「風のガーデン」を見終えて
緒形拳さんの遺作になってしまった「風のガーデン」の録画を3話まとめて見ました。
これまでに私が撮った写真と共に感想を書かせていただきます。
最近は大人がじっくり見られるようなドラマが少ないように感じてました。
そんな中で久しぶりに見応えのあるドラマだったように思います。
ストーリーは悲しく重い内容でした。
美しい風のガーデンの景色の移り変わりと共に最後は主人公が亡くなるという悲しいお話でしたが、
私が毎回このドラマを見て感じていたのは、
このドラマの撮影にあたって、緒形拳さんはどんな思いで毎回撮影にのぞまれていたのでしょうかということです。
体調の悪いなか、気力で最終回まで演じきられたように見えました。
最終回に近づくにつれ、緒形拳さんがどんどん仏様のようにやさしいお顔をされていたように見えました。
死にどんどん近づいていく心境はいかばかりか・・・。
それはとてもはかりしれませんが、いろいろなことを考えさせられたドラマでした。
最終回の話が終わった後に、「緒形拳さん、ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。」という文字が出ていました。
一緒にこのドラマを作られた方もこのドラマを見られた方も自然にこの言葉が浮かんだのではないでしょうか。
最終回の「エゾエンゴサク」というお花が咲いている場面がとても印象的でした。
来年は可憐なエゾエンゴサクの球根をうちの庭にも植えたいと思っています。
「風のガーデン」のロケ地は新富良野プリンスホテルの敷地内にあるようで、来年は一般公開されるというお話もあるようです。
このガーデンは旭川の上野ファームの上野さんという有名ガーデナーが2年かけて作られたそうなので本物はテレビ以上に素晴らしいお庭でしょう。
北海道はこれからまだまだ雪がたくさん降り、お花が咲く春が来るのは遠い先ですが、いつも以上に春が来るのが待ち遠しいです。
ウラン 「私も『風のガーデン』に行ってみたいニャ。」
来年もしバスツアーがあれば皆さん、一緒に行きませんか?
ご訪問ありがとうございました!
2つのランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
今日も応援よろしくお願いします。
初コメ、大歓迎!!
当ブログはリンクフリーです。
| 固定リンク
「ダイアリー」カテゴリの記事
- 郷ひろみさまとツーショット!(2010.04.25)
- 明日で最終回です!!(2010.10.30)
- 本日で最終回です!ありがとう!(2010.10.31)
- 猫と暮らす上で重要なことは?(2010.10.29)
- あっ!不審物を発見!(2010.10.29)
コメント
闘病なさっていることを公にされずに、がんばっていらした緒方拳さんの演技に、演技とは思えない、ある意味自然体の気迫(表現としては矛盾してますが)のようなものを感じられた方はきっと多いのでしょうね。
お年玉のおもちゃ(うちのミイはこれが大好きです)、ゆうべ投函しました。お正月にポストに届くと思います。
遊んでもらえるといいな(*^_^*)と思っています。
投稿: pi- | 2008年12月30日 (火) 07:59
「風のガーデン」、放送時間帯は家にいないので、全話録画しましたが、ゆっくり腰を落ち着けることができず、まだ見ていませんでした^^;
美しい花の写真と共にご紹介してくださって、ありがとうございます。
緒方拳さんを偲びながら、いつかじっくりと見ようと思っています。
来年のいつか…ですね。。(涙;)
投稿: ブルーアトラス | 2008年12月30日 (火) 11:49
私はまだ「風のガーデン」は見たことがありませんが、見てみたいドラマの一つです。
今年の7月に娘を出産し「命」と言うものを改めて大事だと思い、「生きる」と言うことを考え直したところです。
きっとこのドラマを見たら「生きる」事の価値観がまたいい意味で変わる気がします。
早くDVD化になって欲しいです。
投稿: みずママ | 2008年12月31日 (水) 01:04
普段ドラマを観ない母も、これだけは
熱心に観ていました。
身内に、緒方さんと同じ病気の人がいます。
母が真剣に、時に泣きながら観ていて、
なんだか、私は一緒には
観られなかったのです。
家主さまの記事を読んで、
私もいつか絶対観たいと思います。
母も、良い時間を過ごしていたんだなと
思うと嬉しいです!
投稿: こてつ | 2008年12月31日 (水) 19:08
☆ pi-さんへ
闘病なさっていることを公にされずに、がんばっていらした緒方拳さん、柱につかまりながら立っていらっしゃったこともあったそうです。
まさに気迫で演じきられた作品でしたね。
お年玉のおもちゃが本日届きました。
どうもありがとうございました。
モモゾーが独り占めしてます。
ミイちゃんのかわいい年賀状もありがとうございました。
投稿: 「猫だらけ」の家主 | 2008年12月31日 (水) 19:57
☆ ブルーアトラスさんへ
「風のガーデン」を録画されたのなら時間的に余裕のある時にご覧になるとより感動されると思います。
緒形拳さんはもちろんすべての俳優さんがよかったです。
旭川で在宅医療をされているお医者さんが緒形さんに指導をされたらしく、ドラマで緒形さんが持っていた鞄もその先生が実際に使っている物だったそうです。
来年エゾエンゴサクを植えますので、再来年を
楽しみにしていてください。
投稿: 「猫だらけ」の家主 | 2008年12月31日 (水) 20:11
☆ みずママさんへ
「風のガーデン」はきっと再放送もDVD化もあるでしょうね。
7月にお嬢さんを出産されたのですね。
このドラマは尊い「命」について改めて考えることができる作品だったと思います。
投稿: 「猫だらけ」の家主 | 2008年12月31日 (水) 20:14
☆ こてつさんへ
普段ドラマを観られないお母様も熱心にご覧になっていましたか。
緒方さんと同じ病気の方がいらっしゃるとなおいっそう辛いドラマだったでしょうね。
私も久しぶりにドラマを全部見ました。
こんなに余韻の残るドラマはこれまでにはなかったかも・・・。
投稿: 「猫だらけ」の家主 | 2008年12月31日 (水) 20:20