しかも喫煙者が多かったため、

Img_7659

急いで食べて帰ってきたので、

残念でした~!

焼肉屋さんもそろそろ禁煙席を作ってほしいなぁ。

Img_7928

こまり 「『巻くだけダイエット』の成果は?」

おかあさん 「いい感じよ~!」

1日に5回くらい腰に巻いたり、たすき掛けをしているだけで

エクササイズはしていませんが、

代謝が上がってきた気がします。

一番驚いているのは

いつも左側を向いて猫と寝ることが多いので

猫がいなくても左を向く癖が身体についてしまっていたのですが、

仰向けでも眠れるようになり、眠りも深くなった気がします。

Img_7038

おかあさん 「猫缶の時間ですよ。」

チェルシー 「いつものようにお箸でお願いしますニャ。」

Img_7040

チェルシー 「お箸だと横取りされなくていいニャ。」

お皿から食べていると

こまり、モモ、しおり、さくらに横取りされてしまい、

スプーンで食べさせていると

しおりが強引に入り込んできて横取りしに来ます。

Img_7042

というわけで

お姫様はお箸で猫缶を食べています。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年1月22日 (金)

おもちゃを独り占めしているのは誰?

Img_7966

一昨日はガーデンジャパンさんが排雪に来てくれたので、

山積みだった雪がなくなり、道が広くなりました!

仕上げは手作業で塀が見えるまできれいにしてくれました。

本当にいつも気持ちのよい仕事をしてくださいます。

Img_7608

先日「世界ペットニャン博」の帰りに立ち寄った

「テルツィーナ トラットリア・ピッツェリア」

さっぽろファクトリーの中にあります。

入り口でコートを預かってくださるサービスがありました。

テーブル付近でコートをバアッーと脱ぎ着する人を見かけますが、

コートはほこりが立ちます。

お互いにお食事をする場所では気をつけたいですよね。

Img_7610

食材にこだわったイタリアンのお店と聞いていたので、

ランチのAコース(1350円)をオーダーしました。

前菜とは思えないボリューム

新鮮な野菜、よいチキンを使っていておいしかったです。

Img_7615

私が「三元豚のパスタ」

ミイちゃんのママが「トマトソースのパスタ」をオーダーしたのですが、

2品をそれぞれ半分ずついただけるサービスがあるとお聞きし、

分けていただきました。

こんなサービスがあると嬉しいですよね~♪

パスタの場合、1皿をテーブルの上で取り皿に分けあっていると

お互いに 遠慮して取っているうちに冷めてしまうことがありますよね。

Img_7617

細めのパスタでしたが、コシもあり、お味もおいしかったです。

アイスコーヒーもパンもおいしかったです。

Img_7181

ウラン 「夕食は終わったんでしょ?」

おかあさん 「終わったけど、後片づけがあるわ。」

Img_7182

ウラン 「そんなことは後回しにして遊ぼうよ。」

Img_7183

ウラン 「みんなもお待ちかねですニャ。」

さくら 「まだかニャ?」

モモ 「待ちくたびれたわねぇ。」

ティファニー 「いつまでご飯を食べてるのよぉ~。」

毎晩、私が夕食を終えるのをウランが監視しています。(笑)

終わった瞬間にそばに来て

「ニャー!」鳴きます。

「遊ぼうなの?」と聞くと

「ニャー!」と返事をするので、後かたづけは後回しにして

猫と同じ気持ちになって遊びます。

末っ子4匹がうちに来る前はウランと毎晩1時間遊んでいました。

最近はモモ、しおり、さくらの遊び方が激しくて

ウランは早めに撤退

今週からは・・・

Img_7957

ミー 「楽しくてやめられないニャ~!」

おかあさん 「独り占めはだめよ。」

うちの猫じゃらしはみんなで遊べるように

リボンが5本つけてあるのですが、ミーが独り占めしてしまいます。

この日は2本の猫じゃらしを独り占め

Img_7955

おかあさん 「じゃあ、みんなはビー玉転がしで遊ぼうか?」

ミー 「ビー玉遊び?私もやるニャ!!」

生後9ヶ月近くまでケージにいたとは思えないほど機敏に動くので

お姉さんたちはついていけません・・・。

さて今日は専門学校の先生方の研修のため出かけます。

今日の研修は「キャリアカウンセリング技法」です。

帰りは明日になりますが、

明日も本物の家主がアップしますので

皆さん、明日も遊びに来てくださいね!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます! 

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

里親様が決定しました!

Img_7937

さくら 「昨日は暖かかったのに、また雪が20センチも積もったニャ。」

しおり 「それより嬉しいニュースがあるニャ。」

22_1_19bf1b8f

引っ越しをして行った人が

そのまま置き去りにしていった9匹の親子猫

溺愛猫的女人さんが順に保護し、

健康診断に連れて行っていらっしゃっています。

最初に里親様が決定したのは小次郎君です!

なんと小次郎君は札幌にやってくるそうです。

こんなに早くやさしい里親さまに出会えて本当によかったです。

8匹の猫さんたちにもどうか素敵な出会いがありますように。

詳細につきましては溺愛猫的女人さんのブログをご覧ください。

http://ade8ko.blog.so-net.ne.jp/

Img_7960

コストコに卵とブリとマフィンを買いに行ってきました。

ついでにいつもの巻き寿司も買って来ました。

Img_7962

食べる順番はまず右側の普通の巻き寿司

次に左側の辛い巻き寿司

最後に真ん中を食べるとおいしいような気がします。

Img_7968

コストコの自販機で買ったお水 30円

飲んでみたら・・・

札幌の水道水の方がおいしいような・・・。

Img_7336

レナ 「小次郎君は札幌に来るんだってね。」

おかあさん 「そうよ。よかったわね。」

Img_7337

レナ 「うちにも遊びにくればいいのに。」

おかあさん 「何をして遊ぶの?」

Img_7338

レナ 「もちろん、この手すり遊びだよ。」

おかあさん 「こんな危険な遊びを教えるのならとても呼べないわ。」

Img_7340

しおり 「私の上に落ちてこないでね~。」

レナ 「ふふん、それはどうかニャ?」

Img_7341

さくら 「カエルさんがうるさいですニャ。」

手すりから落ちたカエルがクワックワッと鳴きだしても

レナはここから動きません。

抱っこしておろすと暴れることがあるので

おろす時はキッチンから

「レナちゃん、ちょっと来てごらん。いいことがあるよ~。」

と言うと

「ニャッ」と大きな声で鳴いて走ってきます。

もちろん他の猫も

「何?何?いいことって?」と走ってきますが・・・。(笑)

猫って本当にかわいいですね~♪

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます! 

昨日もブログのアップが遅くなったにもかかわらず

たくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年1月20日 (水)

困った時は猫の親戚に相談!?

Img_7884

今朝の8時過ぎに突然、ブログの下書き場面から

急に「メンテナンス中 しばらくお待ちください」

という画面に変わってしまい、

朝はアップすることができませんでした。

ご心配をしてくださった方、申し訳ありませんでした。

さて今日は全国的に暖かいそうですね。

札幌も7度になるそうで嬉しいです。

最近は道路脇に積み上げられた雪山が人間の背の高さより高くなり、

歩行者も車も見えず、運転していてヒヤッとする場面が多くなりました。

今日は雨も降っているのでこれで雪山も小さくなるでしょう。

お花は以前africanvioletさん から送っていただいたセントポーリアです。

猫さんにひっくり返されたこともありますが、

今も元気に咲いています。

Img_7126

こまり 「シクラメンもきれいですニャ。」

昨日もこの時期にしては珍しく気温が2度もあり、

ご近所さんとの挨拶も

「今日は暖かいですね~♪」でした。

Img_7934

こまり 「ロイヤルカナンがもうあまりないそうよ。」

レナ 「なぜないの?」

つみき 「メーカーで品切れだって。」

ミー 「じゃあ、ご飯はもうもらえないですか?」

さくら 「あっ!写真を撮ってる!」

おかあさん 「カメラを気にしているとしおりに横取りされるわよ。」

いつも広島県のお店から「ロイヤルカナンインドア27 10キロ」を買っています。

普段は2,3日で届くのですが、

10キロ入りは今月初めから欠品中で、

いまだにいつ届くかわからないということです。

Img_7935

さくら 「おかあさーん、しおりちゃんが横取りしました!」

こまり 「そんなことより、明日からのご飯の心配をしないとね。」

レナ 「お店だと定価販売で1万円くらいするんでしょ?」

つみき 「ネットで買えば7300円らしいわよ。」

ミー 「困ったわね。何かいいアイデアはないのかニャ?」

Img_7437

ティファニー 「困った時はお姉さんに相談してみるニャ。」

Photo

アニーちゃん 「ティファちゃん、私に任せて!」

アニーちゃんはティファニーの本当のお姉さんです。

アニーちゃんのママ、あおばさんが

たまたまうちのブログに遊びに来てくださった時に、

あまりにも2匹がよく似ているのでもしかして姉妹?と

聞いてくださったことで本当の姉妹ということがわかりました。

それ以来、親戚づきあいをさせていただいています。

昨日もフードを分けていただきました。

Img_7917

「僕はアニー母さんの子だよ。」

ずっとカメラ目線、さすがです!(笑)

活発で元気な仔猫さんでした。

Img_7892

「おばさん、久しぶりだニャ。」

アニーちゃんのお家はラグドールのブリーダーさんをされています。

カナダやアメリカから来た猫さん、

キャットショーで賞をたくさんもらった猫さんもいました。

うちの猫たちと違って誰も人見知りをせず、甘えてくれました。

アニーちゃんのおうちのHPはこちらです。

http://www.geocities.jp/polestar_rag/

Img_7904

ララちゃん 「どう?私の子はかわいいでしょ?」

12月末に生まれた仔猫ちゃんたち

Img_7908

巨大猫ティファニーも

こんなに小さくてかわいい頃があったのかしら~。(笑)

Img_7896

仔猫さん 「ママ、頭の上に足が・・・。」

ずっとカメラ目線だった右下の仔猫ちゃんの頭の上にママの足が乗っています。

Img_7899

仔猫さん 「重いですニャ・・・。」

こんなかわいい猫さんたちを見せていただいた上に

お土産をたくさんいただいて帰ってきました。

あおばさん、どうもありがとうございました。

そして今朝から何度も遊びに来てくださった皆さんにも

心よりお礼を申し上げます。

どうもありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

午前中も今日の記事がないにもかかわらず

クリックをしてくださった方、

どうもありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

ご心配をおかけしました!

Img_7940

ヴィヴィアン 「今朝もブログの更新のお手伝いにきましたニャ!」

今朝も6時30分過ぎからサブリーダーさんが応援(邪魔)しに来てくれました。

膝の上で寝るのかと思えば、急にキーボードをまたぎ、

パソコン前に座ってみたり、また膝に戻ってみたり・・・。

こんなことを8時過ぎまで繰り返していた時のことです。

Img_7941

ヴィヴィアン 「突然メンテナンス中ってどういうことよっ!!」

ブログの下書き場面から突然、

「ただいまメンテナンス中 

しばらくお待ちください」

といいう画面に変わってしまいました~。

なぜ?

ココログさん、何があったの?

ということで保存していなかった部分は消えてしまいました。

これからもう一度書き直しますので

よろしければまたあとで遊びに来てくださいね。

ご心配をしてくださった皆さん、

こんなことがあり、今朝はアップできませんでした。

ご心配をおかけしました。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

猫友つくろう!

「猫だらけ」をご覧の皆様、こんにちは!

猫パンチTV公式SNS『猫パンチTV cafe』です。

大変お待たせしておりました『猫パンチTV cafe』の第4期会員の募集を開始いたしました!

自分のページを作ったり、コミュニティに参加したり、オフ会に参加したり、携帯電話から閲覧・書き込みしたりして、たくさんの猫友ができます!!

ぜひ一度チェックしてみてください。

もちろん無料です!!

猫パンチTV cafeの登録はこちらから!!

※↑をクリックして「新規登録の方はこちら」をクリックしてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『巻くだけダイエット』はどう?

Img_7857

モモ 「このピンクのものは何かニャ?」

おかあさん 「これはね・・・。」

Img_7876

話題の『巻くだけダイエット』を買って来ました!

昨日、皆さんからいただいたコメントに刺激を受け、

本屋さんに見に行きました。

昨日はまだ買う予定はなかったのですが、

もう3冊しかなかったので、買って来ました。

先週行った時にはたくさん平積みされていたのに・・・。

日曜に放送された「ソロモン流」の影響でしょうか。

Img_7862

おかあさん 「モモちゃんも巻いてみたら?」

モモ 「私は太っていないから必要ないですニャ。」

ミー 「みんな、そばに来ませんニャ。」

猫たちは興味はあるものの、警戒モードでした。

巻物の女王レナでさえ、遠くから見てました。

Img_7872

ミー 「どうやってこんなに大きくなったの?」

さくら 「遺伝と体質かニャ。」

さくらは2008年12月28日生まれ

ミーは2009年4月16日生まれ

こんなに大きさが違うのは確かに遺伝と、体質、

そして食べる量の違いでしょう。

Img_7432

つみき 「私もヴィヴィちゃんと同じくらいよく食べますニャ。」

だからつみきもヴィヴィも太り気味ですが、

Img_6692

ティファニー 「私はあまり食べませんニャ。」

あまり食べないわりに、うちでは最重量

やはり猫も人間も体質が体重、体型を決める気がします。

Img_7873

ミー 「体質を変える方法はあるの?」

さくら 「あるわよ。これを毎日5分使えば変わるわよ。」

Img_7874

35歳の時に毎日寝る前に5分~10分

ダンベルを持ち上げたり、

両手に持ち、腰をひねったりしていました。

食事制限はせずに、徐々に体型が変化していきました。

息を吸う、吐くに気をつけるとさらに効果が上がるのでしょうが、

面倒なのでTVを見ながらやっていました。

ただ一つ気をつけたのは「今日はこの筋肉を鍛えよう!」と

ダンベルを持ちながら鍛えたい部分を意識したことです。

5分しかできなくても毎日続けてみたら

そのうち筋肉ができ、基礎代謝が上がり

11号サイズから7号サイズに変わりました。

そして40歳頃には太りやすい体質から太りにくい体質に変わりました。

Img_7875

ミー 「なるほどね。でも今はダンベルをしていないからこういうことね~。」

おかあさん 「そのとおりよ~。サボっていたからこんなことになってしまったわ。」

これを機にまたダンベルをやってみようかと思っています。

1日でおなか周りが締まるのがわかりますよ~。

あくまでも私の経験ですが、

女性の場合、代謝を上げるには

できるだけ肩胛骨まわりの筋肉を使うこと、

早く歩き、太股の筋肉を作ること

この2ケ所の変化が体型の変化につながる気がします。

もしダンベルを始めようと思われる方は

軽いものから始めてくださいね。

無理に重いものを使うと手を痛めますから要注意です。

Img_7877

おかあさん 「さあ!今日から『巻くだけダイエット』も試すわよ!」

ヴィヴィアン 「えっ、私も一緒にするのですか?」

その後の変化があればまたお伝えしますね~!

皆さんも効果的なダイエット法をご存知でしたら、

ぜひ教えてくださいね。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

猫は何でもお見通しよ!!

Img_7842

こまり 「雪がたくさん積もったニャ。」

しおり 「まだ降ってるからもっと積もりそうだニャ。」

昨日の朝は大大大雪でした。

JRは197本も運休

センター試験を受験された生徒さんは気をもまれたことでしょう。

追試申請をされた受験生の皆さん、頑張ってくださいね。

Img_7853

昨日、積み上げた雪はこんなに高くなりました。

昨日は主人の実家とその隣のおばあちゃんの家の雪かきもしてきました。

雪かき&融雪溝で融かす作業を約2,5時間

いい運動になりました~。

Img_7844

帰りに久しぶりに「吉野家の牛丼」を300円を買って来ました。

今なら80円引きなんですね~!

以前も同じ清田店で買ったことがありますが、

愛知や東京や大阪で食べた牛丼と比べておいしくなかったため

それ以来、牛丼は買ったことがありませんが、

これはおいしかったです!

マクドナルドもケンタッキーも店舗によって

味が違いますよね~。

Img_7849

つみき 「ミーちゃん、少し大きくなったわね。」

ミー 「最近は食欲が出てきたからニャ。」

Img_7851

ミー 「どれくらい食べればつみきちゃんのようになれるかニャ?」

ミーちゃん、ここまで大きくならなくてもいいですよ~。(笑)

Img_7739

いなさんからミーにネズミさんのプレゼントを送っていただきました。

コットン100%の安全なおもちゃです。

しおりとさくらも気に入って3匹で遊んでいます。

いなさん、どうもありがとうございました!

Img_7637

こまり 「これは何ですか?」

おかあさん 「300円ショップで見つけた足が細くなるグッズよ。」

さくら 「へぇ、これで足が細くなるのですか?」

Img_7647

モモ 「楽してやせようなんて無理ですニャ。」

おかあさん 「そんなことないわよ。努力もしてるわ。」

Img_7645

モモ 「そうかしら?今日は『巻くだけダイエット』の本を買いに行こうとしてるでしょ?」

さすが宇宙人モモは人間の心もお見通しのようです。(笑)

ところで『巻くだけダイエット」は本当に効果があるのでしょうか?

今までは信じていませんでしたが、

昨日のTVで見て、意外にいいかも?という気もしてきました。

お試しになった方、情報をお願いします!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

大雪と猫たちがビビる事件!!

Img_7836

先週はあまり雪が降らず、

ガーデンジャパンさんに排雪してもらった雪も少なかったのですが、

昨日も今朝も大雪です。

90センチの高さの塀も雪に埋もれました。

昨日は3回雪かきをし、道路の除雪もしたのに

Img_7840

今朝は車のタイヤより上まで積もり、

もう捨てる場所がないなぁと途方に暮れています。

Img_7839

市の除雪車が置いていった雪です。

昨年までは除雪の仕方が不公平で、

皆さんにもご心配をおかけしましたが、

今年は市の除雪方法が変わりました!

去年までは右から来て、うちの前に雪を寄せる、

左から戻ってきて、またうちの前に寄せる、

おまけに向かい側、斜め向かい側の敷地内の車庫の前の雪まで

うちの前に寄せて行っていましたが、

今年から除雪車は道の真ん中を通ることになったので

公平な除雪になりました!

それに加え、今年はお向かいさんが毎年除雪車に雪を寄せられないために作る

「雪の壁」がありません!

うちのブログを見たのかしら~?(笑)

Img_7764

こまり 「おかあさん、雪かきでお疲れでしょうが大変ですよ!」

おかあさん 「えっ、何があったの?」

Img_7765

こまり 「早く本棚の上を見てください!。」

おかあさん 「本棚の上?」

Img_7769

確かにこまりがビビるはずです・・・。

Img_7770

マリン 「1階は私の縄張りよ。」

チェルシー 「それは知らなかったニャ。」

Img_7771

マリン 「知らなかったって?」

チェルシー 「そうよ。」

Img_7772

チェルシー 「そんなことよりマリちゃん、耳が立ってるわよ。」

マリン 「チェルちゃんの気のせいでしょ。」

マリンが手を出す前に抱っこをして下におろそうと思っていたら・・・

なんとこの直後

チェルシーが数発の超高速猫パンチをマリンの頭に~!

びっくりしたマリンが突然、私の肩の上に飛び降りて来て

私もびっくり~!!

しかも痛かった・・・。

Img_7773

ウラン 「私もびっくりしたニャ。」

Img_7774

至近距離でマリンVSチェルシーを見ていたウランは

しばらくこんなお顔で固まっていました~。(笑)

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

4台目のキャットタワーの使い心地は?

Img_7775

先日いただいた「ふらの雪どけチーズケーキ」

パッケージにはこんな絵が書いてありますが、

果たして本物はどうでしょうか。

Img_7776

絵のとおりのチーズケーキでした!

しかもとってもおいしいです!

このチーズケーキは皆さんにお勧めできます。

左側が欠けているのは猫の仕業です。

食べられはしませんでしたが、欠けてしまいました。

Img_7710

青汁の袋がかじられてます。

これも猫の仕業です。

Img_7723

しおり 「もう少しでケーキがなめられたのにニャ。」

モモ 「飲みやすいって袋には書いてあったけど猫には無理ね。」

犯猫はお正月明けに買った「猫用福袋」についていた

キャットタワーで遊んでいます。

Img_7732

しおり 「いつのまにかレナちゃんに変わってるニャ。」

Img_7720

我が家では4台目のキャットタワーですが、

初代のタワーを撤去して、設置しました。

初代のタワーはルシアンの一人っ子時代に買った物で、

軽量の猫が乗るには大丈夫ですが、

巨大猫さんが勢いよく乗って

過去にはこんな大事件が起きたこともありました。

http://blogs.dion.ne.jp/russianvivian/archives/4667427.html

Img_7725

しおり 「これなら頑丈だから大丈夫そうね~。」

Img_7736

レナ 「上の2段は狭いから巨大猫さんは乗れないニャ。」

おかあさん 「そうね。これなら安心ね。」

ところが・・・

Img_7751

ここに巨大猫が乗ると

誰も上に上がれない・・・。

Img_7750

つみき 「何か、問題でも?」

おかあさん 「ううん、なんでもないわよ~。」

このタワー、かなり安全なようです!(笑)

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

引っ越しで置き去りにされた9匹の猫

22_1_15dcf02c

東京から里親さま募集です。

引っ越しをした人が親子猫9匹を置き去りにしていってしまったそうです。

22_1_11na21f6

溺愛猫的女人さんが順番に捕獲し、

健康診断、ワクチン接種、去勢手術に連れて行っていらっしゃるそうです。

22_1_15cc3ff5

詳細につきましては溺愛猫的女人さんのブログをご覧ください。

http://ade8ko.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15

ブログを書いていらっしゃる方はリンクをしていただけると助かります。

皆様ご協力をよろしくお願いいたします。

Img_7824

ミー 「ここにも猫がいるニャ。」

おかあさん 「レナ社長よ。ご挨拶をしてね。」

ミーがうちに来て13日目になりました。

3日前から1階にも下りてくるようになりました。

Img_7823

ミー 「ここにいるとブログの更新の邪魔ですか?」

おかあさん 「大丈夫よ。巨大猫さんだと邪魔だけどね・・・。」

Img_7084

ティファニー 「邪魔な巨大猫って誰?つみきちゃん?さくらちゃん?」

Img_7828

おかあさん 「もう新しい生活には慣れたかな?」

ミー 「うん。慣れたニャ。」

ケージに入っていた1週間は

私を見ると「ニャーニャー」鳴いていました。

たぶんその時は「知らない猫がたくさんいるからおかあさんだけが頼りよ。」と

鳴いていたと思うのですが、

ケージから出てからは

しおりと遊ぶのが楽しくてしょうがないようです。

Img_7829

ミー 「しおりちゃんがいるからおかあさんはもう遊んでくれなくていいよ。」

あっというまに「猫だらけ」の生活になじみ、

ご飯もモリモリ食べ、少し大きくなりました。

毛艶もよくなり、ピカピカになってきました!

Img_7832

マリン 「久しぶりに2階に来てみたら猫が増えてるニャ。」

久しぶりにマリンが2階に来たので

私たちは「マリちゃん、ようこそ~!!」と大喜びしましたが、

マリンはこんな表情でした~。(笑)

さて今日は雪がだいぶ積もっています。

しかもかなり気温が低いです。

うちの辺りはマイナス10度くらいか、もう少し低いかな?

うーん、今日の雪かきは辛そうです。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月15日 (金)

姉猫から教えてもらった「水の飲み方」

Img_7603

おとうさんが「たつのかまぼこ」650円を買ってきました。

「たつのかまぼこ」とは

岩内町で水揚げされた「すけそうたら」から

その日のうちに取り出された白子(たつ)を蒲鉾にしたものです。

Img_7605

大きな玉が3つ入っていたので、切り分けました。

お酒の好きな方ならおつまみにいいのでは?

ところで皆さんはお酒が飲める方ですか?

私は献血の消毒アルコールでさえ、手が真っ赤になり、

看護士さん、職員の方を慌てさせるくらいアルコールが合いません。

お酒が飲めたらもう一つ楽しみがあったのかなと時々思います。

Img_7067

モモ 「あっ!お酒だ!」

Img_7077

モモ 「違った、ただの水か・・・。」

Img_7069

モモ 「飲みたいけど、お顔が丸いから無理だニャ。」

Img_7068

モモ 「それなら手で飲もうかニャ。」

Img_7073

モモ 「ミーちゃん、よく見て飲み方を覚えるのよ。」

Img_7753

ミー 「はい、ちゃんと覚えましたよ。」

よいことも悪いことも

お姉さんたちからいろいろ勉強中です。(笑)

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

けっして1人で見ないでください!?

Img_7363

つみきがお世話になっていたペットショップからいただいた

バラと猫のカレンダー

木でできていて、厚みもあるので安定感があります。

でも毎朝、猫たちに倒されています。

8日のニャン博の帰りにお店に立ち寄ったのですが、

しおりの兄弟がまだいました・・・。

5月生まれの男の子で、しおりより毛吹きも体格もいいです。

昨日のコメント欄でcoco母さんが書いていらっしゃったように、

ミーがいた店舗には2店舗のお店が入っているのですが、

隣のお店にも5月生まれのアメショーちゃんがいました。

2匹とも長いケージ暮らしが続いているので、

1日も早くお家で暮らせるように祈るばかりです。

Img_7532

おかあさん 「あら、珍しい組み合わせね。」

さくら 「写真ですか?どうぞ~!」

1階の書斎の本棚の上にティファニー、さくら、レナが寝ていました。

珍しい組み合わせです。

Img_7533

おかあさん 「うーん、あとの2人がこっちを向いてくれないわねぇ。」

さくら 「じゃあ、私だけで撮ってくださいニャ。」

いつもカメラ目線を忘れない自称女優さくらです。

ところが寝ている時は・・・

Img_7097

Img_7096

Img_7099

けっして夜遅くに1人で見ないでください。

怖い夢を見るかもしれませんから。(笑)

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

動画:この毛繕いは正しい?

モモ 「手をなめるだけなのに、なぜ仰向けになるの?」

ヴィヴィアン 「これが正しい毛繕いの仕方だよ。」

そんなことを言っていたら

こんな目にあっちゃいました~!(笑)

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

猫は人の話をよく聞いています!

Img_7445

お隣さんから富良野のお土産をいただきました。

「ふらのプリン」は何度食べても幸せな気分にさせてくれる味です!

Img_7454

レナ 「わぁ!おいしそうだニャ。」

おかあさん 「猫さんは見るだけよ。」

Img_7448

ファーム富田の「ラベンダーティークッキー」

甘さを抑えた大人の味でした。

Img_7449

JAふらのの「たまねぎドレッシング」

化学調味料無添加だとやはり味が違います。

Img_7451

「風のガーデン」のメモ帳

ファーム富田さんが冬も営業しているとは知りませんでした。

素敵なお土産をどうもありがとうございました!

Img_7713

さくら 「あまりあちこちに行ってはいけませんニャ。」

ミー 「はい。」

昨日のミーは朝からケージの外で1日過ごしました。

牧羊猫さくらに追われながらも、

しおりとよく遊び、走り、とても楽しそうでした。

まもなく生後9ヶ月を迎えますが、

今までこんなふうに全力で走ったことはなかったでしょう。

Img_7714

しおり 「どう?もうこのお家の生活に慣れた?」

ミー 「うん、だいぶ慣れたニャ。」

Img_7715

ミー 「今日はウランちゃんがなめてくれて嬉しかったニャ。」

しおり 「それはよかったねぇ。」

Img_5451

ウラン 「ご褒美をもらうのは私だけのはずですよ。」

ウランがミーをなめてくれたので、

「ウランちゃん、いい子ね。さすがウランちゃんね。」と言うと、

褒められるのが大好きなウランは嬉しくて

もっと一生懸命ミーをなめてくれました。

「いい子のウランちゃんにはご褒美をあげるわ。」

私がキッチンに向かうと・・・

どこからともなく猫が集まってきて、

「早くご褒美をちょうだい。」とお皿の前で待ってました~。(笑)

猫というのは人の話を意外によく聞いているんですね。

ちなみに私の話をよく聞いていた猫

こまり、つみき、モモ、さくら、ヴィヴィアン、レナでした。

意外な猫が入っていますよね?(笑)

Img_7716

ミー 「日向ぼっこも経験なかったから嬉しいニャ。」

昨日は夜もケージに入れませんでした。

大丈夫かな?

どこで寝るかな?

と見ていたら・・・

私のお布団の真ん中で寝てました~。(笑)

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年1月12日 (火)

「姉猫は何匹いるの?」

22_1_11f2eec6

東京から里親さま募集です!

お引っ越しの時に置き去りにされてしまった親子猫が9匹いるそうです。

溺愛猫的女人さんたちが捕獲できた猫から健康診断に連れて行っています。

詳しいことは溺愛猫的女人さんのブログをご覧ください。

http://ade8ko.blog.so-net.ne.jp/2010-01-11#

東京も寒いでしょうから1日も早く里親さまが見つかりますように。

Img_7680

しおり 「ケージから出たの?」

ミー 「うん。今日から出ていいって言われたニャ。」

ワクチン接種も済み、姉猫たちの心の準備も整ったので

午後からリビングデビューをしました。

Img_7689

ミー 「そっくりなスコが2匹いるニャ。区別がつくかニャ?」

Img_7702

モモ 「さくらちゃんと4ヶ月しか違わないのに、あなた、小さいわねぇ。」

Img_7704

レナ 「ようこそ『猫だらけ』へ!」

しおり 「レナちゃんとは目を合わせない方がいいよ。」

ミー 「わかった。」

Img_7675

ミー 「お家に戻ってきたら、お家が占拠されていますニャ。」

サブリーダーさん、真剣なお顔で何を考えているのでしょう?(笑)

Img_7708

ミー 「この家にはいったい猫が何匹いるんだ?」

ちびっ子チームの3匹はミーに興味津々で、

ミーの後をついて歩いていました。

お姉さんたちはあまり興味がないようで、

いつもどおりの生活をしていました。

この状態ならうまくやっていけそうな気がします。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます! 

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

仔猫を迎えた姉猫たちはどうしてる?

Img_7562

ミー 「今日はお出かけですか?」

おかあさん 「そうよ。健康診断に行くわよ。」

昨日もたくさんのコメントをありがとうございました!

昨日は獣医さんに連れて行きました。

初めてのお出かけでミーはとても緊張していました。

血液検査の結果、肝臓の数値が高いので

1ヶ月後に再検査をしましょうと言うことでした。

これまで少食だったのはそのせいでしょうか?

いろいろ心配は尽きませんが、

ワクチン接種を済ませ、避妊手術の予約をしてきました。

Img_7672

さくら 「この仕事は私に任せてくださいニャ。」

夕方、ミーをケージから出してみたら・・・

Img_7669

さくら 「仔猫は出ちゃだめですよ。」

ミー 「しおりちゃんが言ってたとおりだニャ。」

長い間ケージ暮らしだったミーに

少しお散歩を楽しませてあげようと思ったのですが、

牧羊猫さくらに追われ、隣のケージに移っただけ~。(笑)

さくらはしおりの時と同じように

ミーが自由に出歩かないように見張っていてくれ、

その姿はまさに牧羊犬のようでした。

しおりの時はこんな感じでした。

http://neko-dara.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-03a1.html

Img_7537

おかあさん 「今日のご機嫌はいかが?」

チェルシー 「よくないわよ。」

ミーが来てからちょっとご機嫌がよくないチェルシー

1日に何度も「ちょっと来て。」と呼びに来ます。

こういう時は速やかに従うことで、

「新しい猫が来ても今までと何も変わらないよ。」

ということを伝えます。

ルシアン、ウランからの呼び出しも増え、

最近は猫の手も借りたいくらい忙しいです。(笑)

Img_7538

おかあさん 「ところでそこの寝場所はどうやって確保したの?」

チェルシー 「足で蹴飛ばしたのよ。」

ここにはある物が入っていました。

ある物とは・・・

Img_7536

たくさんの古新聞です。

徐々に蹴飛ばして古新聞を出したようです。

ご機嫌がよくなるまではこんなふうに猫のやりたいようにさせています。

Img_7421

さて久しぶりにおいしい物をご紹介します。

お正月に主人の実家で食べたお寿司

北海道のお寿司は本当においしい!

Img_7423

食後に「どちらを食べる?」と聞かれました。

子どもの頃からよく食べたジャイアントコーンと

普段あまり食べられないハーゲンダッツ

一瞬迷いましたが・・・

Img_7492

ルシアン 「もちろん高い方を食べたんでしょ?」

おかあさん 「まあね・・・。」

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

こんなにランキングが上がるのは久しぶりで、

とっても嬉しいです!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

仔猫の名前が決まりました!

Img_7596

さくら 「ご飯を食べないわねぇ。どうして?」

仮称ミイ 「お店にいた時もあまり食べなかったんだ。」

うちに来た4日の日は全く食べず。

翌日はほんの少し食べました。

こんなに食が細い子は初めてです。

7日にペットショップから改めてお礼の電話がかかってきたので、

聞いてみたら、やはりお店でもあまり食べなかったようです。

生後9ヶ月にしては身体が小さい理由がわかりました。

Img_7594

ミイ 「ご飯よりおかあさんにかまってもらう方が嬉しいニャ。」

そんなミイちゃんが昨日からご飯をモリモリ食べるようになりました~!

今朝からは「早くちょうだい~!」と鳴くようになったので、

今日は健康診断、体調に問題がなければワクチン接種もしてきたいと思います。

Img_7598

さくら 「ついに名前が決まったらしいよ。」

仮称ミイ 「えっ、そうなんだ。」

Img_7652

仮称ミイ 「私の名前は何ですか?」

おかあさん 「ミーちゃんよ!」

ペットショップ暮らしがあまりにも長かったため、

店員さんたちも情が移り、こっそり「ミイちゃん」と呼んでました。

お店で売る子に名前をつけるのはよくないのでしょうが、

「ミイちゃん」と呼ばれ、かわいがってもらっていました。

Img_7653

お店にいた時はお客さんからは

「アメショーに見えない。」

「雑種みたい。」

「お店で売る子にしてはかわいくない。」などと言われていたようですが、

よく見てください。

こんなにかわいいですよ~♪(親バカ)

Img_7434

しおり 「ミイちゃんからミーちゃんになったのはどうして?」

ティファニー 「おとうさんの言葉で決まったみたいよ。」

しおり 「なんて言ったの?」

Img_7435

ティファニー 「その時の会話を再現しますニャ。」

おかあさん 「ずっとミイちゃんと呼ばれていたから、ミイちゃんでいいよね?」

おとうさん 「ミイちゃんなんて名前を付けるとケイちゃんもやってきちゃうぞ。」

Img_7437

ティファニー 「それでピンクレディーのミーちゃんと同じ名前になりましたニャ。」

Img_7440 

しおり 「ということはいつかケイちゃんもやって来るってこと?」

ティファニー 「それは猫神さまにしかわからないニャ。」

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

「ペットニャン博」に行って来ました!

Img_7606

昨日はサッポロファクトリーで11日まで行われている

「世界のペット・ニャン博2010」に行ってきました。

会場にはSTVの「どさんこワイド」の福永さんが取材に来ていらっしゃいました。

珍しい猫の展示コーナーでは「ラガマフィン」を見て、感動しました。

仔猫販売コーナーにはたくさんのかわいい仔猫さんがいて、

ついつい2時間近く会場にいました。

ハーフの仔猫で128000円という美猫さんがいましたが、すぐに売れてました。

初日の午前中に来るお客さんは、買う気満々の方が多いようでした。

猫と遊べるコーナーは2ヶ所あり、親子連れでにぎわっていました。

フード、トイレ、タワー、消臭剤などの販売コーナーもありました。

吉本の芸人さんの漫才もありました。

フードコーナーではサンプルがいただけます。

私がいただいたのは、

Img_7627

ロイヤルカナン

うちはカリカリタイプの「インドア27 10キロ」をいつも購入していますが、

ウェットタイプのフードが出ているとは知りませんでした。

Img_7629

アイシア

塩分が低いフードです。

うちの猫は金缶が大好きですが、同じ会社のものならこれも好きかも?

Img_7630

しおり 「早く食べさせて~!」

Img_7631

そして今回私が関心を持ったのは

ナチュラルチョイス

カロリーが低めで高タンパクです。

いろいろお話を伺った上にこんなにたくさんサンプルをいただきました。

昨日は仔猫販売コーナーでも、フードのサンプルコーナーでも同じ会話がありました。

店員さん 「猫ちゃん、飼っていらっしゃるんですか?」

私 「はい、うちは13匹います。」

店員さん 「えっ、13匹??」

Img_7621

外は寒くて雪が積もっていても

ファクトリー内はお花が咲き乱れています。

Img_7622

ここは今が冬であることを忘れてしまうような空間です。

Img_7625

こんなふうに水も流れています。

Img_7624

昨日は親子連れも若い人も多かったので、

「やっぱりみんな猫さんが好きなのね~。」と思っていたら・・・

若い人はバーゲン、

親子連れは「仮面ライダーショー」が目当てだったようです。(笑)

Img_7583

ティファニー 「かわいい猫さんはいたの?」

おかあさん 「ものすごくかわいい子がいたわよ~。」

チェルシー 「私たちとどっちがかわいかった?」

おかあさん 「同じくらいかしら?」

Img_7584

チェルシー 「同じくらいかわいいって?」

ティファニー 「私が見に行って確認してくるわ。」

おかあさん 「そこまでしなくても・・・。」

ニャン博は再入場できるシステムがあるといいのになと去年も思いました。

たとえば買うのを迷った猫がいた場合、また入場料1000円を払うのなら、

もうやめようかと思う人もいるような気がします。

ミイちゃんのおかあさんもランチの後、

「もう1回見たいね。」と話してました。

ミイちゃんのおかあさんはスコの男の子と

チンチラとメインクーンのハーフの女の子が気になる様子でした。

ハーフの女の子はちょっとやんちゃさんで、

お客さんが抱っこしても、店員さんが抱っこしても暴れてましたが、

私が抱っこしたらおとなしくなり、寝てしまいました。

このかわいさについ・・・

危ない、危ない・・・。(笑)

仔猫を連れ帰ることもなく、無事に(?)帰宅しました。

さて今日は「コミュニケーション講座」の受講に行ってきます。

9人の講師のお話が聴けるので楽しみです。

それでは行ってきます!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます! 

昨日もたくさんのクリックをありがとうございました!

ミイちゃんはようやく食欲が出てきて、よく鳴くようになったし、

お顔も飼い猫らしいお顔になってきました♪

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

おとうさんと初対面~!

Img_7591

仮称ミイ 「本当にびっくりしたニャ。」

留守にしていた本物の家主が昨日帰ってきました。

ミイちゃんとご対面~!

本物の家主 「おまえがミイちゃんか。やっぱりうちに来たか。」

と言いながら、いきなりケージを開けて抱っこをしたので、

ミイはびっくりして腕からスルリと抜けだし、和室を逃げ回りました。

Img_7592

ミイ 「ケージの外に出るのは仔猫の時以来だから、二重にびっくりしたニャ。」

上の段にいた時に抱っこをされたため、

その後は用心してか、クッションの上ばかりにいました。

しかもずっとこんな表情 (笑)

Img_7593

ミイ 「実は私、男の人が苦手なんだ。」

長い間、売れ残ってしまった要因の一つかもしれません。

Img_7599

モモ 「私もだよ。一緒だニャ。」

Img_7600

ミイ 「モモちゃんも苦手なの?」

モモ 「そうだよ。このお家に来て1年3ヶ月ちょっとになるけど、いまだにおとうさんには甘えられないニャ。」

Img_7602

ミイ 「私たち、仲良くできそうだニャ。」

モモ 「本当ね。仲良くしようね。」

共通点が見つかり、仲良くできそうかと思ったのですが・・・

Img_7601 

モモ 「あれ?猫じゃらし、持って行かれちゃったニャ。」

モモ、さくら、しおりはミイのことがとても気になるようで、

ケージのそばによくやってきます。

ワクチンを10日頃に接種し、その後の様子を見てケージから出したいと思っています。

1日も早くケージの外を歩かせてやりたいです。

さて、今日は以前保護した外猫さんのミィちゃんのおかあさんと

札幌ファクトリーで開催される「世界ペットニャン博」に行ってきます!

仔猫の販売もあるそうですが、もう買わない(買えない)からご安心を。(笑)

ニャン博に行かれる方は当日券1000円ですが、お正月の北海道新聞に200円割引き券がついてました。

ペットランドのレジ付近にも割引き券が置いてあります。

またフリーペーパー「ペトコ」にも割引き券がついていますよ。

それでは行ってきまーす!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます! 

昨日もこまりにお祝いのクリックをたくさんありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年1月 7日 (木)

こまりちゃん記念日です!

Img_7560

仮称ミイ 「みんなに歓迎してもらって嬉しいニャ。」

昨日もミイヘの歓迎のコメント&クリックをたくさんいただきました。

本当にどうもありがとうございます。

先日書いた記事で、皆さんが書いてくださったコメントが後押しになったことは確かです。

仔猫時代のほとんどを狭いケージで過ごしたミイを

12にゃん同様に大事に育てていきたいと思っています。

それでは昨日書けなかった「こまりちゃん記念日」のお話です。

Cimg5985

こまり 「はじめまして。」

マリン 「私にそっくりだニャ。」

3年前の1月6日ジョイフルエーケーのペットフェアで出会ったこまり

集まってくるお客さんはワンちゃんめあての人ばかりで

猫はたった4匹しかいなかったのに全然売れず・・・

その時のお話はこちらです。

http://neko-dara.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-8394.html#

2007_05220002

こまり 「今日はちょっとやりすぎたかニャ?」

ゴミ箱が大好き

今でも1日に何度も倒します。

2007_06060025

こまり 「いい感じに砂がこぼれてるニャ。」

猫砂の袋を破るのも大好き

2007_07120072

こまり 「メロンだって押せますニャ。」

ティファニー 「ちっちゃいのにすごいニャ。」

猫にも人間にも厳しいボスとよく遊びました。

2007_07190087

マリン 「一緒にトイレに入らないでくださいニャ。」

こんなシーンはうちでは初めて

一人でいることが好きなマリンでさえ、こまりだけは別で、

仔猫の時は一緒にいることが多かったです。

2007_04150032

こまり 「私はマリちゃんじゃありませんニャ。」

こまりが来てからはチェルシーも活発になりました。

2007_11180013

ひょうきんで誰とでも仲良くできるこまり

2008_01060037

なぜか一度も「ニャアー」とは鳴きません。

今も鳴き声は「キー」です。

Img_6103

6匹で終わるはずが、こまりと出会ったことで

さらに猫の奥深い魅力に引きこまれ、今では13匹になってしまいました。

皆さんと出会えたのもこまりのおかげかもしれません。

こまりちゃん、ありがとう!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もアメショーちゃんに歓迎のクリックをたくさんありがとうございました!

おかげさまですごい順位になりました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年1月 6日 (水)

13匹目の猫を迎えました!

Img_7535

ルシアン 「おとうさんの留守に13匹目を買ってくるとはねぇ・・・。」

昨日はたくさんの嬉しいコメントをありがとうございました!

応援のクリックもたくさんしていただき、感謝しています。

今回はさすがにいろいろ迷いましたが、

一昨日、4月16日生まれのアメリカンショートヘア♀

「猫だらけ」の一員として迎えました。

Img_7471

アメショーちゃん 「ケージが広くなったけど、新しいお家は緊張するニャ。」

まもなく生後9ケ月です。

ぺットショップの狭いケージに長い間入っていました。

お店でもこんなに長く売れ残ってしまった仔猫は珍しいとのこと。

最初はつみき、モモがいたお店にいたのですが、その後別のお店に移りました。

甘えん坊で抱っこも大好きですが、なぜか売れず・・・。

抱っこをしてくれたお客さんもたくさんいたそうですが、誰にも買ってもらえないままクリスマス、お正月を迎えました。

お正月にはケージ、その他5点のおまけ付きになっていて、なんだか不憫でした。

私が行った時はお客さんに抱っこされた後で、ちょっと疲れ気味だったのか、目を閉じてました。

値下げしておまけも付いていたからお正月に売れただろうと思って、

4日にお店に行ったら、なんとまだいるではありませんか。

少し離れた場所から

「ミイちゃん、一緒に帰ろうか。」と聞くと

離れたケージの中から私の目を見て「ニャー!!」と大きな声で鳴きました。

やっぱりこの子はこの言葉をずっと待っていたのでしょう。

Img_7486

ヴィヴィアン 「よく来たね!ずっと話題になっていたよ。」

Img_7479

アメショーちゃん 「あっ、お腹の大きい猫さんが私を見ていますニャ。」

Img_7480

ヴィヴィアン 「初対面で失礼ニャ。」

Img_7485

さくら 「この子はケージに入っていても鳴かないニャ。」

おかあさん 「アメショーちゃんはさくらちゃんの何倍も長くケージに入っていたのよ。」

Img_7489

さくら 「何ヶ月もケージに入っていたとはすごいニャ。私は初日からギブアップだったニャ。」

Img_7566

アメショーちゃん 「ここはお店よりたくさん猫がいるニャ。」

本物の家主が帰ってきてから名前を考えようと思っていますが、今のところ「ミイちゃん」と呼んでいます。

13匹目のミイちゃんもこれからもよろしくお願いします!

Img_7577

こまり 「今日はこまりちゃん記念日ですが・・・。」

おかあさん 「そうなのよね。悪いけど明日に延期していいかな?」

3年前の今日、こまりを迎えました。

こまりとの劇的な出会いがなければうちは6匹で暮らしていたと思います。

明日は「こまり記念日」のお話をさせていただきますので、

明日も遊びに来てくださいね~!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます! 

昨日はアメショーちゃんに歓迎のクリックをありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

猫用福袋1万円の中身は?

Img_7511

去年も買った 猫用福袋2000円

http://neko-dara.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-1796.html

今年は違うお店で1万円のものを買って来ました。

Img_7512

フード、柔らかいクッション、消臭剤、爪とぎ、掃除用シート2パック、おもちゃが入っていました。

Img_7515

つみき 「幅広の爪とぎだニャ。」

こまり 「ねこ茶ってどんな味かニャ?」

Img_7524

フードはいろいろ入っていましたよ~!

Img_7516

つみき 「これで1万円ですか?」

おかあさん 「ううん、これもついていたわ。」

Img_7531

18キロまで可能のLLサイズのキャットタワー

これで我が家のタワーは4台になりました。

Img_7521

こまり 「このクッションはフワフワで気持ちがいいニャ~。」

さっそくフミフミが始まりました。

こういう姿を見ると嬉しくなります~♪

Img_7530

こまり 「ところであの箱も福袋ですか?」

おかあさん 「あの箱も同じお店で買ってきたのよ。」

Img_7468

仔猫さん 「ここはどこですか?」

Img_7469

おかあさん 「今日からここで12にゃんと仲良く暮らそうね。」

詳しいお話はまた明日!!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

今日は特別にアメショーちゃんに歓迎のクリックをしてやってくださいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (31) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

富良野からの贈り物

Img_7346

おかあさん 「もう4日なのにまだ日めくりをめくってないの?」

モモ 「そんなことは猫にはできませんニャ。」

Img_7347

おかあさん 「モモちゃんなら頑張ればできそうだけどなぁ。」

モモ 「猫の手は借りないで自分でめくりなさい。」

Img_7328

しおり 「富良野から何か届いたニャ。」

モモ 「おいしそうな匂いがするニャ~。」

Img_7353

ブログをご覧くださっている富良野の方から

有名な「ふらのチーズケーキ」を送っていただきました。

Img_7357

つみき 「いい香だニャ。」

おかあさん 「猫さんは香だけよ~。」

Img_7355

フワフワでとってもおいしいチーズケーキでした~♪

どうもごちそうさまでした!

Img_7329

ふらのチーズタルト

Img_7330

富良野のお菓子は最高です!

Img_2776

今年の夏も富良野に行くぞ~!

今日の午前中に「猫用福袋1万円」を買ってきました。

中身は明日、ご紹介します~!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日はブログ村ランキングの総合順位が214位(388394中)でした!

たくさんの方がクリックしてくださったので、ブログランキングも順位が上がりました!

皆さん、どうもありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

猫もマナーを守らなきゃね!

Img_7443

昨日はいいお天気で、雪かき日和でした。

Img_7465

今朝も雪が積もりました。

庭にはキツネの足跡? ?

車のまわりを一回りした小さな足跡はワンちゃんでしょう。

放し飼いなのか、リードをつけていないのかわかりませんが、雪が溶けるとワンちゃんのお土産が庭から見つかることも・・・。

Img_7464

皆さんから年賀状をたくさんいただきました。

どうもありがとうございました!

こんなこまりの年賀状をくださった方もあり、嬉しかったです♪

遅くなりましたが、本日「猫だらけ」ハガキを投函させていただきます。

12匹の猫の後に旭山動物園で9月に撮った虎の写真を入れたつもりが・・・

よく見たらアムールヒョウでした~。(笑)

すみません。

Img_7457

昨日の昼食は前日に買った「白樺山荘」のみそラーメン

2食入りで350円でしたが、とってもおいしかったです。

もうお店に行かなくてもいいくらい・・・。

Img_7458

チェルシー 「あけましておめでとう。」

マリン 「おめでとう。」

Img_7459

マリン 「今年もよろしくね。」

チェルシー 「こちらこそ。」

Img_7460

しおり 「マリちゃんもチェルちゃんも挨拶に全然心がこもってないよ~。」

Img_7461

しおり 「猫でもマナーは守らなきゃね・・・。」

そういうしおりもイスを2つ独占し、おまけに私のジャンパーを敷いてます・・・。

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

Img_7462

昨日はブログ村ランキングの総合順位が214位(388394中)でした!

たくさんの方がクリックしてくださったので、ブログランキングも順位が上がりました!

皆さん、どうもありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月 3日 (日)

うちより少ない?多い?

Img_7402

さくら 「すごい雪だね~。」

しおり 「渦巻くように降ってるね。」

おかあさん 「だったら早く閉めようよ。」

昨日は天気予報が当たり、湿った雪がたくさん降りました。

重たい雪の雪かきはそれはそれは大変でした。

1日中雪が降り続け、新千歳空港では雪で滑ったJAL機が脱輪、天候不良による欠航が37便出たそうです。

そんな悪天候でしたが、ジョイフルエーケーの魅力的なチラシを見て9時に出かけました~!

Img_7416

「2店舗で子犬仔猫合わせて200頭以上大集合!!」

買うつもりはありませんでしたが、たくさんのかわいい仔猫さんに会えると思い、ワクワク、ウキウウキと出かけていったのですが・・・。

犬が74頭、猫はアメショーが3頭だけ

お正月早々ちょっとだまされたような気分・・・。

そういえば3年前のこのイベントでこまりと出会った時も4頭しかいなかったなぁ。

Img_7424

つみき 「3頭しかいなかったの?」

ヴィヴィアン 「だったらうちの方が多いよ。」

ルシアン 「カインズホームにも行って来たんでしょ?」

おかあさん 「カインズには20頭弱くらいいたわ。」

モモ 「うちより多いわねぇ。」

猫さんたち、比べる基準が間違っている気がします。(笑)

Img_7404

帰りに「アークス」で「白樺山荘」のラーメン(350円)を買って来ました。

「白樺山荘」は札幌駅前の札幌らーめん共和国にも入っている人気店です。

Img_7408

その後は「ボストンベイク」へ行き、

サンドイッチ(282円)と

Img_7413

大きなアップルパイ(104円)と

Img_7405

ウラン 「ランチョンマットと同じくらいのパンね。」

上のパンが卵とチキン(184円)

下のパンは卵とハム(248円)を買ってきました。

今朝、下の大きなパンをくわえて盗もうとしていた猫がいました。

が、大きすぎて苦戦しているところを見つけられ、

「こらっ!しおり!!」と叱られました。

Img_7425

モモ 「そういえばイオンタウンのアメショーちゃんはどうなったのかな?」

つみき 「あの猫さんはお正月にケージやいろいろなものがおまけ付きになったそうよ。」

ヴィヴィアン 「だったらもう売れたわよね。」

ルシアン 「私はうちに来るかと思ったわ。」

Img_7427

つみき 「私もそう思ったわ。同じように思った人は手をあげてくださいな。」

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんの方がクリックしてくださったので、順位が上がりました!

皆さん、どうもありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

いつかエビになる!?

Img_7392

年末の天気予報では1日、2日は大荒れ

「初詣は延期した方がよいでしょう。」という気象予報士さんもいましたが、

元旦の朝は幸い雪も降らず、例年どおり豊平神社へお参りに行って来ました。

Img_7393

神社で着物を着たワンちゃんに会いました。

ちゃんと帯もしめて、かわいい~。

親子だそうです。

Img_7398

本物の家主が引いたおみくじはなんと大吉!!

一緒に入っていた招き猫は左手をあげたお客様を招いてくれる猫

どうかブログに遊びに来てくださるお客様が増えますように。

Img_7401

金色の招き猫は 金運、商売繁盛

今年はついに宝くじが当たるかな~?

当たったら皆さんを北海道へご招待しますよ~!(笑)

Img_7395

その後はお義母さんが作ってくれたおいしいお雑煮をいただきました。

Img_7388

ヴィヴィアン 「大晦日は何を食べたの?」

Img_7365

お昼は「鶴喜」のエビおろしそば

Img_7382

夜はらんぐちゃんから送ってもらった「まるは食堂」のジャンボエビフライ

エビづくしの最高の大晦日~♪ 

Img_7389

ヴィヴィアン 「そんなにエビばっかり食べているとそのうちエビになりますよ!」

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

いつも応援のクリックをありがとうございます!

昨日もたくさんの方がクリックしてくださったので、順位が上がりました!

皆さん、どうもありがとうございました!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

ジャニーズのカウントダウンを見たのは・・・

Img_7384

ルシアン 「ようやく知ってる歌が出てきたからって、こんな時間に一緒に歌わないでくれる?」

昨日は紅白歌合戦をご覧になりましたか?

郷ひろみ様が若かった頃と同じ時期に歌番組に出ていた方の歌なら歌えますが、それ以外のジャンル、それ以外の世代の歌はほとんど知らない私にとって、昨日の紅白は知らない歌ばかり・・・。

フルコーラス歌えたのは「津軽海峡冬景色」だけ~。

石川さゆりさんと一緒に上野発の夜行列車に乗った気分で歌っていたら・・・、

ルシアンが鳴く、鳴く。

「うるさーい!」と言ってたみたいです。(笑)

Img_7386 

ルシアン 「いい年をしてそんなに真剣にジャニーズのカウントダウンを見ないでくれる?」

毎年ジャニーズのカウントダウンを楽しみに見ています。

郷ひろみ様の曲も歌ってくれるので、今年はどの曲をどんな表情で、今のジャニーズの皆さんが歌ってくれるか、毎回楽しみにしています。

今回は『男の子女の子』を皆さんで楽しそうに歌ってくださり、会場のファンの方も「GO!GO!」と応援してくださっていました~♪

今回も楽しいカウントダウンでした!

Img_7387

ルシアン 「あら、櫻井翔くんがかわいい!って言ってたじゃない。」

おかあさん 「その話は内緒でしょっ!」

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

ルシアンの発言は気になさらず、応援をよろしくお願いします!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

あけましておめでとうございます!

2009_05060068

ルシアン 「皆さん、新年あけましておめでとうございます。」

今年も12にゃおんの様子

Img_2482

北海道のおいしいもの

Img_2853

北海道の美しい風景をご紹介させていただきますので、

今年も「猫だらけ」をどうぞよろしくお願いします。

Img_7320

さくら 「モモゾー姉さん、あけましておめでとうございます。」

モモ 「おめでとう。さくらちゃん、器用な手で日めくりをめくってくれる?」

さくら 「はい、了解しました。」

Img_7321

さくら 「あれ?なかなかめくれないぞ・・・。」

モモ 「早くしてよねぇ。」

Img_7322

さくら 「早くしろと言われても・・・」

モモ 「何?」

Img_7323

さくら 「猫が日めくりをめくるのは・・・」

Img_7324

さくら 「無理ですっ!!」

Img_7326

さくら 「こんなことならすぐにできますけど・・・。」

さくらのでっかい手で猫パンチをされ、モモゾー姉さんは落下していきました~。(笑)

今年もいろいろな事件が起きそうな「猫だらけ」です。

皆さん、今年も遊びに来てくださいね!

お待ちしています!

ブログランキングに参加しています。

大変お手数ですが、応援してくださるととっても嬉しいです!

Br_decobanner_20091012193633_2 ←クリックしてくださいニャ!

にほんブログ村 猫ブログへ←こちらもお願いしますニャ!

今年も応援をどうぞよろしくお願いします!

当ブログはリンクフリーです。

初コメ大歓迎!!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »